2011年08月31日
グルキャンは突然に
まったくもって予定外のキャンプでした。
行ってきたのはこちら

Snow Peak Headquarters キャンプフィールド
うちのテントはコールマンですが、スノーピークの本陣へ突撃です。
行ってきたのはこちら

Snow Peak Headquarters キャンプフィールド
うちのテントはコールマンですが、スノーピークの本陣へ突撃です。
8月12日から15日まで新潟の紫雲寺でキャンプをしてきましたが、同じ頃、ブログ仲間の数名がこちらでキャンプしているとのこと
キャンプ中にモブログでやりとりしてたんですが、途中からメールのやり取りへ
挙句の果てには
「いつ来るの?」
・・・
もともとSnow Peak Headquarters限定のエコカップを調査するために、ちょっと寄ろうかな・・・と思ってたのですが、
お互いチェックアウトは8月15日
そのため、行ったとしても到着するころには、みんなはチェックアウト後なので会えないと思ってたんですが、
15日の朝にこんなメールが
「明日帰ることにしました」
・・・1泊延ばした?
とりあえずは紫雲寺での撤収後、Snow Peak Headquartersへ向かうことに
この時点ではちょっと立ち寄る程度のつもりだったんで、泊まりたい率は43%
出発後もメール攻撃は続きます。
「今日の予定教えて」
泊まりたい率48%
「晩ごはん食べます?」
泊まりたい率79%
「泊まりでしょ?」
泊まりたい率94%
当初の予定では、行きに前泊した石打に戻り1泊し、帰る予定でしたのでマンション利用の予約も入れてあったんですが、誘惑メールの嵐です。
しかも今は節電協力無料開放中ということで、タダで泊まることができてしまいます。
泊まりたい率99%
泊まりたい率はほぼマックスですが、すでに3泊してるため、家族の目が・・・
(残り1%は家族への遠慮・・・)
とりあえずは子供を味方にする作戦に出ることに
私 : これから行くところにイクちゃんいるよ
子供 : やった~~
私 : イクちゃんと遊ぶ?
子供 : ウン!!遊ぶ~~^^
以前キャンプで一緒に遊んでもらった子がいることを伝えると大喜び
掴みはOKです^^

にほんブログ村
途中、一度道に迷いましたが14時過ぎには無事到着
そうそう、紫雲寺からスノーピークのある三条までは今回のテーマ「高速料金をなるべく安く」に沿って高速道路は使わず、すべて一般道で来ました。
我ながら健気です・・・
着いたことを連絡すると駐車場まで迎えに来てくれました。
今回ご一緒させて頂いたのは
takachiさんファミリー と
タヴケンさんソロ
すでに13日から来ており、この日で3泊目
初日はJohnさんファミリーが
翌日にはrakkyoさん夫婦が来られたようで、
我が家がここを訪れる3組目となります。
日替わりなんです^^
まずはテントの張ってあるサイトにご挨拶へ

そこですかさずtakachiさんが
「泊まりだよね!」
Good Job!!
こちらもすかさず子供に
「泊まりたい?」
( ̄ー☆キラリーン
子供もすかさず
「ウン!!泊まりた~い!!」
Nice!!!
この会話をママに見せ付けて、
「泊まる?
子供も泊まりたいってさ・・・」
OKが出ました^^
ヤッタ~~
作戦じゃないですよ
偶然です
ということで、まずは受付へ

受付はHeadquarters Natural Lifestyle Store
つまりは店舗のレジで行います。
無事宿泊の手続きを済ませたら、早速設営です。
午前中に撤収したばっかりなのに・・・

にほんブログ村
来た時には買い出し中だったタヴケンさんとtakachiママが戻ってたのでご挨拶
リビングスペースはtakachiさんがレクタLを張ってくれているので我が家はテントのみ
それでも大汗かきまくって大笑いされました・・・

でも大丈夫
ここはシャワーが無料で利用できます。
うちの子はtakachiさんちのイクちゃんとあっち行ったりこっち行ったりして遊んでます。
このキャンプ場、いたるところにゴルフボールが埋まっているんです。
それをスコップ使って集めまくってます。

こんなに・・・

これどうするの??
子供たちが遊んでいる間に無料シャワーへ
シャワーは受付や売店、工場のある本社建物内にあります。
さすができたばっかりですので、シャワーもきれい
シャンプーやボディーシャンプーも置いてあり、シャワー室内にはイスもありました。
ただし、男女各2室しかないので、満サイト時には入るの結構大変かも
時間をずらす必要があると思います。
実際、私が入りに行った時は、たまたま空いてましたが、シャワーから出ると男女とも数人並んでました。
サイトへ戻ると
当然、ビール!!
しかも、このエコカップで

先日ブログで紹介したエコカップ
ここのHeadquarters Natural Lifestyle Storeでは、ここでしか買えないエコカップがあります。
エコカップの記事をアップした直後、こんなものがあることを知ってしまいました。
takachiさんもタヴケンさんも購入済み
・・・ウ~~ン
やっぱり欲しい
結局買ってしまいました。
お値段は2,400円
先日私が買ったエコカップにはポーチも付いてましたが、こちらのカップにはポーチは付いていません。
しばらくのんびりすると夕食の準備です

今日はタヴケン料理長がいるので楽しみ
しかも、全部やってくれてしまいます。
楽でしかも美味しい^^
うちはと言えば、泊まる予定ではありませんでしたので、食材等ほとんどありません・・・
泊まりたい率マックスでも、来る途中で買い出しするわけにもいかず、クーラーボックスの中には残った食材ちょっととビール他飲み物が数本のみ
申し訳ないと思いながらも、おんぶに抱っこさせていただきました。
夕食のスタートはもち豚のソテーから
で、この日のメインメニューは
まぐろのヅケ丼
このヅケのタヴケン流作り方
マグロを湯通ししてから漬け込みます。
しかも結構しっかり湯通ししてたなあ
それでも中は当然、生
こういうやり方の方が臭みもなく、味を吸うそうです。
実際食べてみてビックリ
ホント美味しかったです。
夕食の準備も終わり、食べ始めた途端のことです
とてつもない夕立
毎日夕立があったそうですが、この日のは最高だったそうです。
確かに半端ない雨の量
まさにバケツをひっくり返したような雨
風も吹き出しました
スクリーンタープではないので、横殴りの雨はつらい
イスにも雨がかかるようになり、食事どころではありません
しかも、雨がレクタを打つ音で会話もままならず・・・
絶対、みんな私のせいだと思ってる・・・
なんで?
どうして??
最近は晴れ続きだったし、たぶん誰かとの組み合わせのせいかと・・・
もう大丈夫だと思ってたのに・・・
はぁー
それでも夕立なんで、しばらくしたら止んでくれました。
気を取り直して夕食の続きを
その後もタヴケンさんオリジナル?
残り物処分料理のオンパレード
でも、どれもとってもおいしかったですよ
食事が終わると大人たちは焚火タイムです。
子供たちはすでにテントで寝ちゃいました。

うちは夏は焚火やらないんで、久しぶりの焚火です。
やっぱり焚火はいいですね
癒されます

にほんブログ村
翌朝
雲は多めでしたが、晴れてくれました。
朝から暑いです。

昨日の雨のせいで幕たちが濡れてますので、しっかり晴れて乾燥してくれないと困るんで晴れてくれたのはありがたいのですが
レクタの下にみんな集まり、コーヒーを飲んでしばらくゆっくりしたら、朝の買い出しへ
食材がほとんどなくなってしまい、朝食がなんにもない状態だったんです。
朝食はtakachiさんのトラメでホットサンド
トラメってサンドイッチサイズのミミなし食パンじゃないと使えないって思ってたんですが、違うんですね
1枚の食パンにハムやらチーズを乗っけたら半分に折ってそのままトラメへ
ミミの部分がはみ出しますが、そのままお構いなしに火にかけると、ミミの部分はカリッと焼けてこれがまた旨い
トラメ見直しました。
ちょっと欲しいかも
食事が終わりのんびりしているとテレビ局の人が・・・

お盆風景の取材だそうです。
カメラが回り出すとみんな固まって・・・特にうちの子
その後、何か所もサイトを回って取材してましたが、他のサイトでは子供がシャボン玉をやったりしてるところを撮ってたりしてましたね。
家族でのキャンプ風景としては、固まった子供の絵より明らかにあちらの方が上
その子たちがカメラの前でシャボン玉してる最中、我々サイトの子供たちはと言えば

コットの上に寝っ転がり
ダラダラダラダラ~~~~
キャンプやり過ぎると、子供も日常とキャンプという非日常の堺が付かないようで・・・
これじゃあ、キャンプ場に遊びに来ている雰囲気出ないから見向きもされないよなあ・・・
我がサイトは放映されなかっただろうなあ・・・
ちなみにテレビ局は新潟放送
新潟のみでの放映だそうです。
そんな固まったり、悔しい思いをしたりで朝の時間を過ごすと撤収の時間です。

昨日撤収して、また今日も撤収!!
撤収嫌いなんだけどなあ・・・
タヴケンさんはソロでペンタ&ペンタイーズなので、撤収らくらく
スウィートグラスでソロ経験しましたが、ソロは設営・撤収が楽でいいよなあ~
そうそう
夜中にタヴケンさん、一人で相当面白いことしたようです。
月明かりの下で
それを見たのは知らない人が1名のみ
我々はそれを実際見たわけじゃないですが、リアルで見たかった^^
月夜のシェラフ抱っこ
頑張ればまだ間に合う事件
とでも名付けておきましょう
詳細はタヴケンさんの名誉のために、ここでは書きませんが・・・
撤収中、子供たちは石に絵を描くイベント?に参加

いろんな石に色を付けたり、絵を描いたり
ここで作った作品は持ち帰れます
大きな石はないんですが、大量の作品群
重たすぎます・・・
撤収が終わるとホントにホントに最後
紫雲寺のキャンプと合わせると4泊5日
会社のお盆休みは全部テント泊となってしまいました。
紫雲寺の海水浴キャンプも楽しかったけど
ここでのキャンプも相当楽しかったなあ
いきなりながらも、お誘いいただき、いろいろとありがとうございました。
ブログやってて、よかったなあって思った瞬間でした。
また次回よろしくお願いします。
さすがスノーピーク
軽トラもカッコいい

キャンプ中にモブログでやりとりしてたんですが、途中からメールのやり取りへ
挙句の果てには
「いつ来るの?」
・・・
もともとSnow Peak Headquarters限定のエコカップを調査するために、ちょっと寄ろうかな・・・と思ってたのですが、
お互いチェックアウトは8月15日
そのため、行ったとしても到着するころには、みんなはチェックアウト後なので会えないと思ってたんですが、
15日の朝にこんなメールが
「明日帰ることにしました」
・・・1泊延ばした?
とりあえずは紫雲寺での撤収後、Snow Peak Headquartersへ向かうことに
この時点ではちょっと立ち寄る程度のつもりだったんで、泊まりたい率は43%
出発後もメール攻撃は続きます。
「今日の予定教えて」
泊まりたい率48%
「晩ごはん食べます?」
泊まりたい率79%
「泊まりでしょ?」
泊まりたい率94%
当初の予定では、行きに前泊した石打に戻り1泊し、帰る予定でしたのでマンション利用の予約も入れてあったんですが、誘惑メールの嵐です。
しかも今は節電協力無料開放中ということで、タダで泊まることができてしまいます。
泊まりたい率99%
泊まりたい率はほぼマックスですが、すでに3泊してるため、家族の目が・・・
(残り1%は家族への遠慮・・・)
とりあえずは子供を味方にする作戦に出ることに
私 : これから行くところにイクちゃんいるよ
子供 : やった~~
私 : イクちゃんと遊ぶ?
子供 : ウン!!遊ぶ~~^^
以前キャンプで一緒に遊んでもらった子がいることを伝えると大喜び
掴みはOKです^^

にほんブログ村
途中、一度道に迷いましたが14時過ぎには無事到着
そうそう、紫雲寺からスノーピークのある三条までは今回のテーマ「高速料金をなるべく安く」に沿って高速道路は使わず、すべて一般道で来ました。
我ながら健気です・・・
着いたことを連絡すると駐車場まで迎えに来てくれました。
今回ご一緒させて頂いたのは
takachiさんファミリー と
タヴケンさんソロ
すでに13日から来ており、この日で3泊目
初日はJohnさんファミリーが
翌日にはrakkyoさん夫婦が来られたようで、
我が家がここを訪れる3組目となります。
日替わりなんです^^
まずはテントの張ってあるサイトにご挨拶へ

そこですかさずtakachiさんが
「泊まりだよね!」
Good Job!!
こちらもすかさず子供に
「泊まりたい?」
( ̄ー☆キラリーン
子供もすかさず
「ウン!!泊まりた~い!!」
Nice!!!
この会話をママに見せ付けて、
「泊まる?
子供も泊まりたいってさ・・・」
OKが出ました^^
ヤッタ~~
作戦じゃないですよ
偶然です
ということで、まずは受付へ

受付はHeadquarters Natural Lifestyle Store
つまりは店舗のレジで行います。
無事宿泊の手続きを済ませたら、早速設営です。
午前中に撤収したばっかりなのに・・・

にほんブログ村
来た時には買い出し中だったタヴケンさんとtakachiママが戻ってたのでご挨拶
リビングスペースはtakachiさんがレクタLを張ってくれているので我が家はテントのみ
それでも大汗かきまくって大笑いされました・・・

でも大丈夫
ここはシャワーが無料で利用できます。
うちの子はtakachiさんちのイクちゃんとあっち行ったりこっち行ったりして遊んでます。
このキャンプ場、いたるところにゴルフボールが埋まっているんです。
それをスコップ使って集めまくってます。

こんなに・・・

これどうするの??
子供たちが遊んでいる間に無料シャワーへ
シャワーは受付や売店、工場のある本社建物内にあります。
さすができたばっかりですので、シャワーもきれい
シャンプーやボディーシャンプーも置いてあり、シャワー室内にはイスもありました。
ただし、男女各2室しかないので、満サイト時には入るの結構大変かも
時間をずらす必要があると思います。
実際、私が入りに行った時は、たまたま空いてましたが、シャワーから出ると男女とも数人並んでました。
サイトへ戻ると
当然、ビール!!
しかも、このエコカップで

先日ブログで紹介したエコカップ
ここのHeadquarters Natural Lifestyle Storeでは、ここでしか買えないエコカップがあります。
エコカップの記事をアップした直後、こんなものがあることを知ってしまいました。
takachiさんもタヴケンさんも購入済み
・・・ウ~~ン
やっぱり欲しい
結局買ってしまいました。
お値段は2,400円
先日私が買ったエコカップにはポーチも付いてましたが、こちらのカップにはポーチは付いていません。
しばらくのんびりすると夕食の準備です

今日はタヴケン料理長がいるので楽しみ
しかも、全部やってくれてしまいます。
楽でしかも美味しい^^
うちはと言えば、泊まる予定ではありませんでしたので、食材等ほとんどありません・・・
泊まりたい率マックスでも、来る途中で買い出しするわけにもいかず、クーラーボックスの中には残った食材ちょっととビール他飲み物が数本のみ
申し訳ないと思いながらも、おんぶに抱っこさせていただきました。
夕食のスタートはもち豚のソテーから
で、この日のメインメニューは
まぐろのヅケ丼
このヅケのタヴケン流作り方
マグロを湯通ししてから漬け込みます。
しかも結構しっかり湯通ししてたなあ
それでも中は当然、生
こういうやり方の方が臭みもなく、味を吸うそうです。
実際食べてみてビックリ
ホント美味しかったです。
夕食の準備も終わり、食べ始めた途端のことです
とてつもない夕立
毎日夕立があったそうですが、この日のは最高だったそうです。
確かに半端ない雨の量
まさにバケツをひっくり返したような雨
風も吹き出しました
スクリーンタープではないので、横殴りの雨はつらい
イスにも雨がかかるようになり、食事どころではありません
しかも、雨がレクタを打つ音で会話もままならず・・・
絶対、みんな私のせいだと思ってる・・・
なんで?
どうして??
最近は晴れ続きだったし、たぶん誰かとの組み合わせのせいかと・・・
もう大丈夫だと思ってたのに・・・
はぁー
それでも夕立なんで、しばらくしたら止んでくれました。
気を取り直して夕食の続きを
その後もタヴケンさんオリジナル?
残り物処分料理のオンパレード
でも、どれもとってもおいしかったですよ
食事が終わると大人たちは焚火タイムです。
子供たちはすでにテントで寝ちゃいました。

うちは夏は焚火やらないんで、久しぶりの焚火です。
やっぱり焚火はいいですね
癒されます

にほんブログ村
翌朝
雲は多めでしたが、晴れてくれました。
朝から暑いです。

昨日の雨のせいで幕たちが濡れてますので、しっかり晴れて乾燥してくれないと困るんで晴れてくれたのはありがたいのですが
レクタの下にみんな集まり、コーヒーを飲んでしばらくゆっくりしたら、朝の買い出しへ
食材がほとんどなくなってしまい、朝食がなんにもない状態だったんです。
朝食はtakachiさんのトラメでホットサンド
トラメってサンドイッチサイズのミミなし食パンじゃないと使えないって思ってたんですが、違うんですね
1枚の食パンにハムやらチーズを乗っけたら半分に折ってそのままトラメへ
ミミの部分がはみ出しますが、そのままお構いなしに火にかけると、ミミの部分はカリッと焼けてこれがまた旨い
トラメ見直しました。
ちょっと欲しいかも
食事が終わりのんびりしているとテレビ局の人が・・・

お盆風景の取材だそうです。
カメラが回り出すとみんな固まって・・・特にうちの子
その後、何か所もサイトを回って取材してましたが、他のサイトでは子供がシャボン玉をやったりしてるところを撮ってたりしてましたね。
家族でのキャンプ風景としては、固まった子供の絵より明らかにあちらの方が上
その子たちがカメラの前でシャボン玉してる最中、我々サイトの子供たちはと言えば

コットの上に寝っ転がり
ダラダラダラダラ~~~~
キャンプやり過ぎると、子供も日常とキャンプという非日常の堺が付かないようで・・・
これじゃあ、キャンプ場に遊びに来ている雰囲気出ないから見向きもされないよなあ・・・
我がサイトは放映されなかっただろうなあ・・・
ちなみにテレビ局は新潟放送
新潟のみでの放映だそうです。
そんな固まったり、悔しい思いをしたりで朝の時間を過ごすと撤収の時間です。

昨日撤収して、また今日も撤収!!
撤収嫌いなんだけどなあ・・・
タヴケンさんはソロでペンタ&ペンタイーズなので、撤収らくらく
スウィートグラスでソロ経験しましたが、ソロは設営・撤収が楽でいいよなあ~
そうそう
夜中にタヴケンさん、一人で相当面白いことしたようです。
月明かりの下で
それを見たのは知らない人が1名のみ
我々はそれを実際見たわけじゃないですが、リアルで見たかった^^
月夜のシェラフ抱っこ
頑張ればまだ間に合う事件
とでも名付けておきましょう
詳細はタヴケンさんの名誉のために、ここでは書きませんが・・・
撤収中、子供たちは石に絵を描くイベント?に参加

いろんな石に色を付けたり、絵を描いたり
ここで作った作品は持ち帰れます
大きな石はないんですが、大量の作品群
重たすぎます・・・
撤収が終わるとホントにホントに最後
紫雲寺のキャンプと合わせると4泊5日
会社のお盆休みは全部テント泊となってしまいました。
紫雲寺の海水浴キャンプも楽しかったけど
ここでのキャンプも相当楽しかったなあ
いきなりながらも、お誘いいただき、いろいろとありがとうございました。
ブログやってて、よかったなあって思った瞬間でした。
また次回よろしくお願いします。
さすがスノーピーク
軽トラもカッコいい

Posted by あやパパ at 23:57│Comments(24)
│SPHQ
この記事へのコメント
こないだ話してたタヴケンさんのまだ間に合う事件
見てみたかったですね~
雨は相当すごかったんでしょうね、みんなあやパパさんが来たからだと思ってるんでしょうね(笑)
ま~キャラってことで!
見てみたかったですね~
雨は相当すごかったんでしょうね、みんなあやパパさんが来たからだと思ってるんでしょうね(笑)
ま~キャラってことで!
Posted by つかっち
at 2011年09月01日 00:51

うちにも迷惑メール来ましたよ~。C&Cキャンプ中に・・・(笑) 我が家は無視しましたが・・・(爆)
それにしてもSPHQの敵陣にC社のウェザーマスターで乗り込むとは!さすが!!
やっぱり料理長のいるキャンプは、美味しく・楽でいいですね~♪♪
でも設営・撤収・設営・撤収はちょっと大変でしたね、、、(笑)
それにしてもSPHQの敵陣にC社のウェザーマスターで乗り込むとは!さすが!!
やっぱり料理長のいるキャンプは、美味しく・楽でいいですね~♪♪
でも設営・撤収・設営・撤収はちょっと大変でしたね、、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年09月01日 08:02
おはようございます。
今回のは相当面白い!
思わず大笑いしちゃいました。
その節はお世話になりました。
あやちゃんとお姉ちゃんは、姉妹のように仲良く遊んでいましたね。良かったです。
あの夕立ちはねー。
到着する前に風が吹き出して、設営中の周りのアメドが飛んでいったのにはびっくり!HELPにいったのを思い出しましたよ。雨は仕方ないですよ。雨を楽しめるようになったし、撤収の時に晴れればOKですからね。
久々にあやパパさん夫妻の絡みを見て、楽しませていただきました。ありがとうございます。
次回、楽しみにしてます!
今回のは相当面白い!
思わず大笑いしちゃいました。
その節はお世話になりました。
あやちゃんとお姉ちゃんは、姉妹のように仲良く遊んでいましたね。良かったです。
あの夕立ちはねー。
到着する前に風が吹き出して、設営中の周りのアメドが飛んでいったのにはびっくり!HELPにいったのを思い出しましたよ。雨は仕方ないですよ。雨を楽しめるようになったし、撤収の時に晴れればOKですからね。
久々にあやパパさん夫妻の絡みを見て、楽しませていただきました。ありがとうございます。
次回、楽しみにしてます!
Posted by takachi
at 2011年09月01日 08:39

「○○ちゃんもいるよ~」と、子供から固めて地盤を作り、最後に奥様に通達・・・(爆)
建物となりのサイトに設営したんですね~(Aでしたっけ??)
トイレもシャワーも近くて便利ですよね^^
以前行ったときガラ空きだったので、ゴルフボールどこまで遠くに飛ばせるか競争して結構楽しめました( ^∀^)
グルキャン、楽しそう~ イイな!
建物となりのサイトに設営したんですね~(Aでしたっけ??)
トイレもシャワーも近くて便利ですよね^^
以前行ったときガラ空きだったので、ゴルフボールどこまで遠くに飛ばせるか競争して結構楽しめました( ^∀^)
グルキャン、楽しそう~ イイな!
Posted by marisea
at 2011年09月01日 09:11

入れ違い、残念でしたネ。
でも我が家、大雨強風にやられなくてヨカッタかも?(爆)
私たちは朝一で撤収だったんですけど、9時くらいでもかなり
暑かったので、あやパパさんが設営された時間帯だともう
汗だくでしょうね。。。
最終日はグルキャンでにぎやかに、SPでお買い物もしっかりされたようで(笑)
楽しいキャンプになりましたネ。
でも我が家、大雨強風にやられなくてヨカッタかも?(爆)
私たちは朝一で撤収だったんですけど、9時くらいでもかなり
暑かったので、あやパパさんが設営された時間帯だともう
汗だくでしょうね。。。
最終日はグルキャンでにぎやかに、SPでお買い物もしっかりされたようで(笑)
楽しいキャンプになりましたネ。
Posted by rakkyo at 2011年09月01日 09:59
飲み屋のはしごは、聞いたことありますが
キャンプ場のはしごも可能なんですね~
パワフルすぎます!
我が家は、とてもとても・・・(汗)
しかしSPHQって広大なキャンプ場ですね。
写真を見る限り、テントも張り放題じゃないですか~
いい情報ありがとうございます。
キャンプ場のはしごも可能なんですね~
パワフルすぎます!
我が家は、とてもとても・・・(汗)
しかしSPHQって広大なキャンプ場ですね。
写真を見る限り、テントも張り放題じゃないですか~
いい情報ありがとうございます。
Posted by ゆっふぃ~ at 2011年09月01日 10:05
楽しそうですねぇ♪
雨は、もはや伝説ですね!
それでも、乾燥撤収できれば良しですよ。
楽しいキャンプになりましたね!夏満喫じゃないですか(^-^)
雨は、もはや伝説ですね!
それでも、乾燥撤収できれば良しですよ。
楽しいキャンプになりましたね!夏満喫じゃないですか(^-^)
Posted by えだまめっちママ at 2011年09月01日 10:17
ウチもこの無料の時期に
行きたいんだけどなかなか
ちょっと遠いしETC1000円じゃないし
今だったらウチは
モンベルで殴り込みだな(笑)
行きたいんだけどなかなか
ちょっと遠いしETC1000円じゃないし
今だったらウチは
モンベルで殴り込みだな(笑)
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年09月01日 17:45
つかっちさん
こんばんは
あの事件は、ぜひ見たかった
本人が大ウケなんだから、相当なもんだったと思いますよ
雨ねぇ
どうにかならないものかなあ・・・
そろそろ卒業したいものです・・・
こんばんは
あの事件は、ぜひ見たかった
本人が大ウケなんだから、相当なもんだったと思いますよ
雨ねぇ
どうにかならないものかなあ・・・
そろそろ卒業したいものです・・・
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 18:43
JUNパパさん
こんばんは
迷惑メール行きましたか(^^)
さすがにC&Cからじゃ襲撃は無理ですよね
我が家は帰り道だったんで引っ掛かってしまいました
>それにしてもSPHQの敵陣にC社のウェザーマスターで乗り込むとは!さすが!!
毎日、SPの社長さんがサイトを巡回してたようですが、この日はきませんでした
恐らくウェザーマスターにビビったんでしょう(^^)
こんばんは
迷惑メール行きましたか(^^)
さすがにC&Cからじゃ襲撃は無理ですよね
我が家は帰り道だったんで引っ掛かってしまいました
>それにしてもSPHQの敵陣にC社のウェザーマスターで乗り込むとは!さすが!!
毎日、SPの社長さんがサイトを巡回してたようですが、この日はきませんでした
恐らくウェザーマスターにビビったんでしょう(^^)
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 18:49
takachiさん
こんばんは
>思わず大笑いしちゃいました。
どうやって泊まりに持っていくか、心の葛藤をブログにしてみました
でも、ホントのことなんですよ(^^)
イクちゃんとは仲良しでしたね
イクちゃんがお姉さんなんで安心してられました
>あの夕立ちはねー。
なんで、ああも降るのかなあ
ちょっと激し過ぎ
確かに撤収さえ、晴れて幕が乾けばいいんですけどね(^^;
今回、誘ってくれてホントありがとうございますm(_ _)m
次も楽しみだなあ
こんばんは
>思わず大笑いしちゃいました。
どうやって泊まりに持っていくか、心の葛藤をブログにしてみました
でも、ホントのことなんですよ(^^)
イクちゃんとは仲良しでしたね
イクちゃんがお姉さんなんで安心してられました
>あの夕立ちはねー。
なんで、ああも降るのかなあ
ちょっと激し過ぎ
確かに撤収さえ、晴れて幕が乾けばいいんですけどね(^^;
今回、誘ってくれてホントありがとうございますm(_ _)m
次も楽しみだなあ
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 19:03
mariseaさん
こんばんは
どうしても泊まりたかったんで必殺技を繰り出してしまいました(^^;
設営はおっしゃるとおりAサイトでしたね
ここ、もともとゴルフ場なんでしょうね
Aサイトはほとんど木陰なし
でも風もいい具合に吹いてたし、どの施設も近かったんでなかなかよかったですよ
>グルキャン、楽しそう~ イイな!
なんか、この間弾丸グルやってたじゃないですか(^^)
グルキャンは楽しいですよね
いずれは一緒にやりましょう(^^)
こんばんは
どうしても泊まりたかったんで必殺技を繰り出してしまいました(^^;
設営はおっしゃるとおりAサイトでしたね
ここ、もともとゴルフ場なんでしょうね
Aサイトはほとんど木陰なし
でも風もいい具合に吹いてたし、どの施設も近かったんでなかなかよかったですよ
>グルキャン、楽しそう~ イイな!
なんか、この間弾丸グルやってたじゃないですか(^^)
グルキャンは楽しいですよね
いずれは一緒にやりましょう(^^)
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 19:12
rakkyoさん
こんばんは
>でも我が家、大雨強風にやられなくてヨカッタかも?(爆)
そんな冷たいこと言わないでよ~(≧□≦)
>楽しいキャンプになりましたネ。
夏の思い出作りするような歳じゃあないんですが、今年の夏は相当楽しかったです(^^)
こんばんは
>でも我が家、大雨強風にやられなくてヨカッタかも?(爆)
そんな冷たいこと言わないでよ~(≧□≦)
>楽しいキャンプになりましたネ。
夏の思い出作りするような歳じゃあないんですが、今年の夏は相当楽しかったです(^^)
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 19:17
ゆっふぃ~さん
こんばんは
はしごするつもりはなかったんですが、はしごになっちやいました(^^;
>パワフルすぎます!
好きなことにだけパワフルなんです
仕事の方はさっぱりで・・・(^^;
>しかしSPHQって広大なキャンプ場ですね。
でもサイト数は75なんだって
大分余裕がありますね
大阪の方にもSPのキャンプ場できましたよね
あっちはどうなんだろうなあ
こんばんは
はしごするつもりはなかったんですが、はしごになっちやいました(^^;
>パワフルすぎます!
好きなことにだけパワフルなんです
仕事の方はさっぱりで・・・(^^;
>しかしSPHQって広大なキャンプ場ですね。
でもサイト数は75なんだって
大分余裕がありますね
大阪の方にもSPのキャンプ場できましたよね
あっちはどうなんだろうなあ
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 19:24
えだまめっちママさん
こんばんは
やっぱり雨降っちゃいましたが、楽しかったですよ~
でも、マジ伝説になりそうで怖い・・・
>楽しいキャンプになりましたね!夏満喫じゃないですか(^-^)
今年の夏休みは相当楽しませてもらいました(^^)
今度はまたみんなで行きたいね
こんばんは
やっぱり雨降っちゃいましたが、楽しかったですよ~
でも、マジ伝説になりそうで怖い・・・
>楽しいキャンプになりましたね!夏満喫じゃないですか(^-^)
今年の夏休みは相当楽しませてもらいました(^^)
今度はまたみんなで行きたいね
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 19:31
むさしぱぱ~さん
こんばんは
ここ、普通にお金払うと結構高いんですよね
行くなら今がチャンスですよ
急げ~
>モンベルで殴り込みだな(笑)
殴り込んじゃってください(^^)
9割はSPですが、他メーカーの幕もチラホラ見ましたね
SPオーナーから、どう見られてるかは分かりませんが・・・
こんばんは
ここ、普通にお金払うと結構高いんですよね
行くなら今がチャンスですよ
急げ~
>モンベルで殴り込みだな(笑)
殴り込んじゃってください(^^)
9割はSPですが、他メーカーの幕もチラホラ見ましたね
SPオーナーから、どう見られてるかは分かりませんが・・・
Posted by あやパパ at 2011年09月01日 19:36
こんばんは。
外堀を埋めてからの最後の一押しですね(笑)
それにしても雨男の名に恥じないスコールだったんですね。。。まあ、こんな時期だから致し方ないですよね?
コールマン野郎なんて、高級バケツも買ってるので十分にスノーピーカーじゃないですか。。。
外堀を埋めてからの最後の一押しですね(笑)
それにしても雨男の名に恥じないスコールだったんですね。。。まあ、こんな時期だから致し方ないですよね?
コールマン野郎なんて、高級バケツも買ってるので十分にスノーピーカーじゃないですか。。。
Posted by さとかつ at 2011年09月01日 19:57
こんばんはー。
テレビクルーも来ちゃうほどの良いキャンプでしたね。
しかしアノ雨は凄かった。タープ飛びそうでtakchiさん目引きつってたもの(爆)。
今月末よろしくです!
テレビクルーも来ちゃうほどの良いキャンプでしたね。
しかしアノ雨は凄かった。タープ飛びそうでtakchiさん目引きつってたもの(爆)。
今月末よろしくです!
Posted by タヴケン at 2011年09月01日 21:54
さとかつさん
おはようございます
夏なんで確かに夕立はしかたないと思いますが、あそこまで凄いと驚きます
降り続かなかったのが、救いです(^^;
高級バケツ・・・
バケツとしては超高級ですが、あれがもってるスノピ製品で一番高いもの・・・
いやいや、パイルドライバーがあるから二番目だ(^^)
おはようございます
夏なんで確かに夕立はしかたないと思いますが、あそこまで凄いと驚きます
降り続かなかったのが、救いです(^^;
高級バケツ・・・
バケツとしては超高級ですが、あれがもってるスノピ製品で一番高いもの・・・
いやいや、パイルドライバーがあるから二番目だ(^^)
Posted by あやパパ at 2011年09月02日 07:50
タヴケンさん
おはようございます
なんとも楽しいキャンプでした
まあ、あの雨はご愛嬌ってことで(^^;
月末も楽しみです
初日の夕食に不安を感じますが
おはようございます
なんとも楽しいキャンプでした
まあ、あの雨はご愛嬌ってことで(^^;
月末も楽しみです
初日の夕食に不安を感じますが
Posted by あやパパ at 2011年09月02日 07:57
すばらしいフットワークの軽さですね!
そして、まわりを黙らせる雨の降りっぷり!!!(爆)
いやいや、でも合流しただけあって楽しそうな様子が良く分かりました!
我が家もスノピ幕じゃないので行きづらいですね・・・
キャンプ場自体の魅力がどの程度あるかが気になるところですが。
そして、まわりを黙らせる雨の降りっぷり!!!(爆)
いやいや、でも合流しただけあって楽しそうな様子が良く分かりました!
我が家もスノピ幕じゃないので行きづらいですね・・・
キャンプ場自体の魅力がどの程度あるかが気になるところですが。
Posted by my-reds
at 2011年09月03日 12:47

my-redsさん
おはようございます
帰り道だったし、もともとちょっと寄るつもりだったから行ってみただけなんです(^^;
でも行ってよかったですよ
キャンプ場はとにかく広々してましたね
ただ、どこも傾斜してて平坦なところが少ないです
設備的には新しいこともあるけど、さすがに綺麗
でもレポにも書いたけど、シャワーの数が少ないのが気になりますね
テントはユニなら大丈夫じゃない?
ユニも地元だし(^^)
おはようございます
帰り道だったし、もともとちょっと寄るつもりだったから行ってみただけなんです(^^;
でも行ってよかったですよ
キャンプ場はとにかく広々してましたね
ただ、どこも傾斜してて平坦なところが少ないです
設備的には新しいこともあるけど、さすがに綺麗
でもレポにも書いたけど、シャワーの数が少ないのが気になりますね
テントはユニなら大丈夫じゃない?
ユニも地元だし(^^)
Posted by あやパパ at 2011年09月04日 10:18
ご無沙汰してます~^^
9月に入り 子どもたちから 解放されて、
やっとゆっくりPC前に座れてます(^^)
紫雲寺の記事から、ほぼ一気に読ませてもらいました^^
エコカップ、お揃 になったね。
トレッキングパンツもお揃い、で 共通点いっぱい~^^
でも、わが家は晴れ夫婦(笑)
これは お揃 じゃなかった(爆)
何サイトに 張ったの?
見学したときは、どこもフラットな所が少なく感じたけど…^^
4泊5日、そのうえ行き帰り 下道多い運転(笑)
お疲れ様でした~^^
9月に入り 子どもたちから 解放されて、
やっとゆっくりPC前に座れてます(^^)
紫雲寺の記事から、ほぼ一気に読ませてもらいました^^
エコカップ、お揃 になったね。
トレッキングパンツもお揃い、で 共通点いっぱい~^^
でも、わが家は晴れ夫婦(笑)
これは お揃 じゃなかった(爆)
何サイトに 張ったの?
見学したときは、どこもフラットな所が少なく感じたけど…^^
4泊5日、そのうえ行き帰り 下道多い運転(笑)
お疲れ様でした~^^
Posted by Bomber at 2011年09月08日 15:28
bomberさん
こんにちは
長かった夏休み大変お疲れ様でした
ここのエコカップの存在さえ知らなければ、余計な出費しなくても済んだのに・・・^^;
確かに共通点一杯ですね
でも、うちの山デビューは未定です・・・^^;
今回はAサイトに張りました
確かにどこもうねってて平坦な場所は、ほとんどないようですね
Aサイトはシャワーや炊事棟が近くて、なかなか良かったですよ
下道・・・
ETCカードさえ忘れなければ・・・
こんにちは
長かった夏休み大変お疲れ様でした
ここのエコカップの存在さえ知らなければ、余計な出費しなくても済んだのに・・・^^;
確かに共通点一杯ですね
でも、うちの山デビューは未定です・・・^^;
今回はAサイトに張りました
確かにどこもうねってて平坦な場所は、ほとんどないようですね
Aサイトはシャワーや炊事棟が近くて、なかなか良かったですよ
下道・・・
ETCカードさえ忘れなければ・・・
Posted by あやパパ
at 2011年09月09日 09:11
