ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月08日

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

先日、ゴールデンウィークのレポをアップしたばかりですが、引き続きその後のキャンプレポです

でも5月のヤツですが・・・

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

5月18日から20日にスウィートグラスへ行ってきました


今回はスウィートグラス好きなさとかつさんファミリーとのグルキャンです
土日でのキャンプですが、土連泊のサービスがあるので、行こうと思えば金曜日にインすることも可能

でも、我が家から北軽井沢までは結構距離があるんで、仕事が終わった後だと遅くなっちゃうので、なかなか利用できません。


でも今回は思い切って利用しました。



なんせ、朝の早いさとかつ家
朝いっしょに出発は無理
どうがんばっても我が家がキャンプ場につくのは昼ごろ

さとかつ家に勝つためには金曜日に行くしかありませんでした



苦悩の決断です





という事で、会社半休しちゃいました








子供より一足早く家に戻り、出発の準備
準備が終わると子供が学校から帰ってくるのを待ちます

その時間の長いこと

まだか~





まだ帰ってこないのか~~


帰ってきたのは3時半ごろ
なんだかんだと言って、結局出発は4時

まずはスーパーへ寄って買出し
その後は高速で一気に軽井沢へ

一生懸命走ったんですが、キャンプ場へ到着したのは8時ちょっと前
チェックインできるぎりぎりの時間になっちゃいました

チェックイン後は即設営
同じように設営中のところが何組かいました

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊


お腹もすいてるし、必要なものだけ出して、さっさと設営
この日は夜が寒くて念のために持ってきた武井も出しました
寒い分、満天の星空




いまだに寒い時期のレポですみません m(_ _)m





この日の夕食はスーパーで買ったお弁当ほか

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

質素な夕食でも、金曜日からキャンプできるなんて幸せ

普通のキャンプでもファミだと作ってくれる人がいないんで質素ですが・・・



一応午前中は仕事してて、夜はテント
この落差はいいですね
こういうの大好き

これはハマるな


そうそう休みは取れないけど・・・




にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



翌日
い~天気です

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊


8時ごろにさとかつ家到着
うちが寝てる間に到着してやろうって思ってたらしいですが、しっかり起きてましたよ


さとかつさんの設営をちゃんとお手伝いさせていただきました
なんせ、お手伝いしないとタープもないし

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

持ってこなかった訳じゃないですよ
まだまだ新しいスノピのヘキサ張りたいだろうな~って

午前中はのんびり
子供たちは早速遊びだしてます

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

お昼までの時間がやけに長く感じます
やっぱり前日に来てるのはいいね
随分のんびり感が違います

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊


昼食のパスタを食べながらビール

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊



たまらんな~





午後は子供達はキャンプ場イベントの宝探し、そしてコロ助号乗車


嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊
嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊



私といえば、酔っ払ってきて暫くテントで休憩




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村






起きるともう夕食の準備

さっきまでお昼ご飯食べてたような・・・


今日の献立は串揚げ

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

やってみたかったんだよなあ

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

食べる時に衣を付けて油の中へ
子供も大喜び

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

美味しかった~
遊び感覚で食事もできるし、いいですね
まあ、我が家だけでやるとすると油がもったいないんでたぶんやらないな

この日は我が家も一品作りましたが、食べる前に奥さんがテーブルからフライパンごと落とし、誰も食べることなくゴミ箱行き・・・






マジですか???





泣けてくるよ・・・







この日は前日ほど気温は下がらず、食事も外だし、もちろん武井も使いませんでした
その代わり、前日ほど星は見えなかったけど

食後は焚き火
これくらいの季節の焚き火が一番いいですね
ちょっと寒いくらいの焚き火がちょうどいい

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊

もうだめです
この時期(このレポをアップした時期)になると熱くて無理





さとかつさんは早起き等の疲れにより、この日は早々の就寝
その後、我が家も就寝


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



翌日








のことはあんまり覚えてません・・・









なんせ2ヶ月も前のことだし・・・





だったら、もっと早くレポアップしろよ ヽ(`Д´)ノ






と自分で突っ込んでみる







そういえば撤収のとき
さとかつさんが乾かしてるグランドシートをタープ代わりにして子供たち遊んでたなあ

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊





と写真見て思い出した






それと帰り際に受付の前にあったハンモックで遊んでたな

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊





と写真見て思い出した





まあ、最後にみんなで記念撮影したのは覚えてます

嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊



さとかつさん
毎度毎度ありがとうございます


今回、初めて土連泊使いましたが、これはいい
感覚的には普通に2泊した感覚で、結構楽しめました
いつも出発が遅いもんで、楽しむ前に夕方になっちゃいますが、朝から有効に時間使えますから

また是非使いたいな

でも、時間までにチェックインするためには半休が必須です・・・




同じカテゴリー(スウィートグラス)の記事画像
2016スウィートグラス クリスマスキャンプ
秋の北軽井沢スウィートグラス
ブログ見つけちゃいましたで スウィートグラス
スウィートグラスで雪中クリスマスキャンプ
スウィートグラス ハロウィンキャンプ 落武者と共に
スウィートグラスで出会っちゃいました
同じカテゴリー(スウィートグラス)の記事
 2016スウィートグラス クリスマスキャンプ (2017-02-02 21:28)
 秋の北軽井沢スウィートグラス (2014-12-10 22:41)
 ブログ見つけちゃいましたで スウィートグラス (2014-06-26 07:27)
 スウィートグラスで雪中クリスマスキャンプ (2014-01-27 07:32)
 スウィートグラス ハロウィンキャンプ 落武者と共に (2013-11-28 07:32)
 スウィートグラスで出会っちゃいました (2011-12-08 00:25)

この記事へのコメント
よくここまでレポ書けましたね
ワタクシには無理です(>_<)

8時頃到着して
大型幕、ギアもの設営大変そうですね

夏キャンレポは年末ですかね(笑)
Posted by むさぱぱ at 2012年08月08日 18:56
こんにちはぁ~ヽ(^0^)ノ

懐かしいなぁ~♪

私が行ったのは上旬でした☆

ちなみに10月の1週目に予約入れてます!

会えますかねぇ~!(^^)!
Posted by norinori2929 at 2012年08月09日 03:37
むさぱぱさん
おはようございます

去年の11月に台風みたいな雨風の夜に張った時より全然楽でした(^ ^)

さすがに記憶薄いです(^_^;)
でも、頑張りました
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月09日 07:58
norinori2929さん

おはようございます

自分も懐かしいです(^_^;)

おお10月1週目ですか
何か予定入ってたかなあ
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月09日 08:01
記憶を遡る「海馬」レポ、ご苦労さまです~(゚∀゚ )アヒャ

でも、ここまで覚えてるのはスゴーイ!

金曜日、午前仕事で午後からキャンプ場ってサイコーですよね~

ウチも昨年、吹上行くとき長男の部活終わるの陸上競技上の前で
車に乗って待ってたときの時間の長いこと・・・・車の中がイヤ~な
空気でした(;^ω^)

串揚、あこがれるんですが後片付けが嫌&油が勿体なくて
なかなか・・・

でも、こーゆうイベント的なゴハン子供喜びますよね~v
Posted by mariseamarisea at 2012年08月09日 09:12
こんばんは~

いいぞいいぞ~
段々と記憶を取り戻してきたみたいですね~(笑

土連泊・・・我が家も一度はやって見たいと思ってたんですが
なるほど、会社を半休すればいいのか~(笑
Posted by ひのパパひのパパ at 2012年08月09日 20:39
こんばんは~

私なんか、2週間前の記憶でさえ定かじゃないのに、
3ヶ月のレポを書き上げるとは・・・
すごい記憶力ですね^^;

土連泊って、いい考えですね!!
なんか得した気分♪

SGとってもいい感じですよね~
行ってみたい・・・
でも遠すぎだわーー;
Posted by ゆっふぃ~ at 2012年08月09日 21:06
こんばんわ。

2カ月前・・・すごい記憶力だ・・・。
私は無理、ムリ、むり。

焚火って少し肌寒い時がサイコーですよね。

我が家が土連泊しようと思ったら、半休じゃなく年休取らないと無理です。
Posted by HALパパHALパパ at 2012年08月09日 21:46
いや~ちゃくちゃくとレポ進んでますね~
まだ我が家のほうが1ヶ月進んでますよ~(笑)

そういえば、武井つけたって言ってましたね
そして、串揚げは当たりでしたね。。子供たちもよろこんで食べてたし。。

ちなみに自分も2日目覚えてません。。。
レポ読み返したけどやっぱり2日目は撤収しか書いてなかった。。。

雨は降りませんでしたっけ??
Posted by さとかつ at 2012年08月09日 22:05
Mariseaさん
おはようございます

全ては写真が頼りです(^_^;)
串揚げは良かったですよ
油の処理はさとかつママが何やら油の中にいれてた
すると、何と油が洗剤に(;゜0゜)
そのまま鍋を洗ってました
うちなら固めるテンプルかな
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月10日 07:57
ひのぱぱさん
おはようございます

細~い記憶の線を辿りながら順調にレポアップ中です(笑)
土連泊はいいね
お金もかからないし、土曜日を有効に使える(^ ^)
半休取って行っちゃいなよ
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月10日 08:01
ゆっふぃ~さん
おはようございます

記憶力なんて大したことないです(^_^;)
ウンウン唸りながら思い出しながら書いてるんです
あれ?
順番違うかな?
まっ、いいか・・・
てな感じ(^_^;)

SGはいいところですよ
是非と言いたいけど、ゆっふぃ~さんのところからは遠いね
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月10日 08:05
HALパパさん
おはようございます

無理でもないですよ
頑張れば何とかなるもんです(笑)

普通に休んじゃうのもありだな
それなら、金曜日も丸々使えるし

・・・うちはもう子供が小学生だった
子供も学校休ませるか(笑)
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月10日 08:09
さとかつさん
おはようございます
3ヶ月前はお世話になりました(爆)

レポ順調に進んでます
残りは4つ位かな(笑)

串揚げ良かったですね
椎茸がうまかったのを今思い出した(笑)

雨なんか降りませんでしたよ
・・・多分ね
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月10日 08:13
あづこです。おはようございます♪

レポお疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
よくここまで思い出しました!!!
ダウンにストーブとは・・・5月はまだまだ寒いんですね。

10月末、料金がお安くなったら行ってきます(;^ω^)
Posted by にしあづま at 2012年08月11日 08:20
あづこさん
こんばんは

ちゃんと覚えてましたよ

細かいところはデジカメさんがね^^

そうなんですよね
寒い季節になると料金安いんですよね

うちも安くなったらまた行こう^^
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月11日 22:25
こんにちは!

昔のレポお疲れさまでした~(笑)
ここまで覚えているのはすごいですよ~~

土連泊いいですよね。
なんか一泊得した気分になれますし、次の日が朝から設営なしで遊べるのが大きいです~

串揚げ、いつかやってみたいと思っているのですが、油の処理を考えると躊躇しちゃいますね。
Posted by ちぃまめ at 2012年08月12日 11:09
5月のレポ・・・
よく諦めずに書いたね♪すばらしい(笑)
ウチだったら、詳細はこちらってリンク張って・・・


しかし、残暑厳しい今「ダウン」着てるレポは
さすがに・・・暑苦しい(;´Д`)
Posted by えだまめっちママ at 2012年08月13日 01:32
ちぃまめさん
おはようございます

土連泊はいいね
ちぃまめさんは、うちより近いから使いやすいから、なおさらいいよね

串揚げは確かに油の処理を考えるとやるの面倒だよね
それにファミでやると、あの使用する油の量に抵抗を感じてしまいます

なんせ、ほとんど一本油を使いますから

なんか、もったいなくて・・・(^_^;)
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月14日 09:34
えだまめっちママさん
おはようございます

諦めてませんよ
レポ
意地でも書いてやる(笑)

残暑厳しいからこそ、涼しげなレポをアップしたんだけどダメ?(爆)
Posted by あやパパあやパパ at 2012年08月14日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリー
(10)
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
 
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
あやパパ
削除
嬉し恥ずかしスウィートグラス土連泊
    コメント(20)