2015年06月09日
ザキャンパーのポール
先日、ザキャンパーのポールに手を出したことをブログにアップしましたが、ぜひ使用レポをとのお言葉をいただきましたので簡単に使用感などを

っていいながら、ポールなんで、大したことは書けませんが・・・
初使用はグリンヴィラ

ここはサイトが広いのでオートサイトでも余裕でレクタLが張れちゃいます

にほんブログ村

っていいながら、ポールなんで、大したことは書けませんが・・・
初使用はグリンヴィラ

ここはサイトが広いのでオートサイトでも余裕でレクタLが張れちゃいます

にほんブログ村
で、使ってみた感想
別に赤いポールを狙ったわけではないですが、なかなかいいですね
質感も悪くないです
ポールの先端

張り綱が抜けにくいようになってます
反対側

作りはスノーピークのと似たような作り
まあ、どこが作っても同じようになるんだけど
でも、じっくり見比べるとスノーピークの方が、さすがにクオリティは高いように見える・・・
その辺の詰めがザキャンパーとスノーピークとの違いなのかな
大した違いじゃないんだけどね
繋ぎ目

厚みは1.5mmってかいてあったけど、そんなにあるのかなぁ
先端が丸みを帯びてるので見た目だけだとちょっと分からないな
スノーピークのはポールを絞って繋げるようにしてますが、こちらは一回り細いポールが差し込まれてて繋げるようになってます
どっちの方が強いんだろう
節の繋ぎ目はスムーズに連結でき、ガタツキもありません
ロックのボタンもカチッと入ります
その辺は問題なし

見た目、使用感は十分に満足できます
今まで使ってたポールはちょっとしなり気味

細くてもスチールなんで簡単に折れることはないけど、精神衛生上あんまりよくない
32mmの太さのポールは安心感もある

全くしなってないです
今回使った感想としては
買って良かったかなと思えるレベルです
まあ、風も無かったので強度的なものはわかりませんが、多分他の物に比べて大幅に劣るとも思えないし、個人的にはこれで十分だと思います
ヤバそうな風ならタープ出さないし
スノーピークならポールが破損した場合でも、単品で1節単位で買えるし
評判もいい
かたやザキャンパーは破損した時の対応分からないし、くちこみとかも少ないので評判もよく分からない
安心感で買うなら、スノーピークの色の付いてないシルバーのポール辺りかな
意外とモンベルのポールも安いです
赤いポールが欲しいとなると、ちょっと悩みどころ
価格差が大きいですから
値段で買うならこれもありかな・・・って感じです
思って以上に赤のポールは見栄えがいいです
(個人的感想)

それと、長さのバリエーション
30cmのオマケがついてるのがいい
大型の幕を張るなら70cm×4本で280cm
中型なら70cm×3本+30cmで240cm
小型の幕なら70cm×3本で210cm
スノーピークのヘキサだと前が280cm、後ろが240cm
こんな使い方も、このポールなら可能です
大きさの違うタープを持っていても、このポールがあれば、大抵のタープに対応します
このアドバンテージは結構大きいな
購入の決め手はこれでした
そう言えば、今回のグリンヴィラで偶然一緒になったブログをほとんどやらない友達ブロガー(笑)が、うちのサイトで奥さんにこのポールのプレゼンしてた(笑)

にほんブログ村
ポールの入れ替えにあたり、スポオソのセールでこいつを購入

スノーピークのランタンハンガーの大きい方
ポールが太くなったため、今まで使っていた物が使えなくなりました
そのために購入
17mmから32mmが対応するポールの太さです
今まで、タープに使ってたポールはあり合わせの物ばかり
今回、赤のポールを買ったことで、メインポールが赤、サイドポールは緑とシルバー
3色になっちゃいました

サイドポールも買っちゃおうかな

にほんブログ村
別に赤いポールを狙ったわけではないですが、なかなかいいですね
質感も悪くないです
ポールの先端

張り綱が抜けにくいようになってます
反対側

作りはスノーピークのと似たような作り
まあ、どこが作っても同じようになるんだけど
でも、じっくり見比べるとスノーピークの方が、さすがにクオリティは高いように見える・・・
その辺の詰めがザキャンパーとスノーピークとの違いなのかな
大した違いじゃないんだけどね
繋ぎ目

厚みは1.5mmってかいてあったけど、そんなにあるのかなぁ
先端が丸みを帯びてるので見た目だけだとちょっと分からないな
スノーピークのはポールを絞って繋げるようにしてますが、こちらは一回り細いポールが差し込まれてて繋げるようになってます
どっちの方が強いんだろう
節の繋ぎ目はスムーズに連結でき、ガタツキもありません
ロックのボタンもカチッと入ります
その辺は問題なし

見た目、使用感は十分に満足できます
今まで使ってたポールはちょっとしなり気味

細くてもスチールなんで簡単に折れることはないけど、精神衛生上あんまりよくない
32mmの太さのポールは安心感もある

全くしなってないです
今回使った感想としては
買って良かったかなと思えるレベルです
まあ、風も無かったので強度的なものはわかりませんが、多分他の物に比べて大幅に劣るとも思えないし、個人的にはこれで十分だと思います
ヤバそうな風ならタープ出さないし
スノーピークならポールが破損した場合でも、単品で1節単位で買えるし
評判もいい
かたやザキャンパーは破損した時の対応分からないし、くちこみとかも少ないので評判もよく分からない
安心感で買うなら、スノーピークの色の付いてないシルバーのポール辺りかな
意外とモンベルのポールも安いです
赤いポールが欲しいとなると、ちょっと悩みどころ
価格差が大きいですから
値段で買うならこれもありかな・・・って感じです
思って以上に赤のポールは見栄えがいいです
(個人的感想)

それと、長さのバリエーション
30cmのオマケがついてるのがいい
大型の幕を張るなら70cm×4本で280cm
中型なら70cm×3本+30cmで240cm
小型の幕なら70cm×3本で210cm
スノーピークのヘキサだと前が280cm、後ろが240cm
こんな使い方も、このポールなら可能です
大きさの違うタープを持っていても、このポールがあれば、大抵のタープに対応します
このアドバンテージは結構大きいな
購入の決め手はこれでした
そう言えば、今回のグリンヴィラで偶然一緒になったブログをほとんどやらない友達ブロガー(笑)が、うちのサイトで奥さんにこのポールのプレゼンしてた(笑)

にほんブログ村
ポールの入れ替えにあたり、スポオソのセールでこいつを購入

スノーピークのランタンハンガーの大きい方
ポールが太くなったため、今まで使っていた物が使えなくなりました
そのために購入
17mmから32mmが対応するポールの太さです
今まで、タープに使ってたポールはあり合わせの物ばかり
今回、赤のポールを買ったことで、メインポールが赤、サイドポールは緑とシルバー
3色になっちゃいました

サイドポールも買っちゃおうかな

にほんブログ村
Posted by あやパパ at 07:18
│キャンプ道具