2013年11月11日
台風来てたけど行ってきました 新治ファミリーランド
9月最初の三連休
9月14日から15日の1泊で群馬県にある新治ファミリーランドへ行ってきました

この連休、本当は
つかっちさん父子
ひのぱぱさんファミリー
我が家
で福島県の猪苗代湖へキャンプの予定でした
ところが

にほんブログ村
9月14日から15日の1泊で群馬県にある新治ファミリーランドへ行ってきました
この連休、本当は
つかっちさん父子
ひのぱぱさんファミリー
我が家
で福島県の猪苗代湖へキャンプの予定でした
ところが

にほんブログ村
直前にまさかの台風発生!
三連休最終日はどう考えても台風の影響あり
メールで相談の結果、今回の猪苗代湖は中止
つかっちさんからは土曜日のみで川でも行ってデイしませんか?
のメール
どうせデイするなら泊まりたい
お手軽なのは新治ファミリーランド
なんせ、つかっちさんはさいたま市民
格安な料金でキャンプできます
1サイト500円
ところがさすが三連休
ほぼ満サイト
いつもの週末はガラガラなんだけどね
唯一、1サイトのみ空いていたので、とりあえず予約してもらいました
まあ、直前にキャンセル出るでしょー・・・って安易な考えで
最終的にキャンプ決定は前日金曜日の23時ごろでした
ひのぱぱさ~ん
声かけなくてゴメンネ
決まったのが、こんなに遅かったんですよ
1サイトしか押さえてなかったし
群馬県ならこれるかなぁって思ったんだけど

人気ブログランキングへ
当日は12時に現地スーパーで待ち合わせの予定
ところが
うっかり
三連休だったことを忘れてて、のんびり出発
高速道路に乗ろうとしたら
高速道路情報
大泉→高坂 140分
??
高坂までで2時間以上?
すでに集合時間に間に合わないこと決定・・・
大幅な遅れで現地スーパーへ到着
つかっちさん
ごめん (;ω;)
つかっちさんのところは父子
3人の男の子がいますが、今回いっしょに来たのは長男君のみ
次男君も来る予定でしたが急な発熱
まだまだ小さいからねえ
三男君は当然お留守番
まだ生まれたばっかりだからね
買い物が終わると結構いい時間
つかっちさん
ごめんよ
反省隊m(・ω・`)m(´・ω・`)m(´・ω・)m参上
キャンプ場へ到着し受付に行くと
案の定キャンセルあり
2サイト並びのサイトがありました
こちらへ変更
最悪1サイトに無理やりって考えでしたが、これで安心
広々です
場内へ進んでいくと
さすが
結構混んでますねえ
久しぶりに混んでる新治に来ました
いつも寂しい思いしてたからなあ
で、キャンプサイト用の駐車場を進んでいくと
見覚えのあるクルマ
まあ、どこにでもあるクルマだからなあと思いながらキャンプサイトへ進むと

にほんブログ村
あっ
レボタープにシャングリラ
見たことのある装備
見たことのあるダラ~っとした家族

やっぱり
えだまめっちファミリーだ
まあ奇遇
しかもお隣のサイト
えだまめっち家、つかっちさん、我が家と偶然にも3サイトの並び
まあ、罵られましたよ
えだまめっち家に
その様子はこちら

余計なコメント入れなければよかった・・・
つかっちさんは父子のためランドロックではなくMSRのエルボーで簡単設営

設営がほぼ終わった頃にやって来た
こまめ君にハンマー持たせて
ペグ1本100円だってさ
お金もったいないから1本も打ってもらわなかった(笑)

なんと、この日はまめこさん
ビールを持ってきてない(;゜0゜)
温泉棟で炭酸が飲みたいと買った1本のみ((((;゚Д゚)))))))
設営完了で乾いたノドを潤してたビールを分けてあげましたよ

思いがけず賑やかになったキャンプ
しかも、今回はテントもいっぱい
こんな賑やかな新治は久しぶりだな

レボタープの並びって意外と見ないかも

子供たちの人数も増え、走り回り

せっかくお隣のサイトなんで夕食もご一緒に

夕食はヤキヤキ
うちとつかっちさんところだけだったら焚火台を囲んで焼きながら食べようと思ってたけど、えだまめっち家も一緒にご飯食べることになったので一気に全部焼いて皿に盛っちゃいました
つかっちさんのところが釣ってきたマスも

まずは再会の乾杯

先日買った300円のビアサーバーでみんなになんちゃって生ビールを振舞おうとしたら、一回注いだところで壊れた
ショックのあまり写真なし
まあ300円だしイッか
以前使ってたやつもあるしな
食後は温泉

ここはこれがあるから止められないんだよなあ
でも、さすがに今回はちょっとだけ混んでました
いつも貸切状態なのに
人がいっぱいいたから、写真は撮れなかった
焚火と花火

花火はもう今年最後かな?
もう少しずつ寒くなってきてるし、そろそろスーパーでも見なくなってきた
今じゃどこにも売ってません・・・
11月だから当たり前だ
まめこさんに教えてもらいました
花火の時の始末のしかた
バケツに水を貯めるのではなく、水が入ったコンビニ袋をバケツに入れるってこと
こうすれば、消した花火の燃えかすでバケツは汚れないし、捨てる時はコンビニ袋を取り出して下に穴を開けて水を排水
残ったゴミは、そのまま捨てるだけ
ほお~~
なるほどお
まめこさん
言動とやることに比べ
結構頭のいい主婦??
山にも登れず無駄に早起きしたえだまめ家は早々にお休みです(*≧艸≦)

人気ブログランキングへ
翌日
天気不良
雨が降ったり止んだり
台風も近づいてるし、半分は雨撤収諦めてます

だいたい、昨日から降ったり止んだりで幕濡れちゃってるし、太陽出てないから絶対乾燥しないし
だったら、ソワソワしてもしかたがない、意味がない
慌てる必要もないし
撤収作業をしているえだまめ家を横目につかっちさんとダラダラ
えだまめ家、装備がシンプルだから、さすがに撤収早いね
それでも我々はダラダラ
えだまめ家がほぼ撤収完了したところで作業開始
撤収作業ちょっかいを出すのに飽きたのか、早めにチェックアウト

お見送りさせていただきました
朝食は前日につかっちさん親子が釣り上げたマスをほぐしてご飯の中へ
だしを入れてお茶漬け風に

これが旨かった
さーて
我々も雨の様子を見ながら撤収

にほんブログ村
うちもダラダラだけど、台風来るのに撤収する気配がないサイトも
台風の中、泊まるの?
そのうちのひとつ

ドームテントと4本足のスクエアタープをちょーデカイブルーシートで連結してるサイトがありました
あまりに見事な連結に感動
ブルーシートで覆っているとは思えないほどの完璧な状態でした
あのデカさのブルーシート売ってるのもビックリ
雨が止んでる隙を狙って積み込み

久しぶりの雨撤収
ついに晴れ撤収の連勝記録ストップ
さらに
海の日キャンプ
フジロック
お盆休みキャンプ
海水浴キャンプ
に引き続き
夏のテント泊5連敗
9月だし、もう秋だけど
今はもう11月だけど
雨キャンプが続きます
あっ
キャンプ中ずーっと雨降り続けてるわけではないですよ
今回は台風だったけど
あ~~~
雨の降らないキャンプが懐かしい・・・
雨なんで、さっさと帰ってきたら埼玉県の三芳PAはいい天気でした

なんで??

人気ブログランキングへ
三連休最終日はどう考えても台風の影響あり
メールで相談の結果、今回の猪苗代湖は中止
つかっちさんからは土曜日のみで川でも行ってデイしませんか?
のメール
どうせデイするなら泊まりたい
お手軽なのは新治ファミリーランド
なんせ、つかっちさんはさいたま市民
格安な料金でキャンプできます
1サイト500円
ところがさすが三連休
ほぼ満サイト
いつもの週末はガラガラなんだけどね
唯一、1サイトのみ空いていたので、とりあえず予約してもらいました
まあ、直前にキャンセル出るでしょー・・・って安易な考えで
最終的にキャンプ決定は前日金曜日の23時ごろでした
ひのぱぱさ~ん
声かけなくてゴメンネ
決まったのが、こんなに遅かったんですよ
1サイトしか押さえてなかったし
群馬県ならこれるかなぁって思ったんだけど

人気ブログランキングへ
当日は12時に現地スーパーで待ち合わせの予定
ところが
うっかり
三連休だったことを忘れてて、のんびり出発
高速道路に乗ろうとしたら
高速道路情報
大泉→高坂 140分
??
高坂までで2時間以上?
すでに集合時間に間に合わないこと決定・・・
大幅な遅れで現地スーパーへ到着
つかっちさん
ごめん (;ω;)
つかっちさんのところは父子
3人の男の子がいますが、今回いっしょに来たのは長男君のみ
次男君も来る予定でしたが急な発熱
まだまだ小さいからねえ
三男君は当然お留守番
まだ生まれたばっかりだからね
買い物が終わると結構いい時間
つかっちさん
ごめんよ
反省隊m(・ω・`)m(´・ω・`)m(´・ω・)m参上
キャンプ場へ到着し受付に行くと
案の定キャンセルあり
2サイト並びのサイトがありました
こちらへ変更
最悪1サイトに無理やりって考えでしたが、これで安心
広々です
場内へ進んでいくと
さすが
結構混んでますねえ
久しぶりに混んでる新治に来ました
いつも寂しい思いしてたからなあ
で、キャンプサイト用の駐車場を進んでいくと
見覚えのあるクルマ
まあ、どこにでもあるクルマだからなあと思いながらキャンプサイトへ進むと

にほんブログ村
あっ
レボタープにシャングリラ
見たことのある装備
見たことのあるダラ~っとした家族

やっぱり
えだまめっちファミリーだ
まあ奇遇
しかもお隣のサイト
えだまめっち家、つかっちさん、我が家と偶然にも3サイトの並び
まあ、罵られましたよ
えだまめっち家に
その様子はこちら

余計なコメント入れなければよかった・・・
つかっちさんは父子のためランドロックではなくMSRのエルボーで簡単設営

設営がほぼ終わった頃にやって来た
こまめ君にハンマー持たせて
ペグ1本100円だってさ
お金もったいないから1本も打ってもらわなかった(笑)

なんと、この日はまめこさん
ビールを持ってきてない(;゜0゜)
温泉棟で炭酸が飲みたいと買った1本のみ((((;゚Д゚)))))))
設営完了で乾いたノドを潤してたビールを分けてあげましたよ

思いがけず賑やかになったキャンプ
しかも、今回はテントもいっぱい
こんな賑やかな新治は久しぶりだな

レボタープの並びって意外と見ないかも

子供たちの人数も増え、走り回り

せっかくお隣のサイトなんで夕食もご一緒に

夕食はヤキヤキ
うちとつかっちさんところだけだったら焚火台を囲んで焼きながら食べようと思ってたけど、えだまめっち家も一緒にご飯食べることになったので一気に全部焼いて皿に盛っちゃいました
つかっちさんのところが釣ってきたマスも

まずは再会の乾杯

先日買った300円のビアサーバーでみんなになんちゃって生ビールを振舞おうとしたら、一回注いだところで壊れた
ショックのあまり写真なし
まあ300円だしイッか
以前使ってたやつもあるしな
食後は温泉

ここはこれがあるから止められないんだよなあ
でも、さすがに今回はちょっとだけ混んでました
いつも貸切状態なのに
人がいっぱいいたから、写真は撮れなかった
焚火と花火

花火はもう今年最後かな?
もう少しずつ寒くなってきてるし、そろそろスーパーでも見なくなってきた
今じゃどこにも売ってません・・・
11月だから当たり前だ
まめこさんに教えてもらいました
花火の時の始末のしかた
バケツに水を貯めるのではなく、水が入ったコンビニ袋をバケツに入れるってこと
こうすれば、消した花火の燃えかすでバケツは汚れないし、捨てる時はコンビニ袋を取り出して下に穴を開けて水を排水
残ったゴミは、そのまま捨てるだけ
ほお~~
なるほどお
まめこさん
言動とやることに比べ
結構頭のいい主婦??
山にも登れず無駄に早起きしたえだまめ家は早々にお休みです(*≧艸≦)

人気ブログランキングへ
翌日
天気不良
雨が降ったり止んだり
台風も近づいてるし、半分は雨撤収諦めてます

だいたい、昨日から降ったり止んだりで幕濡れちゃってるし、太陽出てないから絶対乾燥しないし
だったら、ソワソワしてもしかたがない、意味がない
慌てる必要もないし
撤収作業をしているえだまめ家を横目につかっちさんとダラダラ
えだまめ家、装備がシンプルだから、さすがに撤収早いね
それでも我々はダラダラ
えだまめ家がほぼ撤収完了したところで作業開始
撤収作業ちょっかいを出すのに飽きたのか、早めにチェックアウト

お見送りさせていただきました
朝食は前日につかっちさん親子が釣り上げたマスをほぐしてご飯の中へ
だしを入れてお茶漬け風に

これが旨かった
さーて
我々も雨の様子を見ながら撤収

にほんブログ村
うちもダラダラだけど、台風来るのに撤収する気配がないサイトも
台風の中、泊まるの?
そのうちのひとつ

ドームテントと4本足のスクエアタープをちょーデカイブルーシートで連結してるサイトがありました
あまりに見事な連結に感動
ブルーシートで覆っているとは思えないほどの完璧な状態でした
あのデカさのブルーシート売ってるのもビックリ
雨が止んでる隙を狙って積み込み

久しぶりの雨撤収
ついに晴れ撤収の連勝記録ストップ
さらに
海の日キャンプ
フジロック
お盆休みキャンプ
海水浴キャンプ
に引き続き
夏のテント泊5連敗
9月だし、もう秋だけど
今はもう11月だけど
雨キャンプが続きます
あっ
キャンプ中ずーっと雨降り続けてるわけではないですよ
今回は台風だったけど
あ~~~
雨の降らないキャンプが懐かしい・・・
雨なんで、さっさと帰ってきたら埼玉県の三芳PAはいい天気でした

なんで??

人気ブログランキングへ
Posted by あやパパ at 07:47│Comments(16)
│新治ファミリーランド
この記事へのコメント
笑
最後の なんで??
爆
最近ワタシも周りから 雨多いんじゃね?と・・・v( ̄ー ̄)v
猪苗代、行けなかったんですね~
週末キャンプに行きたいために職変えします(超爆
またご一緒して下さい~v
最後の なんで??
爆
最近ワタシも周りから 雨多いんじゃね?と・・・v( ̄ー ̄)v
猪苗代、行けなかったんですね~
週末キャンプに行きたいために職変えします(超爆
またご一緒して下さい~v
Posted by marisea at 2013年11月11日 10:18
おなつかしい記事ですな~
まさかあんなにすぐに台風来ると思いませんでしたね、でもキャンプできて良かったです。
帰りに高速でどんどん天気が良くなっていくのにムカっとしたのを思い出しました(笑)
次の日大荒れでしたけど、あのブルーシートは大丈夫だったんでしょうかねぇ・・・
まさかあんなにすぐに台風来ると思いませんでしたね、でもキャンプできて良かったです。
帰りに高速でどんどん天気が良くなっていくのにムカっとしたのを思い出しました(笑)
次の日大荒れでしたけど、あのブルーシートは大丈夫だったんでしょうかねぇ・・・
Posted by つかっち at 2013年11月11日 19:45
こんばんは~
台風で残念でしたけど
個人的には三連続仕事でした(涙
また今度誘ってくださいね~
ちなみに来週末SG狙ってますよ~(笑
台風で残念でしたけど
個人的には三連続仕事でした(涙
また今度誘ってくださいね~
ちなみに来週末SG狙ってますよ~(笑
Posted by ひのパパ
at 2013年11月11日 21:10

mariseaさん
おはようございます
雨多いんだ(^_^)v
マジで仕事変えるの?
まあ、その方がいいかもね
転職の上、SPHQ雪中でもやりますか(笑)
おはようございます
雨多いんだ(^_^)v
マジで仕事変えるの?
まあ、その方がいいかもね
転職の上、SPHQ雪中でもやりますか(笑)
Posted by あやパパ
at 2013年11月12日 07:49

つかっちさん
当選おめでとうございますm(_ _)m
あの時は、いきなり台風がきましたからね
ブルーシートは、きっと大丈夫だったでしょう
あの素晴らしい設営なら(笑)
当選おめでとうございますm(_ _)m
あの時は、いきなり台風がきましたからね
ブルーシートは、きっと大丈夫だったでしょう
あの素晴らしい設営なら(笑)
Posted by あやパパ
at 2013年11月12日 07:52

ひのパパさん
おはようございます
台風残念でした
猪苗代湖楽しみにしてましたからねぇ
来週はSGですかぁ
来週予定入っちゃてるんだよな
残念・・・
おはようございます
台風残念でした
猪苗代湖楽しみにしてましたからねぇ
来週はSGですかぁ
来週予定入っちゃてるんだよな
残念・・・
Posted by あやパパ
at 2013年11月12日 07:55

こらー!ヾ(。`Д´。)ノ
「ダラ~っとした家族」とか言うなー!
「無駄に早起き」とか言うなー!
「ちょっかいを出すのに飽きたのか」とか言うなー!
まぁ当たってはいるんだけど(笑)
あ、ペグは1本100円じゃなくて、1打ち100円ね♪
1本だと500円位になるかな?(爆)
「ダラ~っとした家族」とか言うなー!
「無駄に早起き」とか言うなー!
「ちょっかいを出すのに飽きたのか」とか言うなー!
まぁ当たってはいるんだけど(笑)
あ、ペグは1本100円じゃなくて、1打ち100円ね♪
1本だと500円位になるかな?(爆)
Posted by まめを at 2013年11月12日 21:13
台風ですか……………
爆
ツールームでブルーシート、そして完璧な張り方とは、、見たかった(笑)
爆
ツールームでブルーシート、そして完璧な張り方とは、、見たかった(笑)
Posted by さとかつ at 2013年11月13日 08:16
どうも。頭脳派主婦のまめこです( ̄ー ̄)
にしても、ひどいわ(T-T)
ダラダラとか、無駄にとか…
当たってるけど( ̄▽ ̄;)
KANAママに言いつけてシメてもらおう(笑)
にしても、ひどいわ(T-T)
ダラダラとか、無駄にとか…
当たってるけど( ̄▽ ̄;)
KANAママに言いつけてシメてもらおう(笑)
Posted by まめこ at 2013年11月13日 10:24
まめをさん
おはようございます
あっ怒った
でも当たってたでしょ(笑)
えっ!?
ひと打ち100円だったの?
頼まなくってよかった〜
おはようございます
あっ怒った
でも当たってたでしょ(笑)
えっ!?
ひと打ち100円だったの?
頼まなくってよかった〜
Posted by あやパパ
at 2013年11月14日 07:49

さとかつさん
おはようございます
台風・・・です
雨の夏を締めくくるには最高かと(笑)
ブルーシート2ルーム最高でした
勇気がなくって前から撮れなかったのが悔やまれる
おはようございます
台風・・・です
雨の夏を締めくくるには最高かと(笑)
ブルーシート2ルーム最高でした
勇気がなくって前から撮れなかったのが悔やまれる
Posted by あやパパ
at 2013年11月14日 07:53

まめこさん
おはようございます
あの花火の始末の仕方は感動したよ
マジで
まめこさんに感動させられるとは・・・ε-(´∀`; )
KANAママに!?
そっ・・・それだけは・・・
おはようございます
あの花火の始末の仕方は感動したよ
マジで
まめこさんに感動させられるとは・・・ε-(´∀`; )
KANAママに!?
そっ・・・それだけは・・・
Posted by あやパパ
at 2013年11月14日 07:56

こんばんわ。
あ~この日は我が家が塩原にいた日だ。
豪雨撤収しましたもん・・・。
あやパパさんを追っかけて台風が来たんだな、きっと。
それにしても、ビアサーバーは残念でしたね。
らしいよね・・・。(笑)
あ~この日は我が家が塩原にいた日だ。
豪雨撤収しましたもん・・・。
あやパパさんを追っかけて台風が来たんだな、きっと。
それにしても、ビアサーバーは残念でしたね。
らしいよね・・・。(笑)
Posted by HALパパ
at 2013年11月14日 22:48

HALパパさん
おはようございます
ひどいな〜
追っかけてきた訳じゃないですよ
こっちは豪雨ってほどではなかったですよ
塩原は豪雨でしたか
そっちに追っかけて行ったんじゃない?(笑)
豪雨撤収お疲れ様でした
おはようございます
ひどいな〜
追っかけてきた訳じゃないですよ
こっちは豪雨ってほどではなかったですよ
塩原は豪雨でしたか
そっちに追っかけて行ったんじゃない?(笑)
豪雨撤収お疲れ様でした
Posted by あやパパ
at 2013年11月15日 07:45

あの〜聞いていいですか?
10月の気温てやっぱり寒いですか?
10月の気温てやっぱり寒いですか?
Posted by Y at 2014年09月29日 12:32
こんばんは
晴れれば日中は暖かいですが、夜は結構冷えます
日中でも空気が冷たければ、日陰は寒く感じます
長袖は必須です
あと上着もね
うちならオープンタープだけではやりませんね
多分夕食はツールームのリビングで食べると思うし、最低気温見て暖房も用意しておきます
先週末に同じ水上にある宝台樹に行きましたが、15度対応の寝袋でちょっと寒かったですよ
まあ、Tシャツで寝てましたが
もちろんシェルターの中で夕食でした
あと、温泉の湯冷めには注意しましょう
ちなみにこの時期の焚火は最高です
参考までに
晴れれば日中は暖かいですが、夜は結構冷えます
日中でも空気が冷たければ、日陰は寒く感じます
長袖は必須です
あと上着もね
うちならオープンタープだけではやりませんね
多分夕食はツールームのリビングで食べると思うし、最低気温見て暖房も用意しておきます
先週末に同じ水上にある宝台樹に行きましたが、15度対応の寝袋でちょっと寒かったですよ
まあ、Tシャツで寝てましたが
もちろんシェルターの中で夕食でした
あと、温泉の湯冷めには注意しましょう
ちなみにこの時期の焚火は最高です
参考までに
Posted by あやパパ
at 2014年09月29日 21:58
