2011年05月15日
20%還元してもらうために
ゴールデンウィークの某店20%還元セール
5,250円ごとに1,000円の還元
ちょっと買ったのでは還元されません。
特に買うものがあったわけではないのですが、こういうセールがあると覗きたくなります。
5,250円ごとに1,000円の還元
ちょっと買ったのでは還元されません。
特に買うものがあったわけではないのですが、こういうセールがあると覗きたくなります。
行ってしまうと、
逝ってしまいたくなります・・・
実はセール前に家で使っていたレミパンのコーティングががついに剥がれてしまい、焦げ付くようになってしまったようです。
煮物・揚げ物といろいろ活躍してもらいましたが、代わりとなる深めのものがほしいと・・・
その話しを聞いたとき頭に浮かんだのがこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ
ユニフレームのスキレットです。
値段は4,900円

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
こちらも捨てがたい
自分的には、こちらがほしい
整体院の医院長さんも持ってます
ただし、重たいし手入れが大変
ダッチオーブンは持ってますが、重くてママには使えません。
この重さと大きさのせいで、キャンプでの出番も限られてしまいます。
その点、このスキレットは10インチダッチオーブンの半分以下の重さで、ママにも使えて、キャンプにも手軽に持っていけます。
いいなあと思いつつも、買うまでは至りませんでした。
それが、この発言
黒皮鉄板3.2mmで、ふた付き
いろいろなものをおいしく作れるんじゃない?
取っ手は邪魔だけど、すき焼きとかにもいいよね
手入れも簡単だし
などと、話しておりました。
レミパンを再度買うより安いし
お店に行ったときは、買う気持ち半分、スルーする気持ち半分でした。
店内をウロウロしていると、ママがスキレット買わないの?と一言
買う?
買う?
ほんとに買う?
ちょっと背中を押されただけで、簡単に逝ってしまう状態でしたので、その一言で即死です。
当然、家使いの物のつもりでしたので
私 : じゃあ、お金ちょうだい
ママ : お金はないよ
私 : ・・・
? ? ?
どういうこと??
どういう意味??
意 味 わ か ん ね ーーーーーーーー
人の心の奥を見据えた酷い言葉と行動です。
その気になっちゃったら、買わずに店出られないじゃん・・・
これ買うと、他の小物と合わせて5,250円超えるし・・・
結局私がお金を出すことになりました。
っていうか、カードで買いましたので
引き落としの日までにきっと
ハイ
これ、スキレット代ね
ってママが現金をくれると信じています!!
引き落とし後でも
あっ!
スキレット代払うの忘れてたね
ってママが現金をくれると信じています!!
ついに我が家もスキレットデビューです。

実は先日グルキャンしたキャンプアンドキャビンズでタヴケンさんが使ってました。
それ見て、やっぱりスキレット便利そうだな・・・などと考えてたんで、


ヨシッ!!
これで俺も料理長みたいに、どんどんおいしそうな料理を・・・
ウソです・・・
そんな腕も手際もありません・・・
本当はゴールデンウィークの奥飛騨に持って行こうと思ったのですが、シーズニングをする暇がなく、作る料理も思いつかず、結局5月5日にシーズニングをしました。
まずは、スキレット本体です。

表面に塗られたクリアラッカーを焼き切ります。
煙がなくなったところで油をなじませるために、くず野菜を入れて炒めます。

この辺は鋳物のものと一緒です。
スキレット本体のシーズニングが終わると、今度はふた

ふたからも結構煙が出ます。
冷めたところで、最後にオリーブオイルを塗って完了です。
すぐに使うつもりはなかったのですが、この日はママが体調不良
実は私も体調あんまり良くなかったのですが、ママに代わって子供と買い物へ
せっかくシーズニングも終わったし、
ここはいっちょうおとうさんがご飯でも作るか!
こどもの日だし
と一念発起です。
スキレット買ってなければ、こんな考えは起きなかっただろうな・・・
スキレットで作る最初の料理は
タヴケンさんが作ってたネギ蒸し鳥
料理名はこれでいいのか??
キャンプアンドキャビンズで作ってたのを見てて、何となく作れそうだったので作ってみました。
入れた鶏肉は手羽元と手羽先
うま塩ダレに付け込んだ鶏肉を
スキレットに敷いたネギの上に乗せ
ニンニクとマッシュルーム
マッシュルームは勝手に入れてみました。
あまったネギの青い部分を乗っけて
ふたをして
20分くらいかな火を通したのは
見よう見まねだったんですが、うまくできました。

結構簡単でおいしい料理です。
勝手にうちの定番にしちゃおう^^
逝ってしまいたくなります・・・
実はセール前に家で使っていたレミパンのコーティングががついに剥がれてしまい、焦げ付くようになってしまったようです。
煮物・揚げ物といろいろ活躍してもらいましたが、代わりとなる深めのものがほしいと・・・
その話しを聞いたとき頭に浮かんだのがこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ
ユニフレームのスキレットです。
値段は4,900円

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
こちらも捨てがたい
自分的には、こちらがほしい
整体院の医院長さんも持ってます
ただし、重たいし手入れが大変
ダッチオーブンは持ってますが、重くてママには使えません。
この重さと大きさのせいで、キャンプでの出番も限られてしまいます。
その点、このスキレットは10インチダッチオーブンの半分以下の重さで、ママにも使えて、キャンプにも手軽に持っていけます。
いいなあと思いつつも、買うまでは至りませんでした。
それが、この発言
黒皮鉄板3.2mmで、ふた付き
いろいろなものをおいしく作れるんじゃない?
取っ手は邪魔だけど、すき焼きとかにもいいよね
手入れも簡単だし
などと、話しておりました。
レミパンを再度買うより安いし
お店に行ったときは、買う気持ち半分、スルーする気持ち半分でした。
店内をウロウロしていると、ママがスキレット買わないの?と一言
買う?
買う?
ほんとに買う?
ちょっと背中を押されただけで、簡単に逝ってしまう状態でしたので、その一言で即死です。
当然、家使いの物のつもりでしたので
私 : じゃあ、お金ちょうだい
ママ : お金はないよ
私 : ・・・
? ? ?
どういうこと??
どういう意味??
意 味 わ か ん ね ーーーーーーーー
人の心の奥を見据えた酷い言葉と行動です。
その気になっちゃったら、買わずに店出られないじゃん・・・
これ買うと、他の小物と合わせて5,250円超えるし・・・
結局私がお金を出すことになりました。
っていうか、カードで買いましたので
引き落としの日までにきっと
ハイ
これ、スキレット代ね
ってママが現金をくれると信じています!!
引き落とし後でも
あっ!
スキレット代払うの忘れてたね
ってママが現金をくれると信じています!!
ついに我が家もスキレットデビューです。

実は先日グルキャンしたキャンプアンドキャビンズでタヴケンさんが使ってました。
それ見て、やっぱりスキレット便利そうだな・・・などと考えてたんで、


ヨシッ!!
これで俺も料理長みたいに、どんどんおいしそうな料理を・・・
ウソです・・・
そんな腕も手際もありません・・・
本当はゴールデンウィークの奥飛騨に持って行こうと思ったのですが、シーズニングをする暇がなく、作る料理も思いつかず、結局5月5日にシーズニングをしました。
まずは、スキレット本体です。

表面に塗られたクリアラッカーを焼き切ります。
煙がなくなったところで油をなじませるために、くず野菜を入れて炒めます。

この辺は鋳物のものと一緒です。
スキレット本体のシーズニングが終わると、今度はふた

ふたからも結構煙が出ます。
冷めたところで、最後にオリーブオイルを塗って完了です。
すぐに使うつもりはなかったのですが、この日はママが体調不良
実は私も体調あんまり良くなかったのですが、ママに代わって子供と買い物へ
せっかくシーズニングも終わったし、
ここはいっちょうおとうさんがご飯でも作るか!
こどもの日だし
と一念発起です。
スキレット買ってなければ、こんな考えは起きなかっただろうな・・・
スキレットで作る最初の料理は
タヴケンさんが作ってたネギ蒸し鳥
料理名はこれでいいのか??
キャンプアンドキャビンズで作ってたのを見てて、何となく作れそうだったので作ってみました。
入れた鶏肉は手羽元と手羽先
うま塩ダレに付け込んだ鶏肉を
スキレットに敷いたネギの上に乗せ
ニンニクとマッシュルーム
マッシュルームは勝手に入れてみました。
あまったネギの青い部分を乗っけて
ふたをして
20分くらいかな火を通したのは
見よう見まねだったんですが、うまくできました。

結構簡単でおいしい料理です。
勝手にうちの定番にしちゃおう^^
Posted by あやパパ at 22:33│Comments(20)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ボクもこのスキレット買うか迷って
るんですよね~。
WILD-1おの魔力恐るべしっ!
ママさんから支給されること祈ってマス(笑
るんですよね~。
WILD-1おの魔力恐るべしっ!
ママさんから支給されること祈ってマス(笑
Posted by monster696
at 2011年05月15日 23:21

mon6さん
おはようございます
このスキレット、使い易くっていいですね
ダッチの出番さらに減るかも
>ママさんから支給されること祈ってマス(笑
祈っててください(^^)
おはようございます
このスキレット、使い易くっていいですね
ダッチの出番さらに減るかも
>ママさんから支給されること祈ってマス(笑
祈っててください(^^)
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 07:31
あれ旨かったですね~!
我が家でも次回試してみよう!リストに入っている料理です♪
スキレット・・・やっぱり便利そうだなぁ、、。逝っちゃおうかな??(無理、、)
我が家でも次回試してみよう!リストに入っている料理です♪
スキレット・・・やっぱり便利そうだなぁ、、。逝っちゃおうかな??(無理、、)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月16日 08:19
スキレットいったんですね~♪
私はLODGEのですが、スキレットは家でも本当によく
使っていて、重宝しています。
が、奥様からのお代金は、期待せずに~(笑)
ネギ蒸し鳥おいしそうですね。
これでパパさんも料理に目覚めちゃったり!?
私はLODGEのですが、スキレットは家でも本当によく
使っていて、重宝しています。
が、奥様からのお代金は、期待せずに~(笑)
ネギ蒸し鳥おいしそうですね。
これでパパさんも料理に目覚めちゃったり!?
Posted by rakkyo at 2011年05月16日 08:28
こういう時って、支給が『遅く』なりがちですが
頑張ってくださいね~♪(笑
スキレット使いやすそうですね。
ウチも考えようかな~。。。
頑張ってくださいね~♪(笑
スキレット使いやすそうですね。
ウチも考えようかな~。。。
Posted by 徒然草
at 2011年05月16日 12:18

こんにちはー。
アノ料理を教えてくれた母曰く「蒸し鶏のニンニク香り付」だそうです。
最後に熱したごま油やごまダレを掛けるのも美味しいのだそうです...。
それじゃ棒々鶏だぜ、マイマザー! ポン酢にラー油で充分美味しいですよー。
ちなみにOliveOil塗って放置するとダッヂ臭の元なので安いサラダオイル塗って、
使用前に焼切ってから使いましょう!スキレット認知向上委員会タヴケンでした(笑)。
アノ料理を教えてくれた母曰く「蒸し鶏のニンニク香り付」だそうです。
最後に熱したごま油やごまダレを掛けるのも美味しいのだそうです...。
それじゃ棒々鶏だぜ、マイマザー! ポン酢にラー油で充分美味しいですよー。
ちなみにOliveOil塗って放置するとダッヂ臭の元なので安いサラダオイル塗って、
使用前に焼切ってから使いましょう!スキレット認知向上委員会タヴケンでした(笑)。
Posted by タヴケン at 2011年05月16日 16:19
スキレットいかれたんですね~
我が家はダッチとかまだまだだな~、軽く言ったら、嫁に速攻却下されました・・・
ま~家で全然料理しませんので、きっと使わねぇだろっておもわれてるんでしょうけど。
こいつで、ばんばん美味い料理作っちゃってください!
我が家はダッチとかまだまだだな~、軽く言ったら、嫁に速攻却下されました・・・
ま~家で全然料理しませんので、きっと使わねぇだろっておもわれてるんでしょうけど。
こいつで、ばんばん美味い料理作っちゃってください!
Posted by つかっち
at 2011年05月16日 18:11

JUNパパさん
こんばんは
旨かったので試しに作ってみました
料理初心者でもそれなりの味になりました
あれはいいですね
>スキレット・・・やっぱり便利そうだなぁ、、
ロッジのコンボクッカー持ってるじゃないですかあ
物ぐさな我が家はあれの代わりなんです(^^;
こんばんは
旨かったので試しに作ってみました
料理初心者でもそれなりの味になりました
あれはいいですね
>スキレット・・・やっぱり便利そうだなぁ、、
ロッジのコンボクッカー持ってるじゃないですかあ
物ぐさな我が家はあれの代わりなんです(^^;
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 19:11
rakkyoさん
こんばんは
ロッジのですかあ
カッコイイなあ
このサイズは使いやすくていいですね
マジ、ダッチ使わなくなるかも・・・
>が、奥様からのお代金は、期待せずに~(笑)
いや~
代金の支払いがされないと結構困ります
だいたい、キャンプに絡む物は当然の様にパパ持ちと思ってるのは困りものです(^^;
こんばんは
ロッジのですかあ
カッコイイなあ
このサイズは使いやすくていいですね
マジ、ダッチ使わなくなるかも・・・
>が、奥様からのお代金は、期待せずに~(笑)
いや~
代金の支払いがされないと結構困ります
だいたい、キャンプに絡む物は当然の様にパパ持ちと思ってるのは困りものです(^^;
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 19:18
徒然草さん
こんばんは
>こういう時って、支給が『遅く』なりがちですが
がち・・・でも支給されることを期待しております
優しいママはきっと期待に応えてくれると信じてます(>_<)
>ウチも考えようかな~。。。
徒然草さんのことだから、こういうのもう持ってるんじゃない??
こんばんは
>こういう時って、支給が『遅く』なりがちですが
がち・・・でも支給されることを期待しております
優しいママはきっと期待に応えてくれると信じてます(>_<)
>ウチも考えようかな~。。。
徒然草さんのことだから、こういうのもう持ってるんじゃない??
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 19:25
キャンプ道具は、基本パパ持ちでしょ(爆)
我が家は、「寄贈」することもありますが。私が快適に過ごせる物だけ(笑)
うちのレミパンも剥げてきたのよねぇ・・・
我が家は、「寄贈」することもありますが。私が快適に過ごせる物だけ(笑)
うちのレミパンも剥げてきたのよねぇ・・・
Posted by えだまめっちママ at 2011年05月16日 19:27
タヴケン料理長
こんばんは
料理パクらせて頂きました
大変おいしゅうございました(^^)
>それじゃ棒々鶏だぜ、マイマザー! ポン酢にラー油で充分美味しいですよー。
一人ボケツッコミご苦労様でございますm(_ _)m
シンプルに食べても十分美味しいですよね
>スキレット認知向上委員会タヴケンでした(笑)。
次回、別の料理もよろしくお願いしますm(_ _)m
こんばんは
料理パクらせて頂きました
大変おいしゅうございました(^^)
>それじゃ棒々鶏だぜ、マイマザー! ポン酢にラー油で充分美味しいですよー。
一人ボケツッコミご苦労様でございますm(_ _)m
シンプルに食べても十分美味しいですよね
>スキレット認知向上委員会タヴケンでした(笑)。
次回、別の料理もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 19:32
つかっちさん
こんばんは
キャンプ始めるまでは、私も全然料理しませんでしたよ
今もあんまりしませんが・・・
これあったら、やる気になるかも・・・と言って奥さんをその気にさせてみましょう(^^)
こんばんは
キャンプ始めるまでは、私も全然料理しませんでしたよ
今もあんまりしませんが・・・
これあったら、やる気になるかも・・・と言って奥さんをその気にさせてみましょう(^^)
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 19:37
まったく料理しないんですが、スキレットいいな~。。。。
ちょうど、フライパン剥げて来たし。。。
我が家の料理系アウトドアグッズの選択権はMa-Maなので。。。
代金は多分戻ってきますよ、、、
多分、、、、忘れたころに、、、数年後??(爆)
ちょうど、フライパン剥げて来たし。。。
我が家の料理系アウトドアグッズの選択権はMa-Maなので。。。
代金は多分戻ってきますよ、、、
多分、、、、忘れたころに、、、数年後??(爆)
Posted by さとかつ at 2011年05月16日 22:14
えだまめっちママさん
こんばんは
>キャンプ道具は、基本パパ持ちでしょ(爆)
いや~~
その言葉はちょっと・・・
(^^;
完全に足元見られてる・・・
えだまめっちママさんが言うと、ハイと言ってしまいそうです・・・
>うちのレミパンも剥げてきたのよねぇ・・・
えだまめっちパパさん、どうするの??
お宅の奥さんなんか言ってますよ(ーー;)
こんばんは
>キャンプ道具は、基本パパ持ちでしょ(爆)
いや~~
その言葉はちょっと・・・
(^^;
完全に足元見られてる・・・
えだまめっちママさんが言うと、ハイと言ってしまいそうです・・・
>うちのレミパンも剥げてきたのよねぇ・・・
えだまめっちパパさん、どうするの??
お宅の奥さんなんか言ってますよ(ーー;)
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 22:30
さとかつさん
こんばんは
料理しなくてもスキレット気になる品ですよね
なんか、料理が美味しくなりそうで
>ちょうど、フライパン剥げて来たし。。。
おひとついかがですか?・・・とスキレット認知度向上委員会のタヴケンさんがおっしゃってますよ(^^)
>代金は多分戻ってきますよ、、、
>多分、、、、忘れたころに、、、数年後??(爆)
数年後かあ・・・
遠い目・・・
こんばんは
料理しなくてもスキレット気になる品ですよね
なんか、料理が美味しくなりそうで
>ちょうど、フライパン剥げて来たし。。。
おひとついかがですか?・・・とスキレット認知度向上委員会のタヴケンさんがおっしゃってますよ(^^)
>代金は多分戻ってきますよ、、、
>多分、、、、忘れたころに、、、数年後??(爆)
数年後かあ・・・
遠い目・・・
Posted by あやパパ at 2011年05月16日 22:38
こんばんは~
ついに料理長になっちゃったんですね~
確かにDOだと重くて持ち運びは敬遠しがちになりそうですね。
(持ってないけどねー)( ̄ー ̄)
鶏肉とっても美味しそうです。(⌒◇⌒)
キャンプでの料理も楽しみですね~(*^-^*)
ついに料理長になっちゃったんですね~
確かにDOだと重くて持ち運びは敬遠しがちになりそうですね。
(持ってないけどねー)( ̄ー ̄)
鶏肉とっても美味しそうです。(⌒◇⌒)
キャンプでの料理も楽しみですね~(*^-^*)
Posted by ひのパパ
at 2011年05月17日 21:47

ひのパパさん
おはようございます
料理長・・・なんて・・・
皿洗いです(^^;
DOは基本2泊以上じゃないと持っていかないですね
いつもクルマ満載状態で行くんで積む場所の確保も困難な状態です(^^;
キャンプ=BBQから早く脱したいものですが、多分次回もBBQです(^^;
おはようございます
料理長・・・なんて・・・
皿洗いです(^^;
DOは基本2泊以上じゃないと持っていかないですね
いつもクルマ満載状態で行くんで積む場所の確保も困難な状態です(^^;
キャンプ=BBQから早く脱したいものですが、多分次回もBBQです(^^;
Posted by あやパパ at 2011年05月18日 08:13
スキレットいいですな〜
でも自分が料理まだまだなんで、当分予定なし。まずは先日新メンバーとなったSOTOのDO(ハーフ)を使いこなしたいと思っておりまーす!
副料理長!
でも自分が料理まだまだなんで、当分予定なし。まずは先日新メンバーとなったSOTOのDO(ハーフ)を使いこなしたいと思っておりまーす!
副料理長!
Posted by takachi at 2011年05月19日 08:44
takachiさん
こんばんは
SOTOのDOいいじゃないですかあ
ハーフ、考えてたんですけど高くて買えませんでした(^^;
スキレットでも似たような使い方できるんで、まずはこいつを使いこなせる様にしないと
現在、全くレパートリーがありません(^^;
次回のグルまでに何か考えないと・・・(^^;
こんばんは
SOTOのDOいいじゃないですかあ
ハーフ、考えてたんですけど高くて買えませんでした(^^;
スキレットでも似たような使い方できるんで、まずはこいつを使いこなせる様にしないと
現在、全くレパートリーがありません(^^;
次回のグルまでに何か考えないと・・・(^^;
Posted by あやパパ at 2011年05月19日 18:56