2012年03月10日
ロゴス どこでも扇風機
とある朝
会社に向かう途中ブログチェックをしていると
ロゴスのどこでも扇風機が500円の記事!!
マジですか??
販売先がリンクされていたので、覗いてみると
本当に500円
残り数は8個でした。
我が家にはキャンプ用の扇風機がすでに3個あります。

コールマンのやつが2つと
会社に向かう途中ブログチェックをしていると
ロゴスのどこでも扇風機が500円の記事!!
マジですか??
販売先がリンクされていたので、覗いてみると
本当に500円
残り数は8個でした。
我が家にはキャンプ用の扇風機がすでに3個あります。

コールマンのやつが2つと

どこのかよくわからない小さい扇風機
扇風機ですが、使うのは主に冬場です
サーキュレーターとしてでですね
冬は武井を使ってますが、暖かい空気は上の方にばっかり行っちゃうんですよね
座ってるとスースーして、立つと顔が暖かい
上と下で温度違いすぎです
で、これを解消しようと扇風機回してるんですが、小さすぎでなかなか空気をかき回しきれない
そこで、もうちょっと大きいのがあってもいいかなあって思ってました。
まあ、それでも買うにはいたらなかったんですが
そんな思いがあったときに、この情報
ちょっと悩みました
商品は500円ですが
送料も500円
税込みで総額1,050円
悩みながら画面をリロードしてみると
残り7個
1個減ってる・・・
思わずポチってしまいました。
最後は
1,050円ならいいじゃないか!
と自分に言い聞かせました

にほんブログ村
15分後に再度見てみると
やっぱり売り切れてました。
買ってよかったのか、悪かったのかはこれからのお楽しみです。


にほんブログ村
でも、この大きさと単一電池8本
なんとなく、嫌な予感・・・
と言うか、
すでに家に置いてあるだけで邪魔なんですけど・・・

にほんブログ村
今年の夏は去年より電力供給がやばいかも
もしかしたら停電も??
そんなときのための用心です
はい
自分にそう言い聞かせてます・・・
Posted by あやパパ at 17:07│Comments(12)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
この間の雪中、武井&フジカでポカポカでしたけど、
やっぱりリビシェルの下と上の温度差がヤバカッたですよね~
あの空気層を突き破るのは、本格的サーキュレーターじゃないとムリかな・・・。
チビチビ扇風機じゃぁ、なんの意味も無かったですからね~。
・・・という事で、あやパパさんのロゴスで是非試してみてください!
これで解消なら我が家もポチリますんで♪
やっぱりリビシェルの下と上の温度差がヤバカッたですよね~
あの空気層を突き破るのは、本格的サーキュレーターじゃないとムリかな・・・。
チビチビ扇風機じゃぁ、なんの意味も無かったですからね~。
・・・という事で、あやパパさんのロゴスで是非試してみてください!
これで解消なら我が家もポチリますんで♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年03月10日 18:03
★あやパパさん
こんばんは
これもってますが
夏しか使ったことないです
冬に暖かい空気を循環させるんですね
今月末のキャンプでやってみようかな?って思います
500円では超お買い得ですね♪
こんばんは
これもってますが
夏しか使ったことないです
冬に暖かい空気を循環させるんですね
今月末のキャンプでやってみようかな?って思います
500円では超お買い得ですね♪
Posted by じじ1202 at 2012年03月10日 20:45
こんばんは!
500円ならお買い得ですよ~~
でも、単一電池8本の値段を考えると。。。。(^^;)
といいつつ、うちも単一8本使用のコールマンクワッドランタン使ってますが~(笑)
座っているとスースーするのはダウン忘れるからですよ~~(爆)
↑このネタまだまだ引っ張りますよ~~(^^)
500円ならお買い得ですよ~~
でも、単一電池8本の値段を考えると。。。。(^^;)
といいつつ、うちも単一8本使用のコールマンクワッドランタン使ってますが~(笑)
座っているとスースーするのはダウン忘れるからですよ~~(爆)
↑このネタまだまだ引っ張りますよ~~(^^)
Posted by ちぃまめ at 2012年03月10日 21:48
こんばんわ。
我が家もコレ持ってます。
去年の夏のキャンプにテント内で使いましたけど、悪くはなかったですよ。
それにしても
ご・・・500円・・・?安っ!
そー言えば、この扇風機って確か2電源式が出たんですよね。
その煽りでしょうかね。
自己暗示的な言い聞かせは大切です、ハイ。
我が家もコレ持ってます。
去年の夏のキャンプにテント内で使いましたけど、悪くはなかったですよ。
それにしても
ご・・・500円・・・?安っ!
そー言えば、この扇風機って確か2電源式が出たんですよね。
その煽りでしょうかね。
自己暗示的な言い聞かせは大切です、ハイ。
Posted by HALパパ
at 2012年03月11日 00:33

本体が800円で送料が200円だと
実にスッキリします・・・w
(深く考えなきゃ合計同じでいいですが~(´▽`)
音、どれくらいするんでしょうか?
レポ、まってまーす
実にスッキリします・・・w
(深く考えなきゃ合計同じでいいですが~(´▽`)
音、どれくらいするんでしょうか?
レポ、まってまーす
Posted by marisea at 2012年03月11日 19:16
おはようございます。
どこのかわからない小さい扇風機もってますよ~
会社でPCにつないで使ってます。
エアコン嫌いのワガママ女がいるんで(怒
500円なんてお買い得ですね~
でも 電池8本は・・・恐るべし(笑
どこのかわからない小さい扇風機もってますよ~
会社でPCにつないで使ってます。
エアコン嫌いのワガママ女がいるんで(怒
500円なんてお買い得ですね~
でも 電池8本は・・・恐るべし(笑
Posted by ひのパパ
at 2012年03月12日 07:22

JUNパパさん
おはようございます
この間の雪中は暑すぎです(笑)
置いてあった温度計で20度以上あったから天井近くは30度はあっただろうな
あれで温度が均等になったら、リビシェルの中は夏になっちゃいますよ( ̄▽ ̄;)
おはようございます
この間の雪中は暑すぎです(笑)
置いてあった温度計で20度以上あったから天井近くは30度はあっただろうな
あれで温度が均等になったら、リビシェルの中は夏になっちゃいますよ( ̄▽ ̄;)
Posted by あやパパ at 2012年03月12日 07:55
じじ1202さん
おはようございます
夏も持っていくんですが、ほとんど使いませんね
昼間は熱風掻き回すだけだし、夜はなくても結構寝られてしまいます(^^)
だから冬がメインになっちゃいます
小さい扇風機でも使うと、立った時に感じる暖かさが変わってるのがわかります
暖かい空気が下に行った分、温度が下がってるんでしょうね
次回のキャンプで試してみて下さい
じじ1202さんのレポ見て、活用するか決めます(^^)
おはようございます
夏も持っていくんですが、ほとんど使いませんね
昼間は熱風掻き回すだけだし、夜はなくても結構寝られてしまいます(^^)
だから冬がメインになっちゃいます
小さい扇風機でも使うと、立った時に感じる暖かさが変わってるのがわかります
暖かい空気が下に行った分、温度が下がってるんでしょうね
次回のキャンプで試してみて下さい
じじ1202さんのレポ見て、活用するか決めます(^^)
Posted by あやパパ at 2012年03月12日 08:04
ちぃまめさん
おはようございます
単一電池8本って、値段もそうだけど、重さもね・・・(^^;)
とりあえず100均で単三を単一にするやつ買ってきて使いますよ
>座っているとスースーするのはダウン忘れるからですよ~~(爆)
>
>↑このネタまだまだ引っ張りますよ~~(^^)
マジですか~~( ̄▽ ̄;)
おはようございます
単一電池8本って、値段もそうだけど、重さもね・・・(^^;)
とりあえず100均で単三を単一にするやつ買ってきて使いますよ
>座っているとスースーするのはダウン忘れるからですよ~~(爆)
>
>↑このネタまだまだ引っ張りますよ~~(^^)
マジですか~~( ̄▽ ̄;)
Posted by あやパパ at 2012年03月12日 08:09
HALパパさん
おはようございます
結構使ってる人多いですねえ
やっぱり、2電源出たんですね
電源サイトで単一8本は痛いですからねえ
まあ、500円だったんで、ヨシとしておきます・・・
>自己暗示的な言い聞かせは大切です、ハイ。
ここでも自己暗示しておきます(爆)
おはようございます
結構使ってる人多いですねえ
やっぱり、2電源出たんですね
電源サイトで単一8本は痛いですからねえ
まあ、500円だったんで、ヨシとしておきます・・・
>自己暗示的な言い聞かせは大切です、ハイ。
ここでも自己暗示しておきます(爆)
Posted by あやパパ at 2012年03月12日 08:15
mariseさん
こんばんは
本体と送料が同じ金額って、
なんかなあ・・・
って感じですよね
微妙に悩みましたよ^^;
使ってないけど、多分音は大きくないと思いますよ
小さいやつも静かですからね
100均のはだめですよ
あれはうるさい
こんばんは
本体と送料が同じ金額って、
なんかなあ・・・
って感じですよね
微妙に悩みましたよ^^;
使ってないけど、多分音は大きくないと思いますよ
小さいやつも静かですからね
100均のはだめですよ
あれはうるさい
Posted by あやパパ
at 2012年03月12日 18:46

ひのパパさん
こんばんは
同じ扇風機持ってますよね
あれはあれで単三、AC、USBと使えて便利なんですよね
でも、いかんせんサーキュレーターとして使うにはちょっと小さいんですよ
>エアコン嫌いのワガママ女がいるんで(怒
どこでもある戦いですね^^
エアコンON・OFF戦争
500円は確かに安かったんですが、使えなければ意味が・・・
こんばんは
同じ扇風機持ってますよね
あれはあれで単三、AC、USBと使えて便利なんですよね
でも、いかんせんサーキュレーターとして使うにはちょっと小さいんですよ
>エアコン嫌いのワガママ女がいるんで(怒
どこでもある戦いですね^^
エアコンON・OFF戦争
500円は確かに安かったんですが、使えなければ意味が・・・
Posted by あやパパ
at 2012年03月12日 18:49
