2016年09月28日
スタンレーのグロウラー
スタンレーのグロウラーです

最近、コストコで安く出てて話題になってましたね
コストコの会員ではない我が家は指を咥えるだけです
でも、コストコで安く出ていたのはシルバーとブラックの2種類
やっぱりスタンレーと言えば、あの渋めの緑色
多分、コストコで大量購入したものでしょうね
シルバーとブラックはヤフオクでも沢山出てます
でも、コストコで4,000円以下で売ってたものを5,000円とかで買うのはシャクに触る
それに、どうせ買うならやっぱり緑のやつがいい
ついついヤフオクで落札しちゃいました

はっきり言って高かったです (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

にほんブログ村

最近、コストコで安く出てて話題になってましたね
コストコの会員ではない我が家は指を咥えるだけです
でも、コストコで安く出ていたのはシルバーとブラックの2種類
やっぱりスタンレーと言えば、あの渋めの緑色
多分、コストコで大量購入したものでしょうね
シルバーとブラックはヤフオクでも沢山出てます
でも、コストコで4,000円以下で売ってたものを5,000円とかで買うのはシャクに触る
それに、どうせ買うならやっぱり緑のやつがいい
ついついヤフオクで落札しちゃいました

はっきり言って高かったです (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

にほんブログ村
コストコ価格との差額は溜まっていたTポイントで補い、現金の持ち出しはほぼコストコ価格に抑えました
全額補える位はポイントあったけど、全部使っちゃう勇気がありませんでした^^;
ヤフオクはTポイント使えるからいいよね
ポイント利用だと、こういう買い物も思い切ってできます
で、今回落札したのはカップとのセット
グロウラーの他にステンレスカップが4つついてます

ギフトパックって書いてあります

通販で単品の緑グロウラーを買うと1万位します
これはコップがついて同じ様な値段でヤフオクに出てたので、こっちにしました

もともと、グロウラーは量り売りのビールを入れるものなんですね

カッコイイ
でも、日本でビール量り売りしてる所あるの?
そもそも、説明書には炭酸は入れるな・・・と書いてあったが・・・
でも、箱の裏側には蓋の裏側はスチール製であなたの大切なビールに当たるのはプラスチックではありません・・・
って、思いっきりビールって書いてあるんですけど〜

多分、説明書が真空ボトル共通のものなんでしょうね
まあ、こいつを買ったのは氷を入れるため
これの他に1.9Lのクラシックボトルを持ってますが、やっぱり口が小さくてロックアイス入れようとすると苦労します
大きすぎて入らない氷もあるし
無理矢理入れると、今度は氷がなかなか出てこないし
これは氷を入れるのも苦労しない口の大きさです
さすが、ビールを入れることを前提とした作り

フタの部分のゴムは分厚いです
閉めるのもそこそこ力がいります

炭酸が抜けにくくなってるんでしょうね
保冷性も期待できます
箱に書いてある保冷時間をみると

冷たいもの24時間
氷100時間
ホントかよー
まあ、氷満タンでの話だろうな
入れてた氷を使って氷自体が少なくなればこんなには持たないでしょう
100時間と言えば4日だからなぁ
付属のステンレスカップにはネオプレーンの帯がついてて保温性を高めると共に熱いものを入れても持てるようになってます

どうせなら真空のカップにしてくれればいいのに
さすがに、それじゃ大分高くなっちゃうか
1.9Lのクラシックボトルとの大きさの比較

グロウラーも同じ容量の1.9L
背が低い分ズングリしてます

にほんブログ村
早速、キャンプで使ってみました
この時は氷じゃなくビールを入れてみました

別に缶のままでも良かったんだけど、気分で・・・
初使用だし・・・
本来の使い方だし・・・
1.9L入るから500缶で4本弱ですが、2本入れたら泡でほぼ一杯になっちゃいました

って、量り売りのビールは一体どれ位入るんだ?
量り売りしてる写真も泡が一杯吹き出してたし・・・
それほどタップリ入れたわけではないので、保冷の効果とかはイマイチ分かりませんでした
なんせ、温くなる前に飲んじゃうから(笑)
ものは考えようだけど、缶のままなら、いずれは炭酸も抜け、温くなってしまいます
特に飲むスピードが落ちる飲み後半
これに入れておけば、飲み終わるまでそう言うことにはならないでしょう
なんせ冷たいものは24時間冷たいんだから(笑)
まあ、やっぱり使い方は基本氷の保管用だろうな
それでいいと思います

やっぱり、スタンレーってキャンプで使うと絵になるね
高いの承知で緑の買ったけど、やっぱり満足度は高いな
出回ってるのはブラックとシルバーで、こいつはあんまり出回ってないし
やっぱり、欲しいと思った物を買わないと後で後悔します
さんざん経験してきました(笑)

にほんブログ村
全額補える位はポイントあったけど、全部使っちゃう勇気がありませんでした^^;
ヤフオクはTポイント使えるからいいよね
ポイント利用だと、こういう買い物も思い切ってできます
で、今回落札したのはカップとのセット
グロウラーの他にステンレスカップが4つついてます

ギフトパックって書いてあります

通販で単品の緑グロウラーを買うと1万位します
これはコップがついて同じ様な値段でヤフオクに出てたので、こっちにしました

もともと、グロウラーは量り売りのビールを入れるものなんですね

カッコイイ
でも、日本でビール量り売りしてる所あるの?
そもそも、説明書には炭酸は入れるな・・・と書いてあったが・・・
でも、箱の裏側には蓋の裏側はスチール製であなたの大切なビールに当たるのはプラスチックではありません・・・
って、思いっきりビールって書いてあるんですけど〜

多分、説明書が真空ボトル共通のものなんでしょうね
まあ、こいつを買ったのは氷を入れるため
これの他に1.9Lのクラシックボトルを持ってますが、やっぱり口が小さくてロックアイス入れようとすると苦労します
大きすぎて入らない氷もあるし
無理矢理入れると、今度は氷がなかなか出てこないし
これは氷を入れるのも苦労しない口の大きさです
さすが、ビールを入れることを前提とした作り

フタの部分のゴムは分厚いです
閉めるのもそこそこ力がいります

炭酸が抜けにくくなってるんでしょうね
保冷性も期待できます
箱に書いてある保冷時間をみると

冷たいもの24時間
氷100時間
ホントかよー
まあ、氷満タンでの話だろうな
入れてた氷を使って氷自体が少なくなればこんなには持たないでしょう
100時間と言えば4日だからなぁ
付属のステンレスカップにはネオプレーンの帯がついてて保温性を高めると共に熱いものを入れても持てるようになってます

どうせなら真空のカップにしてくれればいいのに
さすがに、それじゃ大分高くなっちゃうか
1.9Lのクラシックボトルとの大きさの比較

グロウラーも同じ容量の1.9L
背が低い分ズングリしてます

にほんブログ村
早速、キャンプで使ってみました
この時は氷じゃなくビールを入れてみました

別に缶のままでも良かったんだけど、気分で・・・
初使用だし・・・
本来の使い方だし・・・
1.9L入るから500缶で4本弱ですが、2本入れたら泡でほぼ一杯になっちゃいました

って、量り売りのビールは一体どれ位入るんだ?
量り売りしてる写真も泡が一杯吹き出してたし・・・
それほどタップリ入れたわけではないので、保冷の効果とかはイマイチ分かりませんでした
なんせ、温くなる前に飲んじゃうから(笑)
ものは考えようだけど、缶のままなら、いずれは炭酸も抜け、温くなってしまいます
特に飲むスピードが落ちる飲み後半
これに入れておけば、飲み終わるまでそう言うことにはならないでしょう
なんせ冷たいものは24時間冷たいんだから(笑)
まあ、やっぱり使い方は基本氷の保管用だろうな
それでいいと思います

やっぱり、スタンレーってキャンプで使うと絵になるね
高いの承知で緑の買ったけど、やっぱり満足度は高いな
出回ってるのはブラックとシルバーで、こいつはあんまり出回ってないし
やっぱり、欲しいと思った物を買わないと後で後悔します
さんざん経験してきました(笑)

にほんブログ村
Posted by あやパパ at 20:32
│キャンプ道具