ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月13日

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

関東で梅雨の明けた7月9日から1泊で千葉県鴨川にありますキャンピングヒルズ鴨川へ行ってきました。

ここのところ週末にいろいろと用事が入り、なかなかキャンプに行けなかったのですが、用事のない久しぶりの週末
絶対にキャンプに行くぞ!!
と心に誓っておりました。

ところが、その週の火曜日に溶連菌感染症に罹り発熱・・・
気合いで木曜日までに熱を下げ、無事キャンプに行くことができました。

どこに行くかは決めておらず、晴れそうなところであれば、どこでもって感じでした。
その当初はまだ梅雨も明けておらず、天気も不安定な感じ。
そんな中、比較的天気がよさそうな静岡方面と千葉方面にターゲットを絞り、天気予報を見ながら、どっちにするか迷っておりました。

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

当日までどちらにするか決めず、当日の朝、鴨川へ行くことへ決定。



決定の理由その1
千葉のほうが天気が安定していそう

決定の理由その2
千葉県のキャンプ場には一度も行ったことがない

決定の理由その3
週末高速上限1,000円が終了したが、アクアラインは相変わらず800円で利用でき、割安感が高い

こんな理由から鴨川に決定しました。

房総半島にもたくさんのキャンプ場がありますが、なぜキャンピングヒルズ鴨川なのか?

正直、私にもわかりません。
自分で決めたのですが・・・

唯一、はっきりしている理由はお風呂があることくらいです。

・・・高規格なキャンプ場ばかり行ってるので、ちょっとワイルドな所にも行ってみたかったり


出発は相変わらず遅く、10時過ぎくらいだったかな
出発時の空は曇り空
天気予報では東京は朝から晴れマークだったんですがね

首都高に入り、レインボーブリッジを渡るころには一面青空に変わってます
扇島からアクアラインへ

道路は非常に順調

いつもなら混雑している海ほたるの駐車場も空いてました。

やっぱり、高速上限1,000円が終了し、アクアラインも高くなったと思っている方が多いのでしょうか。

海ほたるはアクアライン乗ると必ず寄ってしまいます。
あんまり用事ないんですが、雰囲気があるんで

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

ここによると何か、これから観光に行くぞ~・・・って気分が盛り上がってしまいます。

海ほたるの中にはこんなものも
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

全て紙で出来ているそうです。
子供が食いついて、結構な時間ロスしました・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村



特に渋滞らしきものもなく、無事に鴨川へ到着
途中買い物をして、キャンプ場へ向かいます。

と、その前に本屋さんへこいつを求めに
ガルヴィーの首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2011
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

毎年、このオートキャンプ場ガイドを買ってるんですが、今年はまだ買っていませんでした。
これから行くキャンピングヒルズ鴨川は、このガイドについている10%OFFクーポンが利用できます。
サイト料は5,000円ですので、500円の割引
キャンプ場ガイドは980円ですので、ガイドを480円で買うのと同じ計算となります。
クーポンは10枚ついてますので、簡単にガイド代を回収できます。
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ


無事にクーポン券もゲットし、キャンプ場へ向かいます。

このキャンプ場、キャンプ場へのアプローチおよび場内の道路のすごいこと
何がすごいって、道幅と急斜面

下擦らね~か~??
って心配しながらゆっくり進み、どうにかキャンプ場へ到着です。

受付の際に聞いたのですが、どうもこの日に関東は梅雨明けしたとのこと
そのため、当日予約が多く、結構サイトも埋まっているようです。
当の私も当日予約ですが・・・

ここのキャンプ場はもともと棚田に作られているようで、だだっ広いサイトはなく、こじんまりしたサイトが点在しており、それぞれのサイトに2~4程度の区画があります。

今回指定されたのは、そのうちのBサイト
それぞれのサイトは100㎡程度の広さで、それほど狭さは感じませんでした。

実は際と指定される際に、別のサイトでもいいですよと言われたサイトがあります。
こちらのサイトは3方を木で囲まれて、完全個室状態のサイトでした。
広さも奥行きがある分、こちらの方が広かったと思います。

ちょっと迷ったのですが、何か隔離されてるような感じだったので普通のサイトを選びました。

今回は、我が家の夏仕様、2ルーム+ヘキサタープにしようと思っていましたが、あまりの暑さにタープを張るのは中止
2ルームのみとしました

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

暑すぎて、もう一張りするなんて

無理・・・

暑さで頭がおかしくなったのか・・・
こんなことやって遊んでます・・・
鼻水ではありません。デロ~~って伸びるおもちゃを鼻の下につけて遊んでます。
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
よ~く見ると、ママも鼻からなんか垂らしてますが、ママの名誉のためアップは控えさせていただきます・・・

バカ親子です・・・

設営も終わり、しばしビールを飲みながらゆっくり・・・
この時間がたまりません^^
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ


しばらくゆっくりしたら、みんなで場内散策です。

ここのキャンプ場、すぐ近くに棚田を見渡すところがあります。
場内を見回りながら、この棚田を見に行くことに

このキャンプ場、全体的にはやはり段々畑状態
斜面に平らなところがあり、そこへテントを張るような作りとなっています。

そんな場内を進み、途中からあぜ道を通り抜けていきます。

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
このあぜ道の横の田んぼらしきものがあり、ここでは蛍も見られるとのことでした。
暗くなってからは、ここまで来ませんでしたが

あぜ道を抜けるとこんな景色が
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

場内からでもチラッとですが、こんな感じで見ることが出来ます。
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

場内散策から戻り、そろそろ夕食の準備でもしようかなと思ったんですが、設営で大汗かきまくりだったもので、夕食の前にお風呂に入ることに

こちらのキャンプ場は漢方薬の販売もしているそうで、お風呂は自慢の漢方の湯
洗い場つきの広めの露天風呂が2つあります

混雑期は男女別になるそうですが、通常は家族風呂として利用できます。
このときは家族風呂での利用
ただし、予約制ではないので、空いているかどうかは運次第です。
うちはたまたま空いていたので、すぐに入ることができました。

こちらのキャンプ場、全体的にワイルドなつくりですが、このお風呂はいいですね。
露天風呂ですが、屋根がついており、しかもその屋根が高く、開放感があります。
お湯はぬるめで、この暑い日にはちょうどよかったです。
ただし漢方の湯ですので、ちょっと匂います。
この辺は好き嫌いがあるでしょうね。

サッパリしたところで夕食
今回のメインディッシュはローストビーフ
実は一週間前に安く和牛の塊が売ってたんで買ったんですが、ローストビーフ作る暇がなく、キャンプでやることに
冷凍した肉でうまく作れるか不安でしたが、バッチリできました。
写真はありませんが・・・。
多分、冷凍せずにすぐに作れればもっとおいしかったと思います。

これだけでは足りないので、あとは焼き鳥を焼いたんですが、とにかく近くに火があると熱い熱い
テーブルからファイアグリルを遠ざけて、一気に焼いてしまいました。

焼き終わった後は、だらだらと星空を見ながらビールを飲み、ゆっくりお食事
時間が経つにつれて気温も下がり、海の近くのキャンプ場とは思えないほど、涼しくて快適な状態に

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

結局、皿から食べ物がなくなったのは21時半ごろ
お風呂が22時まで入れるので、覗いてみたんですが、みんな考えることは一緒で、この日は最後までお風呂は空きませんでした。
残念・・・
てか、子供がだいぶ残念がってました。


キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
バカ親子その2

仕方がないので、ダラダラと飲み続けてたら、もう22時半


眠くなってきたので、早々に寝ることに

ここでひとつ大失敗

昼間の暑さがひどかったので寝袋をひとつしか出さず、広げて敷布団として使い、上に何もかけずに寝たんです。
ママと子供はタオル掛けてたんですが、私の分はなく、私のみ掛けるものなしで寝ました。

そうしたら夜中、寒い寒い・・・

寒さのあまり、目が覚めました


結局、夜中に車に行ってもうひとつ寝袋を引っ張り出すことに・・・

梅雨明けたのに・・・

海の近くのキャンプ場なのに・・・

家なら暑くて目が覚めるのに・・・


みなさん、真夏でも寝るときにちょっと寒いかな?と思ったら、ちゃんと準備だけはしておきましょう。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


翌朝

今度は逆に暑さのあまり、目が覚めました・・・

さすがに、もう夏です。
テントに日が当たり始めると、どんどんテント内の温度が上昇
暑くて寝てられません

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

7時ごろにはテントから這い出し外へ
いつもなら、コーヒー沸かすんですが、その気にもならず
久しぶりにコーヒーなしのキャンプ場での朝です。

子供も暑くて、いつもより早く起きてきました。
実は、早く起きられたら、この日は撤収後子供と約束の場所に行くことになってます。
そのせいもあって、いつもより早起きでした。

ぐりんぱに行った時は、翌日早起きできたら、ぐりんぱのシルバニアビレッジに連れて行く約束をしたのですが、この時もちゃんと朝起きることができました。

だから、今回もちゃんと起きられたら連れて行ってあげるよって前日に言ってあったんです。

・・・ところが!

子供の口から出た言葉は・・・

この前はたまたま起きられたけど、明日は起きられないよ~


・・・ (ーー;)


7歳にして、そんなことでどうする・・・
自分が行きたいんだろ~
ちょっと情けなくなりました

まあ、結果はちゃんと起きられましたが


キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

さて、朝食も終わり、恐怖の炎天下での撤収の時間です。
キャンプで一番嫌な時間帯
大汗かくこと必死ですので、パジャマとして着ていたTシャツのまま作業開始です。
なんせ予備のTシャツは、残り1枚しかないんで
これ着て大汗かいたら帰りに着るものがなくなります。

案の定、汗だく
あまりに暑いので、車への積み込みも適当・・・
でも、どうにか11時には撤収完了


車のエアコンの涼しいこと^^
一気に生き返りました。

今回、いろいろと熱中症対策の品を持っていきましたが、携帯エアコンなるスプレーが良かったですね。
火照った・・・というか熱のこもりきった体を気持ちよく冷やしてくれました。

さて、キャンプ場を後にする前にちょっとこのキャンプ場の施設のご紹介でも

まずは、別のサイト風景
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
こちらの方が、広々した感じがありますね。
早くから予約すれば、こちらの方になったのかな?

お次は、お風呂
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
天井が高いのが分ると思いますが、この高さが開放感に繋がってます。
ここに2つの露天風呂があるんですが、残念ながら中を撮り忘れてしまいました。

お次は、炊事場
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
ワイルド感がありますねえ
でも、綺麗に掃除されてますし、お湯も出ます。
・・・この時期はあんまり必要ありませんが

ゴミは、ここに生ゴミのみ捨てることが出来ます。
その他のゴミは持ち帰りです。
ちなみに炭を捨てる場所はありません。
炭の燃えカスは、ちゃんと消えてるのを確認して、生ゴミと一緒に捨てます。

最後にトイレ
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
こちらも、結構なワイルド感
水洗で洋式です。

汚くはありませんが、綺麗でも・・・

ワイルドです

以上が、このキャンプ場の設備です。
簡単ですが・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


さて、キャンプ場を後にし、次に目指したのはこちら
鴨川シーワールド
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
なんか、田舎のおばあちゃんみたい・・・


正直、あんまり行きたくありませんでした

なぜかって?

値段が・・・

大人二人と子供一人で、キャンプ場の金額を余裕で超えます。

う~~ん・・・

痛い

でも、子供は大喜びです。

だから、まあいいか

ここは水族館と言うよりは、ショーを見るところ
シャチ、イルカ、アシカ、ベルーガ 4つのショーを見ることができ、それぞれが30分ずつずらして行われます。
4つのショーをハシゴするように見ていきます。

やっぱり、一番迫力があるのはシャチですね
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

ジャンプしたときの水しぶきの大きさがぜんぜん違います。
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

席の7列目くらいまで、水しぶきが届きます。
私の席は3列目

ハイ・・・
もちろん、たっぷり浴びました・・・
びしょ濡れです


キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

一日たっぷり楽しみ、結局閉園の時間までいまいた。
節電の影響で16時が終了時間



帰りも、アクアライン経由で帰りましたが、帰りも渋滞なし

帰りに寄った海ほたるは結構混んでましたね
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ

梅雨明け宣言して、一気に人が出てきたかな?

次回は連休キャンプだ!!





同じカテゴリー(キャンピングヒルズ鴨川)の記事画像
キャンピングヒルズ鴨川で大雨キャンプ
またもや梅雨明け キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
同じカテゴリー(キャンピングヒルズ鴨川)の記事
 キャンピングヒルズ鴨川で大雨キャンプ (2016-07-14 22:45)
 またもや梅雨明け キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ (2013-07-31 21:49)

この記事へのコメント
シーワールドでのお嬢さんの写真がかわいくて好きです♪
ちょっとワイルドで、のどかな田園風景のキャンプ場、
涼しくなったら良さそうですね(笑)
鴨川でも夜は涼しいんですね~。
もう、テントの中で寝てると、日が昇るとともに暑くなっちゃって
早起きするしかないですよね。
Posted by rakkyo at 2011年07月14日 07:45
いやいや、キレイなキャンプ場じゃないですか!
いいっすね、ワイルドめ。
個人的には高規格キャンプ場より
大好きです♪

夏の撤収は辛いんですよね~。
雨降らせば涼しくなったのに(爆)
Posted by monster696monster696 at 2011年07月14日 08:30
はじめまして、ひまたいパパと言います。

キャンピングヒルズ鴨川・・・我が家も何度か訪れているキャンプ場です。
管理人さんの人柄もよく、お風呂が最高。

1番上のサイトからは景色がいいですよ。トイレは遠いけど・・・

またお邪魔させていただきますね。
お気に入りにも登録させていただきます!
Posted by ひまたいひまたい at 2011年07月14日 11:15
千葉だったんですか~
千葉ってなんか海で暑いイメージするんですが・・・埼玉よりはましか(笑)

晴れてよかったですね~雨男のレッテルは晴れませんが・・・

シーワールドのような施設は、高いですからね~
予め行くと決めて、ヤフオクとかで安く取らないと、すぐ諭吉が飛びますからね。

連休も晴れみたいですから、楽しみですね。
Posted by つかっち at 2011年07月14日 12:24
rakkyoさん
こんばんは

田舎のおばあちゃんみたいなヤツですか?(^^)

このキャンプ場は、確かちょっと涼しくなってきたら気持ちいいでしょうね
やっぱり夏のキャンプは過酷です
でも行っちゃうんですよねえ(^^)
Posted by あやパパ at 2011年07月14日 19:12
mon6さん
こんばんは

自分は、これくらいなら全然OKなんですが、レディースが文句を言うんですよ
個人的にはワイルド系好きです
高規格も好きですけどね(^^)

>雨降らせば涼しくなったのに(爆)

絶対ヤダ!(核爆)
Posted by あやパパ at 2011年07月14日 19:18
ひまたいさん
はじめまして
ようこそいらっしゃいませ
ひまたいさんのブログ、たまに覗かせてもらってますよ(^^)

ここ雰囲気いいキャンプ場ですよね
お風呂もよかったです
ただ、このキャンプ場に限らず鴨川のキャンプ場だと、またシーワールドせがまれそうで恐いんですが・・・(^^;

>1番上のサイトからは景色がいいですよ。トイレは遠いけど・・・

多少、トイレ遠くてもいいんで、今度はそっちに張ってみたいなあ

>またお邪魔させていただきますね。

ぜひぜひ
私も遊びに行かせてもらいます

>お気に入りにも登録させていただきます!

ありがとうございますm(_ _)m
私もお気に入りに登録させていただきます(^^)

今後ともよろしくお願いします
Posted by あやパパ at 2011年07月14日 19:31
つかっちさん
こんばんは

はい
千葉初上陸です
昼間はイメージ通り暑かったんですが、夜は寒いくらいでしたね
ちょっとびっくりです
まあ、あの日だけかもしれませんが


>晴れてよかったですね~雨男のレッテルは晴れませんが・・・

エ~(@_@)
これで言われないと思ったんですが・・・
ダメか・・・

>シーワールドのような施設は、高いですからね~

行く~って言われることは予想してましたが、行き先が鴨川ってわかった瞬間に言われました
痛いです・・・
Posted by あやパパ at 2011年07月14日 19:40
家だと夜中暑くて目が覚めるのに、どうしてキャンプ場だと寒いんですかね??

しかしとっても良さそうなキャンプ場ですね~!

千葉で100㎡サイトは素敵です!

だって海近のキャンプ場はどこも難民キャンプ場みたいなんですもん!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年07月14日 20:25
シーワールド、私もいきたぁぁぁい♪

千葉、しばらく行ってないなぁ・・・
ねずみの国には、毎年行ってましたがねぇ♪

海キャンしてみたい今日この頃。暑すぎでした?
Posted by えだまめっちママ at 2011年07月14日 20:54
JUNパパさん
おはようございます

ここは穴場的なキャンプ場らしいですよ
・・・と、キャンプ場のHPに書いてありました
でも、千葉のキャンプ場って、他はそんなに狭いんですか?
うちは2ルームだから、サイトが狭いのは致命的なんです
Posted by あやパパ at 2011年07月15日 08:07
えだまめっちママさん
おはようございます

シーワールド、楽しいですよ
高いけどね(^^;
一度は行ってみる価値あるかな
行ってシャチのショーを見る時は最前列をオススメしておきます(^^)

>海キャンしてみたい今日この頃。暑すぎでした?

何度か海の近くでキャンプしましたが、日中は暑いですよ
高原行けばよかったって後悔するほど・・・
でも、夜は暑いって感じた記憶はあんまりないなあ
暑いことは暑いですが、海の近くのキャンプは、なぜかテンション上がりますよ
Posted by あやパパ at 2011年07月15日 08:18
千葉に行かれてたんですね。
体調戻って出撃出来て良かったですね。

自分も気にはなっているキャンプ場なんだけど、我が家的にはどうですかね?支部長!

明日からも出撃ですか?新治?
Posted by takachi at 2011年07月15日 17:57
takachiさん
こんばんは

無理やり復活しました(^^)

ここは、田舎の山あいって感じのキャンプ場で、悪くないですよ
でも、高規格慣れしてるとトイレとかはちょっとキツイかもね
でもワイルド系に慣らしていくには、ちょうどいいかもね

>明日からも出撃ですか?新治?

明日は東北方面です
襲撃しちゃおうって思ったら満でした(^^;
Posted by あやパパ at 2011年07月15日 19:10
体調も戻って、丁度梅雨明けよかったですね。
それも雨おとこ返上で!!(笑)

広くてとっても雰囲気いがあってよさそうなキャンプ場ですね~

棚田っの稲刈り前が見たいな~
夏はやっぱ暑そうだな。。秋口にはいってみたいです。。。
Posted by さとかつ at 2011年07月16日 08:20
さとかつさん
こんにちは

グッドタイミングの梅雨明けでしたよ
でも暑すぎ・・・
ここのキャンプ場は稲もそうですが、秋が良さそうですね
Posted by あやパパ at 2011年07月16日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリー
(10)
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
 
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
あやパパ
削除
キャンピングヒルズ鴨川で梅雨明けキャンプ
    コメント(16)