ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月16日

猪苗代湖の放射線量は?

我が家では、子供が生まれて水遊びができるようになってからは、毎年のように猪苗代湖へ湖水浴へ行っています。

水浴じゃなく水浴?
と思われるかもしれませんが、湖は波がなく、真水のため湖から上がった後も体がベタベタしません。
なおかつ、猪苗代湖は遠浅で、小さい子には海よりも安全でいいんです。
さらに猪苗代湖には湖水浴場がたくさんあります。
海の家ならぬ湖の家?があるところも

猪苗代湖の放射線量は?

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



「こすいよく」と入力して変換すると「越す意欲」と変換されますが・・・


ところが、今年は3月の震災で放射能が心配

海水浴のシーズンが近いづいてきて、各地で安全性の確認が始まっているようですが、猪苗代湖についても14か所で調査が行われたようです。

その結果が新聞に出ておりました。

以下は新聞記事の転載です。

夏のレジャーシーズンを前に、県は14日、猪苗代湖の湖水浴場の湖岸14か所で測定した空間放射線量の結果を発表した。最大でも毎時0・14マイクロ・シーベルトで、湖で2か月間遊んだとしても積算の放射線量は0・1ミリ・シーベルトを下回り、県は「一般人の通常時の基準である年間1ミリ・シーベルトよりもかなり低い数値で、湖水浴をしても健康には問題ない」としている。

 14か所の湖岸で、それぞれ地表面、地上50センチ、地上1メートルの空間放射線量を調べたところ、毎時0・07マイクロ・シーベルト~0・14マイクロ・シーベルトが測定された。

 砂浜から放射性ヨウ素は検出されなかったが、放射性セシウムが1キロ・グラムあたり25・2ベクレル~708ベクレル検出された。湖水から放射性物質は検出されなかった。

 県が、この結果を基に、湖で2か月間、1日8時間遊んだと仮定したときに被曝する放射線量を推計したところ、0・1ミリ・シーベルトを下回った。県は「国に基準を定めるよう求めているが、この数値ならば健康には問題がない」と説明している。

とのことでした。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

今のところは、安全なようです。

自分が行きたいのもありますが、

がんばれ東北!

がんばれ福島!!

の思いも込めて、今年も行きたいものです。


詳細をアップしました。
続 猪苗代湖の放射線量は?



にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ

にほんブログ村





同じカテゴリー(その他)の記事画像
パソコン入替中
iPhone用に大容量バッテリー
THE NORTH FACE ACONCAGUA JACKETが50%OFF
コールマン 2012 MASTER'S MEETING
THE NORTH FACE ZIP-IN-ZIP SYSTEM
コールマンからのお届け物
同じカテゴリー(その他)の記事
 パソコン入替中 (2012-07-08 17:04)
 iPhone用に大容量バッテリー (2012-05-02 07:41)
 THE NORTH FACE ACONCAGUA JACKETが50%OFF (2012-03-02 00:44)
 コールマン 2012 MASTER'S MEETING (2012-02-23 21:24)
 THE NORTH FACE ZIP-IN-ZIP SYSTEM (2012-02-14 22:45)
 コールマンからのお届け物 (2012-01-18 23:43)

この記事へのコメント
キャンプ、海水浴、湖水浴?・・・

毎回、放射線なんて気にしないで自由に楽しめる様に早くなってもらいたいですね!

猪苗代の湖水浴・・・楽しそう!!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月17日 07:35
前回私たちがそっちのほうに行ったとき、正直、水が心配でした。
特に山の水。
絶対にパグが飲まないようにと、とても気を使いました。
湖は、ちゃんと計測してくれて、安全が確認できてよかったですね!
今年も湖水浴、楽しめそうですね。
Posted by rakkyo at 2011年06月17日 10:34
この季節に湖水浴ですか?
まだですよね?

原発事故からガイガーカウンターが
かなり売れたようですよね。

まあ買ってみて引くような数字が
出ちゃっても困りますが。。。(爆)

早く心配しなくてもいいような
状態になってほしいもんですね~
Posted by monster696monster696 at 2011年06月17日 10:38
猪苗代の湖水浴は私も毎年行ってましたよ~・・・結婚前までは・・・(汗

放射線の心配は多少ありますが、
早く元気になって欲しい!ガンバレ福島!!


※やっぱり『越す意欲』ってでましたね(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年06月17日 12:30
湖水浴・・・福島は母方の実家があるので、良く行ってましたが、猪苗代湖で泳いだことはないです。穏やかだから子連れになった今、よさそうですね。

原発がいまだ不安定な状態ですからね~、夏楽しめるといいですね。
Posted by つかっちつかっち at 2011年06月17日 18:28
JUNパパさん
こんばんは

今年は特に水物の遊びは気を使うことになりそうですね
本当、こういうことに気を使わなくていいようになってほしいです

>猪苗代の湖水浴・・・楽しそう!!

水も綺麗だし、ある意味海よりいいですよ(^^)
Posted by あやパパ at 2011年06月17日 18:33
rakkyoさん
こんばんは

福島の川は、魚から放射性物質が出ましたからねぇ
ちょっと怖いですよね
まあ、湖にも流れ込んでますが、今回の調査時には検出されなかったようです
いい所なんで、やっぱり今年も行きたいな(^^)
Posted by あやパパ at 2011年06月17日 18:39
mon6さん
こんばんは

>この季節に湖水浴ですか?
>まだですよね?

いやいや
すでに夏モードです
心の中だけ・・・(^^;
例年、海の日辺りに行ってます

5月下旬に調査実施を知って、結果を待ってたんですよ
そうしたら、結果の記事が出てたんで記事にしました
Posted by あやパパ at 2011年06月17日 18:47
徒然草さん
こんばんは

猪苗代湖、泳ぎに行ってたんですね

娘ちゃん連れて行くにはいいと思いますよ
今年は放射能の心配もあるし、娘ちゃんも小さいんで、来年か再来年あたりどうですか?
Posted by あやパパ at 2011年06月17日 18:52
つかっちさん
こんばんは

おお
ここにも湖水浴経験者が(^^)
波がないんで、子供を安心して遊ばせられますから、小さい子がいる場合、海より絶対オススメですよ

>原発がいまだ不安定な状態ですからね~、夏楽しめるといいですね。

本当、夏までにはある程度落ち着いてもらいたいもんですよ
Posted by あやパパ at 2011年06月17日 19:00
湖水浴知っていましたが行ったことありませんでした。。。。。

やっぱ海水みたくは浮かないんですよね??まあ、いつも浮き輪で浮いているので問題ないですが(笑)

東北がんぱってもらいたいですね。。冬のゲレンデはほとんど福島なので。。。
Posted by さとかつ at 2011年06月17日 21:04
海水浴が苦手な我が家にもぴったりです

猪苗代湖には行ったことあるけど
野口英世記念館?とかに
安全がわかれば安心ですよね
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年06月17日 21:47
おはようございます。

湖水浴 いいですねー

海水と違ってベトベト感が無いのが良いですよね。\(⌒○⌒)/

水温ってどんなモンなんですか?
Posted by ひのパパひのパパ at 2011年06月18日 06:30
さとかつさん
おはようございます

海みたいには浮かないですねえ
そうそう、浮輪でぷかぷか浮いていればOKです(^^)
波もないし、大きい自然のプールなんです(^^)
Posted by あやパパ at 2011年06月18日 09:02
むさしぱぱ~さん
おはようございます

海って、ベタベタがちょっとって所ありますよね
湖はそれが一切ないんで快適なんです
是非、一度試してみて下さい(^^)
Posted by あやパパ at 2011年06月18日 09:06
ひのパパさん
おはようございます

湖水浴いいですよー

BBQしながらとかいいですよ
ずーっと水辺にいても、ベタベタしないですから(^^)

>水温ってどんなモンなんですか?

冷たいって感じたことないですよ
猪苗代湖は広いからかもしれませんけどね
Posted by あやパパ at 2011年06月18日 09:11
ネットサーフィンしててここに着きました。
放射線量と放射性物質の違いにお気づきください。
まずはそこからです。
Posted by とめさん at 2014年08月06日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリー
(10)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
 
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
あやパパ
削除
猪苗代湖の放射線量は?
    コメント(17)