2012年06月11日
ランタンケース
土日はキャンプ行きたかったけど、天候不順のため、キャンプは諦め温泉へ
我が家のお気に入りは万座温泉
ここって、軽井沢が比較的近いんですよね

にほんブログ村
ってことで行ってきました
軽井沢のアウトレット
近いと言いながら、半分無理矢理通り道にして行ってきました
近いと言いながら、アウトレットに向かう車中で
遠いな〜〜
と真剣に思ってしまいました
帰り時間が思ってた以上に遅くなって、ちょっと後悔・・・
で、買ってきたのはこちら

ランタンケース
我が家のお気に入りは万座温泉
ここって、軽井沢が比較的近いんですよね

にほんブログ村
ってことで行ってきました
軽井沢のアウトレット
近いと言いながら、半分無理矢理通り道にして行ってきました
近いと言いながら、アウトレットに向かう車中で
遠いな〜〜
と真剣に思ってしまいました
帰り時間が思ってた以上に遅くなって、ちょっと後悔・・・
で、買ってきたのはこちら

ランタンケース
日本未発売のやつ
なぜ買ったかというと
ジャ〜ン

コールマンのケロシンランタン
実は買ってたんですよねえ
酒の勢いでポチってしまいました・・・

にほんブログ村
冬は武井で灯油使うんで、冬の間の燃料統一と燃料代軽減
さらにケロシンランタンの暖かさを暖房の一助に
まだ未使用の品です
初使用は多分、今度の冬
半年先ですね
こいつを手に入れて困ったのがランタンケース
このランタン、デカイんです

なかなかいいものがなかったんですが、軽井沢のアウトレットで見つけました
対応ランタンに639の文字はありませんでしたが、店員さんに確認すると大丈夫とのとこ
即、買いました

にほんブログ村
値段は2100円
さらに会員割引が10%
日本では売ってない品なんで、通常はネットとかで輸入品を買うしかないんですよね
ネットで調べると送料まで入れると4000円近い値段になっちゃうんで、結構お買い得でした
う〜ん
これだからアウトレット行かずにはいられないんだよな・・・
なぜ買ったかというと
ジャ〜ン

コールマンのケロシンランタン
実は買ってたんですよねえ
酒の勢いでポチってしまいました・・・

にほんブログ村
冬は武井で灯油使うんで、冬の間の燃料統一と燃料代軽減
さらにケロシンランタンの暖かさを暖房の一助に
まだ未使用の品です
初使用は多分、今度の冬
半年先ですね
こいつを手に入れて困ったのがランタンケース
このランタン、デカイんです

なかなかいいものがなかったんですが、軽井沢のアウトレットで見つけました
対応ランタンに639の文字はありませんでしたが、店員さんに確認すると大丈夫とのとこ
即、買いました

にほんブログ村
値段は2100円
さらに会員割引が10%
日本では売ってない品なんで、通常はネットとかで輸入品を買うしかないんですよね
ネットで調べると送料まで入れると4000円近い値段になっちゃうんで、結構お買い得でした
う〜ん
これだからアウトレット行かずにはいられないんだよな・・・
Posted by あやパパ at 20:53
│キャンプ道具