2012年07月08日
パソコン入替中
ようやくパソコンを入れ替え
古くて古くて、動かないのなんのって
Windows7って、古いパソコンから各種の設定とかデータを取り込めるんですね
データはともかく、ネット接続の設定とか、メールの設定が面倒だなあって思ってたんで、これは便利

でも、完了まで62日と7時間って??
2ヶ月もかかるんですか???
どんだけかかるんだよ~~
古くて古くて、動かないのなんのって
Windows7って、古いパソコンから各種の設定とかデータを取り込めるんですね
データはともかく、ネット接続の設定とか、メールの設定が面倒だなあって思ってたんで、これは便利

でも、完了まで62日と7時間って??
2ヶ月もかかるんですか???
どんだけかかるんだよ~~
2012年05月02日
iPhone用に大容量バッテリー
今年のゴールデンウィークは後半が4連休
前半の連休はおとなしくして、後半は毎年恒例になってる奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ

いつもなら軟弱キャンパーな我が家は電源付きのサイトを押さえるところですが、予約開始日を間違え、気づいたら電源サイトは満・・・
しかたなく、今回奥飛騨では初めて電源なしのサイトを予約しました
そこで問題になったのがiPhoneの充電
最近iPhoneに替えて、面白いもんだからいじりまわして、電池がすぐなくなります
3泊4日ですので、絶対に電池持ちません
続きを読む
前半の連休はおとなしくして、後半は毎年恒例になってる奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ

いつもなら軟弱キャンパーな我が家は電源付きのサイトを押さえるところですが、予約開始日を間違え、気づいたら電源サイトは満・・・
しかたなく、今回奥飛騨では初めて電源なしのサイトを予約しました
そこで問題になったのがiPhoneの充電
最近iPhoneに替えて、面白いもんだからいじりまわして、電池がすぐなくなります
3泊4日ですので、絶対に電池持ちません
続きを読む
2012年03月02日
THE NORTH FACE ACONCAGUA JACKETが50%OFF
先日の記事でアップしたTHE NORTH FACE ZIP-IN-ZIP SYSTEM
シェルなどの防水・防風機能を持つアウターと、ダウン・フリースなどの保温・透湿機能を持つミドルレイヤーをジップ(ファスナー)で連結することができるシステム

USアコンカグアジャケットを安さで買い、大失敗
日本のやつが欲しいけど高くて買えないんだよなあ・・・

にほんブログ村
続きを読む
シェルなどの防水・防風機能を持つアウターと、ダウン・フリースなどの保温・透湿機能を持つミドルレイヤーをジップ(ファスナー)で連結することができるシステム

USアコンカグアジャケットを安さで買い、大失敗
日本のやつが欲しいけど高くて買えないんだよなあ・・・

にほんブログ村
続きを読む
2012年02月23日
コールマン 2012 MASTER'S MEETING
コールマンのMASTER'S MEETINGが開催されますね

去年まではMASTER CAMP OWNERS' MEETING として開催されていたイベントの後継なんでしょうか?

にほんブログ村
続きを読む

去年まではMASTER CAMP OWNERS' MEETING として開催されていたイベントの後継なんでしょうか?

にほんブログ村
続きを読む
2012年02月14日
THE NORTH FACE ZIP-IN-ZIP SYSTEM
スキーウエアとして使用しているノースフェイスのマウンテンジャケット
このジャケットにはZIP-IN-ZIPシステムが付いてます

「ZIP-IN-ZIPシステム」とは、シェルなどの防水・防風機能を持つアウターと、ダウン・フリースなどの保温・透湿機能を持つミドルレイヤーをジップ(ファスナー)で連結することができるシステム
マウンテンジャケットはゴアテックスですので、防水性や防風性については問題ないのですが、保温性については・・・
そのため、内側にダウンやベストとかを取り付けて保温性を増してあげて使うと、より快適に使うことが可能です。
続きを読む
このジャケットにはZIP-IN-ZIPシステムが付いてます

「ZIP-IN-ZIPシステム」とは、シェルなどの防水・防風機能を持つアウターと、ダウン・フリースなどの保温・透湿機能を持つミドルレイヤーをジップ(ファスナー)で連結することができるシステム
マウンテンジャケットはゴアテックスですので、防水性や防風性については問題ないのですが、保温性については・・・
そのため、内側にダウンやベストとかを取り付けて保温性を増してあげて使うと、より快適に使うことが可能です。
続きを読む
2012年01月18日
コールマンからのお届け物
今日コールマンから荷物が届きました。
ご想像のとおりコールマンのカタログ
OUTDOOR STYLEBOOK 2012
去年のカタログはだいぶ商品をはしょってましたが
今年のはちゃんと載ってますね

にほんブログ村
で、今回はカタログだけではなく
コールマンタオル付き

これで私も立派なコールマン野郎です
これ持ってHQ行ってみようかな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ご想像のとおりコールマンのカタログ
OUTDOOR STYLEBOOK 2012
去年のカタログはだいぶ商品をはしょってましたが
今年のはちゃんと載ってますね

にほんブログ村
で、今回はカタログだけではなく
コールマンタオル付き

これで私も立派なコールマン野郎です
これ持ってHQ行ってみようかな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年12月27日
ブログ開設一周年 2011年と言う年
今年も12月
あとちょっとで2011年が終わろうとしてます。
思えば、いろんなことがありました。
ブログを始めたのが去年の12月25日
何を思ったのか年の押し迫ったクリスマスにブログ開始
ついにブログ開設1周年を迎えました。


にほんブログ村
続きを読む
あとちょっとで2011年が終わろうとしてます。
思えば、いろんなことがありました。
ブログを始めたのが去年の12月25日
何を思ったのか年の押し迫ったクリスマスにブログ開始
ついにブログ開設1周年を迎えました。


にほんブログ村
続きを読む
2011年11月06日
七五三なのに
11月3日は子供の七五三でした。
子供にとって生涯最後の七五三

ところがわたくし不覚にもインフルエンザに罹ってしまい、外出することができなくなってしまいました。
しかもゴージャスにABとも陽性
多少ポチってみてもまったく効果がありませんでした。

続きを読む
子供にとって生涯最後の七五三

ところがわたくし不覚にもインフルエンザに罹ってしまい、外出することができなくなってしまいました。
しかもゴージャスにABとも陽性
多少ポチってみてもまったく効果がありませんでした。

続きを読む
2011年10月17日
コストコのLEDライト
先日の日曜日はブログ友達のさとかつさんに誘われ、初のコストコへ行ってきました。
10時に三郷のコストコに行ったのですが、すでにたくさんのお客さん
みんな気合い入ってますねえ
広い店内を端から順番に見ていきましたが、どれもひとつの量が凄いですね
肉は塊
ひき肉もテンコ盛りの状態で売ってました。
聞いてはいましたが、凄い量
我が家はウマいと評判のデカイピザと牛肉の中落ちカルビを購入

その他にもいろいろ買いましたが・・・

にほんブログ村
続きを読む
10時に三郷のコストコに行ったのですが、すでにたくさんのお客さん
みんな気合い入ってますねえ
広い店内を端から順番に見ていきましたが、どれもひとつの量が凄いですね
肉は塊
ひき肉もテンコ盛りの状態で売ってました。
聞いてはいましたが、凄い量
我が家はウマいと評判のデカイピザと牛肉の中落ちカルビを購入

その他にもいろいろ買いましたが・・・

にほんブログ村
続きを読む
2011年10月11日
誕生日割引恐るべし
もともと割引セールやったら、手を出そうかなって思ってたブツがあったんでですが、スポオソから誕生日割引のハガキが
喜び勇んでスポオソへ行って来ましたよ
せっかくだからと店内をウロウロしてると
在庫処分のワゴンの中にこんなものたちが


にほんブログ村
続きを読む
喜び勇んでスポオソへ行って来ましたよ
せっかくだからと店内をウロウロしてると
在庫処分のワゴンの中にこんなものたちが


にほんブログ村
続きを読む
2011年08月09日
ビールがうまいエコカップ
2011年07月31日
今日はひとり飯
今日は子供が保育園のときの友達たちと同窓会?
まあ、ただみんなで遊んでるだけですが、ママと子供は20時過ぎまで帰ってきません。
そのため、今日は ひとり飯

外食せずにとりあえず作ってみました。

にほんブログ村
続きを読む
まあ、ただみんなで遊んでるだけですが、ママと子供は20時過ぎまで帰ってきません。
そのため、今日は ひとり飯

外食せずにとりあえず作ってみました。

にほんブログ村
続きを読む
2011年07月09日
2011年07月08日
2011年07月06日
熱中症?
最近は暑いですねえ
外で大汗かいて会社に戻っても、ぜんぜん涼しくありません。
昨日、仕事で外出して、帰ってきたらそのまま来客応対
この頃から、体の調子がおかしくなってきました。
その後もドンドン調子が悪くなって、家に帰って体温を測ると38.7度
こりゃ調子が悪いのも当たり前

にほんブログ村
続きを読む
外で大汗かいて会社に戻っても、ぜんぜん涼しくありません。
昨日、仕事で外出して、帰ってきたらそのまま来客応対
この頃から、体の調子がおかしくなってきました。
その後もドンドン調子が悪くなって、家に帰って体温を測ると38.7度
こりゃ調子が悪いのも当たり前

にほんブログ村
続きを読む
2011年07月03日
2011年07月01日
2011年06月30日
続 猪苗代湖の放射線量は?
先日、猪苗代湖の放射線量についてブログアップしたところ、思った以上にアクセスがありました。
もともと夏に向け、猪苗代湖の状況が知りたくて、しょっちゅうWEBで検索して調べていました。
そこで猪苗代湖の調査をすることを知り、結果が出るのを待ってたわけです。
その後、さらに詳しい結果が出ておりました。

にほんブログ村
続きを読む
もともと夏に向け、猪苗代湖の状況が知りたくて、しょっちゅうWEBで検索して調べていました。
そこで猪苗代湖の調査をすることを知り、結果が出るのを待ってたわけです。
その後、さらに詳しい結果が出ておりました。

にほんブログ村
続きを読む
2011年06月20日
父の日のプレゼント
2011年06月16日
猪苗代湖の放射線量は?
我が家では、子供が生まれて水遊びができるようになってからは、毎年のように猪苗代湖へ湖水浴へ行っています。
海水浴じゃなく湖水浴?
と思われるかもしれませんが、湖は波がなく、真水のため湖から上がった後も体がベタベタしません。
なおかつ、猪苗代湖は遠浅で、小さい子には海よりも安全でいいんです。
さらに猪苗代湖には湖水浴場がたくさんあります。
海の家ならぬ湖の家?があるところも


にほんブログ村
「こすいよく」と入力して変換すると「越す意欲」と変換されますが・・・
続きを読む
海水浴じゃなく湖水浴?
と思われるかもしれませんが、湖は波がなく、真水のため湖から上がった後も体がベタベタしません。
なおかつ、猪苗代湖は遠浅で、小さい子には海よりも安全でいいんです。
さらに猪苗代湖には湖水浴場がたくさんあります。
海の家ならぬ湖の家?があるところも


にほんブログ村
「こすいよく」と入力して変換すると「越す意欲」と変換されますが・・・
続きを読む