2018年09月18日
スノーピーク パイルドライバー修理
実はネジがバカになっちゃって、締め付けられなくなりました

キャンプに行って設営時に発覚したので焦りました・・・
原因はサビ
ネジ山が錆びて、華麗に噛まなくなり、最終的にネジの山を潰してしまった様です
パイルドライバーは節ごとに部品注文が可能です
今回は一番下の節を注文しました
値段は1,900円くらいだったかな
修理依頼すると、送料が入るので3,000円くらいになっちゃいます
スノーピークは基本永久保証ですが、サビが原因なんで有償の扱いになります
修理依頼するなら部品手配で交換した方が断然安いですよ
ただし、修理用のストックと単品販売用の部品では在庫カウントが違う様なので、部品としての在庫が無い場合があるので、注意が必要です
早速、パーツ交換

簡単
当たり前です
付け替えるだけですから(笑)
でも、収納時の姿はまるで新品
当たり前です
古い部分は収納されて隠れてますから(笑)
一番の感動はここ

先端が鋭〜い
これなら熊と出会っても戦えます(笑)
まあ、10年近く使えばこんな具合になっちゃうよね
どんな所でも、お構いなしに打ち込んじゃうからな
ある意味、定期的に交換してもいいかも
で、長く使いたい時のメンテナンスですが、
使ったら水気を拭き取りましょう
当たり前ですね
さらに、雨だった時は内部に水が入り込んでいるんで、逆さにして水を出した上で、乾燥させましょう
ここまでは、やってたんだけど、
そもそも外で使うものだからと、その先を怠りました
さらに、ネジ回すとキーキー言ってたのに、無理やり締め付け
怠ったのは、ネジ部分の油差し
556とかの潤滑油を付けてサビの防止
これをやっておかないと、うちのパイルドライバーのようになります
是非、使った後はここまでのメンテナンスしてください
・・・えっ?
そんなの当たり前??
(;´д`)

にほんブログ村

キャンプに行って設営時に発覚したので焦りました・・・
原因はサビ
ネジ山が錆びて、華麗に噛まなくなり、最終的にネジの山を潰してしまった様です
パイルドライバーは節ごとに部品注文が可能です
今回は一番下の節を注文しました
値段は1,900円くらいだったかな
修理依頼すると、送料が入るので3,000円くらいになっちゃいます
スノーピークは基本永久保証ですが、サビが原因なんで有償の扱いになります
修理依頼するなら部品手配で交換した方が断然安いですよ
ただし、修理用のストックと単品販売用の部品では在庫カウントが違う様なので、部品としての在庫が無い場合があるので、注意が必要です
早速、パーツ交換

簡単
当たり前です
付け替えるだけですから(笑)
でも、収納時の姿はまるで新品
当たり前です
古い部分は収納されて隠れてますから(笑)
一番の感動はここ

先端が鋭〜い
これなら熊と出会っても戦えます(笑)
まあ、10年近く使えばこんな具合になっちゃうよね
どんな所でも、お構いなしに打ち込んじゃうからな
ある意味、定期的に交換してもいいかも
で、長く使いたい時のメンテナンスですが、
使ったら水気を拭き取りましょう
当たり前ですね
さらに、雨だった時は内部に水が入り込んでいるんで、逆さにして水を出した上で、乾燥させましょう
ここまでは、やってたんだけど、
そもそも外で使うものだからと、その先を怠りました
さらに、ネジ回すとキーキー言ってたのに、無理やり締め付け
怠ったのは、ネジ部分の油差し
556とかの潤滑油を付けてサビの防止
これをやっておかないと、うちのパイルドライバーのようになります
是非、使った後はここまでのメンテナンスしてください
・・・えっ?
そんなの当たり前??
(;´д`)

にほんブログ村
Posted by あやパパ at 22:47
│キャンプ道具