2014年09月08日
猪苗代湖で湖水浴キャンプ2014 後編
海の日ってハッピーマンデーじゃなくなっちゃうんですね
「海の日、7月20日に固定=ハッピーマンデー制度改正へ」
我が家の恒例行事は今後いったいどうなるんだ?
と言うことで海の日の猪苗代湖キャンプ2日目です
まずは前編を見るって方はこちらから
猪苗代湖で湖水浴キャンプ2014 前編
雲は多いんですが、青空も見えてます

予報では初日が一番悪く、徐々に回復傾向なんで期待がもてます

つかっちさん
太陽を連れてきてくれてアリガト~

にほんブログ村
「海の日、7月20日に固定=ハッピーマンデー制度改正へ」
我が家の恒例行事は今後いったいどうなるんだ?
と言うことで海の日の猪苗代湖キャンプ2日目です
まずは前編を見るって方はこちらから
猪苗代湖で湖水浴キャンプ2014 前編
雲は多いんですが、青空も見えてます

予報では初日が一番悪く、徐々に回復傾向なんで期待がもてます

つかっちさん
太陽を連れてきてくれてアリガト~

にほんブログ村
子供たちは朝から湖へ



海と違って波がない
もちろん川と違って流れもない
小さい子供たちを遊ばせるには湖は最高です
しかも、ここは遠浅でなんです
テントの目の前が湖だからサイトでのんびりしながら子供たちを監視することも可能
今年はボートも

みんな楽しそう(^^)
まあ、子供たちが乗るボートの動力源は大人・・・ってことになっちゃうところは仕方がないところ


イケちゃんの浮輪

こんなの売ってるんだ(; ̄O ̄)
子供と競争して子供に勝ってしまう大人気ないOさん

ボートにスッポリはまり幸せそうなつかっちさん

実はテント張ってる後ろ側にこんな看板が

よ~~く見ると

キャンプ、たき火をしないこと
って書いてあります・・・
そんな看板の目の前で堂々と設営って・・・・・・( ̄◇ ̄;)
でも大丈夫
ここを管理しているところの人だと思われる方が、キャンプするに当たっての注意事項を書いた紙を配りに来ました
ってことは、キャンプしてもいいってこと
おそらく、あの看板は防風林の中でやってはいけないってことを書いているんでしょうね
さて
奥さんの仕事の関係でOさんファミリーがこの日にご帰宅
残念
ってことで、子供たちの集合写真を

Oさん
ファミキャンデビュー
お疲れ様でした
夏休みのいい思い出になったかな?

人気ブログランキングへ

のんびりした湖畔での時間を過ごしていると、なにやら事件
トイレから戻って来てみると、のんびりしてたはずのつかっちさんが全身ずぶ濡れ
溺れそうになってた子を救助したみたいです
波がない
流れがない
遠浅
でも、やっぱり油断はできませんね
大人でもそうですが、パニックを起こすと、普通なら溺れなさそうな所でも溺れてしまいます
その子もやっぱりパニックを起こしていたみたいです
溺れている子を見つけるなりダッシュ
そのまま湖に飛び込み救助
かっちょいーーー
つかっち!!
レスキューつかっち!!
などと言ってカメラ向けたら

お尻プリプリ
・・・(; ̄ェ ̄)
ヒーローよ
もっとかっこ良くキメポーズしろよ
昼頃には、うちの子が保育園でお世話になってたカズ先生が旦那さんと来てくれました

もう、おばあちゃんなんで、引退後に旦那さんの実家がある福島県へ引越
旦那さんの実家は崎川浜にほど近い湖南にあります
だから、我が家が猪苗代湖に遊びに行くたびに、遊びに来てくれます
昼は12インチのダッチオーブンで焼きそば

大きいから大量に一気に作れます
その後もダッチオーブンを手に入れてワクワクなオダオダが、ダッチオーブンのフタを使って色々作ってくれます

( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
思いもよらかなった天気の良さ

みんな楽しそうだね(^^)

午後もたくさん遊びます
ハンモック

激しくブンブンしてます

相変わらず、服着たまま泳ぎだすオダオダ

湖畔にイスを持ち出し何やら

大人はマッタリ

タープを使ってボール遊び


座ってたヘリノックスチェアで、いつの間にかセミが脱皮してた

ビューティホーーな夕暮れ

夕食には、カズ先生からもらった自家菜園のジャガイモをポテトフライに

他にもいろんな野菜や、漬物も頂いちゃいました

どれも美味しかったー
と、
湖からいきなり
ドーーーン

花火が
ドーーーーン

2年前に来た時も花火が打ち上がりましたが、今年は準備してる気配がなかったから諦めてましたのでサプライズ

今回も湖上の花火大会を楽しむことができました♪
子供たちはスマホで自分たちの動画を撮って、自分たちで見て、自分たちで大ウケ

朝から晩まで遊びっぱなし
夜は程よく冷えて来るので焚き火が気持ち良かったな

この日はイス落ちすることなく夜まで楽しめました(^^)

にほんブログ村
翌日
結構早い時間に目が覚めました
トイレに行きたくなっただけ
でも

空がとっても綺麗


帰る日ですが、この日が一番いい天気

子供たちは当然湖で遊びます

大人たちは、ボチボチと撤収作業

前日につかっちさんが湖に沈めていたカゴ


海老が一杯入ってました

子供たちは大喜び♪───O(≧∇≦)O────♪
撤収後、湖に入りたかったけど、子供たちはすでに着替えちゃってるし、これで大人が湖に入ると子供たちも入りたがるので断念
記念撮影などをして

ここでみんなとはお別れです


人気ブログランキングへ
で
我が家と言えば
まこと食堂

例年通り
喜多方へラーメンを食しに

美味しかったー
猪苗代湖から喜多方まではそれなりに距離があります
でも、東京から行くより断然近い
当たり前
せっかく福島にいるなら食べに行かないとね

でも
帰りが遅くなったー
だいぶ

にほんブログ村
出発前の人をビビらせるような天気予報通りとはならず、雲は多かったけど、なかなかいい天気で楽しい湖水浴キャンプができました
もしかしたら、来年から海の日はハッピーマンデーじゃなくなるかもしれないけど、来年の7月20日は月曜日
いずれにしても3連休です
また、来年も湖水浴キャンプを楽しみたいね

人気ブログランキングへ



海と違って波がない
もちろん川と違って流れもない
小さい子供たちを遊ばせるには湖は最高です
しかも、ここは遠浅でなんです
テントの目の前が湖だからサイトでのんびりしながら子供たちを監視することも可能
今年はボートも

みんな楽しそう(^^)
まあ、子供たちが乗るボートの動力源は大人・・・ってことになっちゃうところは仕方がないところ


イケちゃんの浮輪

こんなの売ってるんだ(; ̄O ̄)
子供と競争して子供に勝ってしまう大人気ないOさん

ボートにスッポリはまり幸せそうなつかっちさん

実はテント張ってる後ろ側にこんな看板が
よ~~く見ると
キャンプ、たき火をしないこと
って書いてあります・・・
そんな看板の目の前で堂々と設営って・・・・・・( ̄◇ ̄;)
でも大丈夫
ここを管理しているところの人だと思われる方が、キャンプするに当たっての注意事項を書いた紙を配りに来ました
ってことは、キャンプしてもいいってこと
おそらく、あの看板は防風林の中でやってはいけないってことを書いているんでしょうね
さて
奥さんの仕事の関係でOさんファミリーがこの日にご帰宅
残念
ってことで、子供たちの集合写真を

Oさん
ファミキャンデビュー
お疲れ様でした
夏休みのいい思い出になったかな?

人気ブログランキングへ

のんびりした湖畔での時間を過ごしていると、なにやら事件
トイレから戻って来てみると、のんびりしてたはずのつかっちさんが全身ずぶ濡れ
溺れそうになってた子を救助したみたいです
波がない
流れがない
遠浅
でも、やっぱり油断はできませんね
大人でもそうですが、パニックを起こすと、普通なら溺れなさそうな所でも溺れてしまいます
その子もやっぱりパニックを起こしていたみたいです
溺れている子を見つけるなりダッシュ
そのまま湖に飛び込み救助
かっちょいーーー
つかっち!!
レスキューつかっち!!
などと言ってカメラ向けたら

お尻プリプリ
・・・(; ̄ェ ̄)
ヒーローよ
もっとかっこ良くキメポーズしろよ
昼頃には、うちの子が保育園でお世話になってたカズ先生が旦那さんと来てくれました

もう、おばあちゃんなんで、引退後に旦那さんの実家がある福島県へ引越
旦那さんの実家は崎川浜にほど近い湖南にあります
だから、我が家が猪苗代湖に遊びに行くたびに、遊びに来てくれます
昼は12インチのダッチオーブンで焼きそば

大きいから大量に一気に作れます
その後もダッチオーブンを手に入れてワクワクなオダオダが、ダッチオーブンのフタを使って色々作ってくれます

( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
思いもよらかなった天気の良さ

みんな楽しそうだね(^^)

午後もたくさん遊びます
ハンモック

激しくブンブンしてます

相変わらず、服着たまま泳ぎだすオダオダ

湖畔にイスを持ち出し何やら

大人はマッタリ

タープを使ってボール遊び


座ってたヘリノックスチェアで、いつの間にかセミが脱皮してた

ビューティホーーな夕暮れ

夕食には、カズ先生からもらった自家菜園のジャガイモをポテトフライに

他にもいろんな野菜や、漬物も頂いちゃいました

どれも美味しかったー
と、
湖からいきなり
ドーーーン

花火が
ドーーーーン

2年前に来た時も花火が打ち上がりましたが、今年は準備してる気配がなかったから諦めてましたのでサプライズ

今回も湖上の花火大会を楽しむことができました♪
子供たちはスマホで自分たちの動画を撮って、自分たちで見て、自分たちで大ウケ

朝から晩まで遊びっぱなし
夜は程よく冷えて来るので焚き火が気持ち良かったな

この日はイス落ちすることなく夜まで楽しめました(^^)

にほんブログ村
翌日
結構早い時間に目が覚めました
トイレに行きたくなっただけ
でも

空がとっても綺麗


帰る日ですが、この日が一番いい天気

子供たちは当然湖で遊びます

大人たちは、ボチボチと撤収作業

前日につかっちさんが湖に沈めていたカゴ


海老が一杯入ってました

子供たちは大喜び♪───O(≧∇≦)O────♪
撤収後、湖に入りたかったけど、子供たちはすでに着替えちゃってるし、これで大人が湖に入ると子供たちも入りたがるので断念
記念撮影などをして

ここでみんなとはお別れです


人気ブログランキングへ
で
我が家と言えば
まこと食堂

例年通り
喜多方へラーメンを食しに

美味しかったー
猪苗代湖から喜多方まではそれなりに距離があります
でも、東京から行くより断然近い
当たり前
せっかく福島にいるなら食べに行かないとね

でも
帰りが遅くなったー
だいぶ

にほんブログ村
出発前の人をビビらせるような天気予報通りとはならず、雲は多かったけど、なかなかいい天気で楽しい湖水浴キャンプができました
もしかしたら、来年から海の日はハッピーマンデーじゃなくなるかもしれないけど、来年の7月20日は月曜日
いずれにしても3連休です
また、来年も湖水浴キャンプを楽しみたいね

人気ブログランキングへ
Posted by あやパパ at 21:41│Comments(12)
│崎川浜キャンプ場
この記事へのコメント
楽しまれたみたいですねー
事前にご連絡いただければバイク便でビール差し入れしにいきましたのに(笑)
猪苗代キャンプ…近いのになかなか実現しません。
事前にご連絡いただければバイク便でビール差し入れしにいきましたのに(笑)
猪苗代キャンプ…近いのになかなか実現しません。
Posted by 瀕死まりも at 2014年09月08日 23:49
こんばんは~。
我が家はこ湖水欲ってのは未経験なんですよね~。
遠浅で流れがないってのは、確かに楽そう。
でも、用心するに越したことはないってことですね(^▽^;)
ヒーローの腰振りポーズ、素晴らしいですww
湖上花火もいいですね~。
これで、謎のキャンプ場の花火を取り返しましたかね?ww
そうそう、海の日。
ニュースで見たとき、なんで国会議員って生き物は時間と金を無駄に使って、国民の喜ばない議論するんだろって思っちゃいました。
いったい誰が得するんだ?これ?
それとも、夏休み入り日を固定するのが目的なのかな?
観光業の人なんかは「あ~っあ(/TДT)/」って思ってるんじゃないかな~?
我が家はこ湖水欲ってのは未経験なんですよね~。
遠浅で流れがないってのは、確かに楽そう。
でも、用心するに越したことはないってことですね(^▽^;)
ヒーローの腰振りポーズ、素晴らしいですww
湖上花火もいいですね~。
これで、謎のキャンプ場の花火を取り返しましたかね?ww
そうそう、海の日。
ニュースで見たとき、なんで国会議員って生き物は時間と金を無駄に使って、国民の喜ばない議論するんだろって思っちゃいました。
いったい誰が得するんだ?これ?
それとも、夏休み入り日を固定するのが目的なのかな?
観光業の人なんかは「あ~っあ(/TДT)/」って思ってるんじゃないかな~?
Posted by ユイマーる
at 2014年09月08日 23:53

瀕死まりもさん
おはようございます
この間、猪苗代湖行って途中断念しちゃってましたね
うちは遠出になるんで、気合を持って行ってます(笑)
うちは毎年海の日が猪苗代湖なんで、来年はビールよろしくお願いします(笑)
おはようございます
この間、猪苗代湖行って途中断念しちゃってましたね
うちは遠出になるんで、気合を持って行ってます(笑)
うちは毎年海の日が猪苗代湖なんで、来年はビールよろしくお願いします(笑)
Posted by あやパパ
at 2014年09月09日 07:51

ユイマーるさん
おはようございます
川や海もいいけど湖もなかなかですよ
今度試してみてください
ハッピーマンデーね
本来の意味・・・ってのも分からなくないけど、連休が定着してるのにはたして今さら戻す意味があるのですかね
だったら体育の日とかも意味があるはずなのにねぇ
議員さんたちの考えってよくわからんですよ
おはようございます
川や海もいいけど湖もなかなかですよ
今度試してみてください
ハッピーマンデーね
本来の意味・・・ってのも分からなくないけど、連休が定着してるのにはたして今さら戻す意味があるのですかね
だったら体育の日とかも意味があるはずなのにねぇ
議員さんたちの考えってよくわからんですよ
Posted by あやパパ
at 2014年09月09日 07:57

ヒーローです!
もうチョイマッチョに加工してくれれば良かったのに(笑)
もう2か月前ですね~
楽しかったな~
キャンプ禁断症状が・・・
もうチョイマッチョに加工してくれれば良かったのに(笑)
もう2か月前ですね~
楽しかったな~
キャンプ禁断症状が・・・
Posted by つかっち at 2014年09月09日 18:13
あやパパさん!(^o^)/
もう秋ですよ
つかっち晴れ>あやパパ雨
で成立ですかね
これから会う時は つかっちさんが必須だな
そう言う事で つかっちさん次回sinjiはヨロピク
好天キャンプなによりでした(^^)
PS.来年のFujiRockご一緒しましょう~
もう秋ですよ
つかっち晴れ>あやパパ雨
で成立ですかね
これから会う時は つかっちさんが必須だな
そう言う事で つかっちさん次回sinjiはヨロピク
好天キャンプなによりでした(^^)
PS.来年のFujiRockご一緒しましょう~
Posted by koba* at 2014年09月09日 21:51
つかっちさん
おはようございます
正確には2ヶ月経ってません(笑)
写真は十分マッチョですよ
脇腹の辺りとか(笑)
禁断症状でちゃってますか
今週末にでも行きますか?
おはようございます
正確には2ヶ月経ってません(笑)
写真は十分マッチョですよ
脇腹の辺りとか(笑)
禁断症状でちゃってますか
今週末にでも行きますか?
Posted by あやパパ
at 2014年09月10日 07:50

koba*さん
おはようございます
つかっちさんの晴れパワーはなかなかです
koba*さんのところも今年は何気に雨にやられてるしね(笑)
そろそろ、また新治企画しますか
つかっちさんも誘って
おはようございます
つかっちさんの晴れパワーはなかなかです
koba*さんのところも今年は何気に雨にやられてるしね(笑)
そろそろ、また新治企画しますか
つかっちさんも誘って
Posted by あやパパ
at 2014年09月10日 07:53

そうか。コップに移せば何でもオールフリーになるんだ!!
あやパパさん、もう来年の事考えてますね~(笑
けど今度ご一緒した時も、○麗の写真を、あやパパさんサイトで撮りますので
来年も一緒に自腹で買いましょうね♡
オダオダさんが料理好きというのは、意外でした。(笑
あやパパさん、もう来年の事考えてますね~(笑
けど今度ご一緒した時も、○麗の写真を、あやパパさんサイトで撮りますので
来年も一緒に自腹で買いましょうね♡
オダオダさんが料理好きというのは、意外でした。(笑
Posted by しらす
at 2014年09月11日 21:48

そうそう、コップに入れちゃえば何にでもなる
それか、しらすさん対策に
来年は淡○をモルツの缶に入れ替えて飲もうかな(笑)
オダオダ実は作るの好きだったりします
まあ、細かいことはできないんで、大雑把なやつしか作りませんが(笑)
それか、しらすさん対策に
来年は淡○をモルツの缶に入れ替えて飲もうかな(笑)
オダオダ実は作るの好きだったりします
まあ、細かいことはできないんで、大雑把なやつしか作りませんが(笑)
Posted by あやパパ
at 2014年09月13日 08:09

ソロキャンしてたんだ〜(⤴︎コメント欄閉じてるからこっちに書いてすみません汗)
次回、ドネコさん&みーかんとーさんも誘ったよ〜^ ^
次回、ドネコさん&みーかんとーさんも誘ったよ〜^ ^
Posted by marirea at 2014年09月21日 10:37
mariseaさん
こんばんは
コメ閉じしてたから油断してたぜ〜;^_^A
先週はソロだったんですよー
楽しかった(^^)
次回は前回より賑やかになりそうだね
でも、キャンプ場が最近何気に混んでる
10月後半から11月前半辺りでいいですかね
こんばんは
コメ閉じしてたから油断してたぜ〜;^_^A
先週はソロだったんですよー
楽しかった(^^)
次回は前回より賑やかになりそうだね
でも、キャンプ場が最近何気に混んでる
10月後半から11月前半辺りでいいですかね
Posted by あやパパ
at 2014年09月24日 20:56
