2014年05月19日
大荒れのふもとっぱら
3月29日から1泊で静岡県にあるふもとっぱらへ行ってきました

今回は男だけ4人でのキャンプ
オダオダとオダオダの転勤先の同僚が2人
着々とキャンプ菌を撒き散らしてくれてます(笑)
一人は去年2回ほどキャンプに一緒に行ったイケちゃん
もう一人は今回がキャンプデビューのOさん(単身赴任中)
東京から離れた所からの単身赴任なんで、富士山の近くにあるワイルドなキャンプ場でキャンプするかっ・・・てことで、今回はふもとっぱらに行くことにしました

にほんブログ村

今回は男だけ4人でのキャンプ
オダオダとオダオダの転勤先の同僚が2人
着々とキャンプ菌を撒き散らしてくれてます(笑)
一人は去年2回ほどキャンプに一緒に行ったイケちゃん
もう一人は今回がキャンプデビューのOさん(単身赴任中)
東京から離れた所からの単身赴任なんで、富士山の近くにあるワイルドなキャンプ場でキャンプするかっ・・・てことで、今回はふもとっぱらに行くことにしました

にほんブログ村
予定では、朝10時に富士宮のスーパーで合流予定でした
が
しかし
こっちが出発する直前にオダオダから
10時に間に合いそうにないですー
11時にしてくれませんか?
の連絡
うーむ
予想通りだ・・・
さらに
東名高速は大渋滞
こちらはどうにか渋滞を抜け、中井PAからオダオダに連絡を入れると
青葉インターで渋滞にはまってますー
渋滞抜けるのに120分って出てるんで、高速降りますー
こりゃさらに遅くなりそうだな
本当はオダオダチームが先に行って御殿場で高速を途中下車
山崎精肉店に寄って馬刺の調達をする予定だったんですがアテが外れました
仕方なくこちらが馬刺の調達をすることに
向こうは3人乗りで交通費安いのに・・・

無事、馬刺ゲット
ここから再び高速使うのはもったいないので下道で富士宮を目指します
オダオダたちは、まだまだ時間がかかりそうなので、こっちで適当に買い出しをして、一足早くキャンプ場へ向かうことに

にほんブログ村
無事到着

広すぎて張る場所迷います
ほとんど張ってる人もいないし
なるべく平らで水場からもそれほど遠くない場所を選んで設営

今回はエッグとアメSを別々に張りました
男4人でのキャンプなんで、エッグにアメSのインナーを入れちゃうと狭すぎます
最近はエッグの中にアメSのインナーを入れて使うことが多かったのですが、久しぶりにアメSにフライも張りました
風があったのでエッグ張るのは結構大変でしたが設営完了
ちょうどその頃にオダオダ御一行様
ご到着
さーて飲もうと思ってたところなのに・・・
お預けは辛いぜー

遅い昼食も兼ねて飲み始め

とーぜん

つまみは馬刺
たっぷり買っておきました
うまうまーー
馬だけに・・・
初キャンプの単身赴任者のOさん
目の前の富士山と広々したサイト
馬刺にビール
想像してた通りのキャンプだと大喜び
そのまま夕食に突入
暖かい日だったので今年初のBBQ
これ位の季節になるとやっぱりやりたくなります

それでも3月だったので暗くなると少し冷えてきます
エッグの中へ移動
この日のふもとっぱらのお風呂は19時から
程よく酔っ払ったところでお風呂へ

初めてふもとっぱらのお風呂に入りましたが、広くてなかなかいいお風呂でした
何か銭湯みたいだった
体も温まりテントに戻ると、全く暖房要らず状態
武井持っていったけど使いませんでした
日付が変わるまで大騒ぎ
周りに誰もいなかったし心置きなく騒げました
楽しかったー


にほんブログ村
翌日
まだ薄暗いうちに目が覚めました
雨が幕を叩く音で・・・
天気予報では昼くらいから雨マークだったのに
だいぶ早い降り出しです
まあ、明るくなる頃には弱くなってるだろうなどと、勝手に考え再度夢の中へ
ところが明るくなっても全然弱くなってない
それどころか
強くなってる
一旦エッグへ移動し、しばし思案
天気予報を確認すると時間を追うごとに雨が強くなる予報
ピークは昼くらいか?
のんびりしてるとドンドン雨が強くなりそうなので、まだ寝てる奴もいるけど、とりあえずアメSだけ撤収
当然ドライバッグ行き
もう朝食を食べてる場合じゃないぞ
なんせエッグの中でも足元は・・・
水溜りだらけのグチャグチャ

足元の水溜りの水が流れてるのがわかります

・ ・ ・
結構な大雨
しかも、大した雨にならないだろうとレインウェアすら持ってきてない・・・
最悪だ・・・
一応、防水のジャケットにゴアの靴、さらにクルマに放り込んであったゴアの帽子があったので、まだ良かったんですが、ズボンは早々にびっしょりになりました
パンツまで染みたぜ
大雨の中、どうにか撤収完了
前日のサイト

撤収時のサイト

キャンプ場は水たまりだらけの状態
前日の写真が少ないのは、楽しくて写真撮らなかったから
撤収日の写真が少ないのは、写真どころじゃなかったから
オダオダなんて、ドロドロになったサイトでクルマをスタックさせちゃうし
アホ
クルマを脱出させるのに全員びしょ濡れ
教訓
雨が降りそうならレインウェアは持っていけ
当たり前だな・・・
それにしても酷い雨だったな
が
しかし
こっちが出発する直前にオダオダから
10時に間に合いそうにないですー
11時にしてくれませんか?
の連絡
うーむ
予想通りだ・・・
さらに
東名高速は大渋滞
こちらはどうにか渋滞を抜け、中井PAからオダオダに連絡を入れると
青葉インターで渋滞にはまってますー
渋滞抜けるのに120分って出てるんで、高速降りますー
こりゃさらに遅くなりそうだな
本当はオダオダチームが先に行って御殿場で高速を途中下車
山崎精肉店に寄って馬刺の調達をする予定だったんですがアテが外れました
仕方なくこちらが馬刺の調達をすることに
向こうは3人乗りで交通費安いのに・・・

無事、馬刺ゲット
ここから再び高速使うのはもったいないので下道で富士宮を目指します
オダオダたちは、まだまだ時間がかかりそうなので、こっちで適当に買い出しをして、一足早くキャンプ場へ向かうことに

にほんブログ村
無事到着

広すぎて張る場所迷います
ほとんど張ってる人もいないし
なるべく平らで水場からもそれほど遠くない場所を選んで設営

今回はエッグとアメSを別々に張りました
男4人でのキャンプなんで、エッグにアメSのインナーを入れちゃうと狭すぎます
最近はエッグの中にアメSのインナーを入れて使うことが多かったのですが、久しぶりにアメSにフライも張りました
風があったのでエッグ張るのは結構大変でしたが設営完了
ちょうどその頃にオダオダ御一行様
ご到着
さーて飲もうと思ってたところなのに・・・
お預けは辛いぜー

遅い昼食も兼ねて飲み始め

とーぜん

つまみは馬刺
たっぷり買っておきました
うまうまーー
馬だけに・・・
初キャンプの単身赴任者のOさん
目の前の富士山と広々したサイト
馬刺にビール
想像してた通りのキャンプだと大喜び
そのまま夕食に突入
暖かい日だったので今年初のBBQ
これ位の季節になるとやっぱりやりたくなります

それでも3月だったので暗くなると少し冷えてきます
エッグの中へ移動
この日のふもとっぱらのお風呂は19時から
程よく酔っ払ったところでお風呂へ

初めてふもとっぱらのお風呂に入りましたが、広くてなかなかいいお風呂でした
何か銭湯みたいだった
体も温まりテントに戻ると、全く暖房要らず状態
武井持っていったけど使いませんでした
日付が変わるまで大騒ぎ
周りに誰もいなかったし心置きなく騒げました
楽しかったー


にほんブログ村
翌日
まだ薄暗いうちに目が覚めました
雨が幕を叩く音で・・・
天気予報では昼くらいから雨マークだったのに
だいぶ早い降り出しです
まあ、明るくなる頃には弱くなってるだろうなどと、勝手に考え再度夢の中へ
ところが明るくなっても全然弱くなってない
それどころか
強くなってる
一旦エッグへ移動し、しばし思案
天気予報を確認すると時間を追うごとに雨が強くなる予報
ピークは昼くらいか?
のんびりしてるとドンドン雨が強くなりそうなので、まだ寝てる奴もいるけど、とりあえずアメSだけ撤収
当然ドライバッグ行き
もう朝食を食べてる場合じゃないぞ
なんせエッグの中でも足元は・・・
水溜りだらけのグチャグチャ

足元の水溜りの水が流れてるのがわかります

・ ・ ・
結構な大雨
しかも、大した雨にならないだろうとレインウェアすら持ってきてない・・・
最悪だ・・・
一応、防水のジャケットにゴアの靴、さらにクルマに放り込んであったゴアの帽子があったので、まだ良かったんですが、ズボンは早々にびっしょりになりました
パンツまで染みたぜ
大雨の中、どうにか撤収完了
前日のサイト

撤収時のサイト

キャンプ場は水たまりだらけの状態
前日の写真が少ないのは、楽しくて写真撮らなかったから
撤収日の写真が少ないのは、写真どころじゃなかったから
オダオダなんて、ドロドロになったサイトでクルマをスタックさせちゃうし
アホ
クルマを脱出させるのに全員びしょ濡れ
教訓
雨が降りそうならレインウェアは持っていけ
当たり前だな・・・
それにしても酷い雨だったな
Posted by あやパパ at 23:29│Comments(12)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
待ってました!雨ネタ!(笑)
久々本領発揮だったんじゃないですか〜?
やっぱりあやパパさんには雨が似合うね( ●≧艸≦)ププッ
久々本領発揮だったんじゃないですか〜?
やっぱりあやパパさんには雨が似合うね( ●≧艸≦)ププッ
Posted by まめを at 2014年05月20日 07:08
ふもとっぱらは、雨が降るとこんなになっちゃうのね!
いつかのゆめ牧を思い出しました(笑)
馬刺し、食べたい!
いつかのゆめ牧を思い出しました(笑)
馬刺し、食べたい!
Posted by takachi at 2014年05月20日 08:26
いやぁ~、、、久しぶりにあやパパの本領発揮!流石の暴風雨っぷりですね!(爆)
なんかずっと前にご一緒した「成田ゆめ牧場」を思い出すグチョグチョ具合・・・。
>パンツまで染みたぜ
って、雨でぬれたあやパパさんのパンツ・・・想像したくないんですけど~、、、(笑)
なんかずっと前にご一緒した「成田ゆめ牧場」を思い出すグチョグチョ具合・・・。
>パンツまで染みたぜ
って、雨でぬれたあやパパさんのパンツ・・・想像したくないんですけど~、、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー
at 2014年05月20日 09:00

あやパパさん!(^o^)/
カッパって常備してないんだね…
あっ、慣れてるから平気なんだ┐(´ー)┌フッ
ふもとっぱらもスタックするんだね
朝霧の幻のSPWを思い出しました…
しかし、すっかりピーカーですな~(゚ー゚)ニヤリ
カッパって常備してないんだね…
あっ、慣れてるから平気なんだ┐(´ー)┌フッ
ふもとっぱらもスタックするんだね
朝霧の幻のSPWを思い出しました…
しかし、すっかりピーカーですな~(゚ー゚)ニヤリ
Posted by koba* at 2014年05月20日 14:54
まめをさん
おはようございます
撤収では今までで一番凄い雨だった
撤収時の雨は結構少ないんだけどな
まあ、オールフリーのキャンプには負けてると思うけどね(笑)
おはようございます
撤収では今までで一番凄い雨だった
撤収時の雨は結構少ないんだけどな
まあ、オールフリーのキャンプには負けてると思うけどね(笑)
Posted by あやパパ
at 2014年05月21日 07:49

takachiさん
おはようございます
そういえば、あのゆめ牧も凄かったな
あの時は風もあったし、過酷さならあっちの方が凄かったかも
この時は雨だけだからな
今度、馬刺し食べにキャンプ行く?(笑)
おはようございます
そういえば、あのゆめ牧も凄かったな
あの時は風もあったし、過酷さならあっちの方が凄かったかも
この時は雨だけだからな
今度、馬刺し食べにキャンプ行く?(笑)
Posted by あやパパ
at 2014年05月21日 07:52

JUNパパさん
おはようございます
あのゆめ牧も足元がぐちょぐちょだったね
JUNさんのところだけ・・・(笑)
いや〜
足元がああなるとテンション下がるねえ
これから撤収だっていうのに力が入らなかったよ
パンツ?
想像しちゃイヤ〜〜(爆)
おはようございます
あのゆめ牧も足元がぐちょぐちょだったね
JUNさんのところだけ・・・(笑)
いや〜
足元がああなるとテンション下がるねえ
これから撤収だっていうのに力が入らなかったよ
パンツ?
想像しちゃイヤ〜〜(爆)
Posted by あやパパ
at 2014年05月21日 07:57

kobaさん
おはようございます
レイン常備してないんですよー
だいたい、慣れてるわけないし・・・(T ^ T)
幕は完全にピーカーですな
まあ、ソロ用の方が先にピーカー化してたんですけどね
安かったもので・・・
おはようございます
レイン常備してないんですよー
だいたい、慣れてるわけないし・・・(T ^ T)
幕は完全にピーカーですな
まあ、ソロ用の方が先にピーカー化してたんですけどね
安かったもので・・・
Posted by あやパパ
at 2014年05月21日 08:01

ふもとっぱら、水はけ悪いんですね~
雨男、今年は本領発揮しちゃうのかな?
オダオダは相変わらず渋滞好きですね(笑)
雨男、今年は本領発揮しちゃうのかな?
オダオダは相変わらず渋滞好きですね(笑)
Posted by つかっち at 2014年05月21日 20:04
こんばんは~♪
奥飛騨の雨も、あやパパさんが連れてきたんですね・・・
今度はオダオダさんを連れて来て下さい。w
・・・・あっ、それじゃ雷雨になっちゃう!(爆
奥飛騨の雨も、あやパパさんが連れてきたんですね・・・
今度はオダオダさんを連れて来て下さい。w
・・・・あっ、それじゃ雷雨になっちゃう!(爆
Posted by しらす
at 2014年05月22日 21:39

つかっちさん
おはようございます
思ってた以上に水はけ悪かったです
どこもかしこも川になってましたよ
いやー
大変だった
オダオダは相変わらずです(笑)
おはようございます
思ってた以上に水はけ悪かったです
どこもかしこも川になってましたよ
いやー
大変だった
オダオダは相変わらずです(笑)
Posted by あやパパ
at 2014年05月23日 07:50

しらすさん
おはようございます
もしかしたら奥飛騨に連れていっちゃったかも(^_^;)
そうそう
実はオダオダの方が雨男だったりするんですよ(笑)
おはようございます
もしかしたら奥飛騨に連れていっちゃったかも(^_^;)
そうそう
実はオダオダの方が雨男だったりするんですよ(笑)
Posted by あやパパ
at 2014年05月23日 07:52
