ブログ開設一周年 2011年と言う年

あやパパ

2011年12月27日 22:45

今年も12月
あとちょっとで2011年が終わろうとしてます。
思えば、いろんなことがありました。

ブログを始めたのが去年の12月25日
何を思ったのか年の押し迫ったクリスマスにブログ開始
ついにブログ開設1周年を迎えました。





にほんブログ村



キャンプブログですが、ブログ始めた途端に毎月必ず1回は行ってたキャンプに行けず
1月はキャンプ回数0回

そのため、ブログ開始直後はスキーネタが多くなる羽目に


で、ブログ開始後初めてのキャンプとなった
2月12日 1泊2日
大子広域公園グリンヴィラ



前日に雪が降り、当日も雪交じりの雨でした
翌日は綺麗に晴れましたがね^^


さらに同じ2月には
2月19日 1泊2日
出会いの森オートキャンプ場



2ヶ月の禁欲生活だったため、連チャンでした。

さらにさらに、その翌週
城南島海浜公園でコールマンの新商品発表会があったため、公園内のキャンプ場でデイキャン



で、その翌週の3月5日
道満で会っちまおうぜⅡへ参加です


初のオフ会
緊張しまくりました。
でも、ここでの出会いがその後のキャンプに多大な影響を与えることに



にほんブログ村


3月11日
東日本大震災発生
その日、子供はちょうど卒園遠足の最中でした。
地震が起きたときは、雷門の仲見世にいたようですが、お店の人たちが園児をかばってくれたようです。
私は会社から自宅まで徒歩帰宅
家の金魚の水槽が倒れ、家の中は水浸しでした

そんな震災の翌週
子供が保育園を卒園


3月26日 1泊2日
キャンピカ富士ぐりんぱ



震災直後で自粛ムード満点でしたが、行ってきました。
富士山の麓で標高1,200m
前日に降った雪がサイトにたっぷり残っており、翌日撤収後に遊園地に行ったら、午後から大雪
でも、目の前で綺麗な富士山を見ることができました。


保育園を卒業したってことは、すぐに小学校の入学式があるわけですが、
直前に子供がインフルエンザに罹るというアクシデント
直前に熱が下がり、どうにか入学式だけには参加できました。


4月16日 1泊2日
キャンプアンドキャビンズ



3月に道満で会った方たちとの初グルキャンです。

道満はデイだったので、ノンアルコール
今回は安心して酒が飲めます

いや~
楽しかった
一発でグルキャンにはまりました。


4月29日 2泊3日
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場



岐阜県にあるキャンプ場です
露天風呂のあるキャンプ場で、一番好きなキャンプ場かな
ただし、今年は雨にやられました
初の本格的雨撤収


5月3日 1泊2日
出会いの森オートキャンプ場




奥飛騨で雨撤収だったため、幕がずぶ濡れ
乾燥させるためのキャンプです
ココのキャンプ場は人気があるので、ゴールデンウィークはなかなかとれないんですが
たまたまキャンセルが出たようで、行くことが出来ました。
無事に幕も乾かせましたよ


5月21日 1泊2日
新治ファミリーランド



さいたま市の施設です
一番回数行ってるキャンプ場かな
安いし、温泉もあるし、いいキャンプ場です
撤収完了直前に雨にやられました
まあ、梅雨ですから・・・


6月18日 1泊2日
北軽井沢スウィートグラス



再び道満のみなさんとのグルキャン
この週は奥さんと子供は用事があったため、行くのあきらめてましたが
思い切ってソロで行ってきました。
初ソロです。
ちなみにソロテント持ってなかったため、寝たのはフルクローズするサンシェード
大雨にやられ、雨男と呼ばれるようになった原因のひとつ
でも、ソロの楽しさを知ってしまいました


7月9日 1泊2日
キャンピングヒルズ鴨川



初の千葉県でのキャンプ
行ったその日に梅雨明け宣言
いいタイミングでした


7月16日 2泊3日
崎川浜キャンプ場



猪苗代湖畔にある無料のキャンプ場です
キャンプ始める前から、ここでキャンプしてみたかったんですが、今年夢が叶いました
目の前が湖で、湖水浴が楽しめます


8月12日 3泊4日
紫雲寺記念公園オートキャンプ場



新潟県にあるキャンプ場で、すぐ横に海水浴場があります。
今年は天気もよく、目の前で行われた花火大会もバッチリ見られました
ぜひ、来年も行きたいキャンプ場です


8月15日 1泊2日
SnowPeak Headquarters



紫雲寺の帰りに寄り、そのまま1泊
急遽グルキャンとなりました
12日の紫雲寺から4泊5日の長期キャンプとなってしまいました
でも、楽しかったなあ


8月27日 1泊2日
新治ファミリーランド



再び、新治です
この時は道満で知り合ったつかっちさんのテントデビューにお供させてもらいました。
ちょっと雨にやられましたが、いいキャンプでしたよ
つかっちさん、早くテント買いなよ


9月17日 2泊3日
大子広域公園グリンヴィラ



9月前半の連休
takachiさんとそのお友達家族とのグルキャン
普通の年なら9月の連休にグリンヴィラを取ることは不可能に近いですが
今年は原発の影響で例年より空いてましたね


9月23日 2泊3日
SnowPeak Headquarters



9月後半の連休
再びSnowPeak Headquartersへ
この時期までが節電無料開放期間でした
この時、さとかつさんファミリーがグルキャンデビューでした
とってもいい夕日が見れました


10月8日 2泊3日
北軽井沢スウィートグラス



ハロウィンにはちょっと早いですが、ハロウィンキャンプ
初の板橋支部会キャンプです
もともと奥飛騨に行く予定でしたがグルのお誘いにより
急遽変更
変更した甲斐のある楽しいキャンプでした
アメニティードームSがデビュー


11月12日 1泊2日
かずさオートキャンプ場



SPS銀座店のストアキャンプです
タヴケンさんのお誘いで行ってきました
諸事情によりアメドSではなく、コールマン持って行きました
タヴケンさんもスノピ幕ではなく、二人で浮いてました・・・
さらに後輩のO君
キャンプデビュー


11月19日 1泊2日
成田ゆめ牧場



DAⅡメンバーの忘年会キャンプです
この日は暴風雨と言っていい天候でした
遅く行った我が家は
暗く
激しい雨
そして激しい風の中の設営でした
強烈に思い出に残るキャンプでした

雨男の名声に拍車がかかってしまった・・・


11月26日 1泊2日
北軽井沢スウィートグラス



スウィートグラス好きなさとかつさんに誘われ
再び行ってきました
出会いが沢山のキャンプでした
それにしても寒かった・・・


12月10日 1泊2日
やまぼうしオートキャンプ場



皆既月食見に行ったキャンプです
ホント久しぶりのファミキャン
行くつもりのキャンプ場がまさかの満サイト
急遽やまぼうしへ変更になりました
でも、いい天気で皆既月食観察には最高の天気
キャンプ場そのものも気に入っちゃいました


12月17日 1泊2日
出会いの森総合公園オートキャンプ場



誰かと誰かが行くのを知って
勝手に行って勝手にグルキャンしてきました
この日はチーキタの皆さんも来ていて
出会いの森宿泊者の9割はブロガーだったんじゃないかな?
美味しいものも食べられたし、いろんな方たちと出会えたし
いいキャンプだったなあ~
整体師キャンパーさんの第一声がなければ・・・


12月23日 2泊3日
竜洋海洋公園オートキャンプ場

行ったばかりで、まだレポアップしてません・・・

年末に連休
忙しいけど、クリスマスに連休なんてなかなかあるもんじゃないし
後のことは考えないようにして、行っちゃいました
毎年、クリスマス辺りに行っているキャンプ場です



にほんブログ村



これが今年のキャンプ履歴

トータルすると
宿泊キャンプ22回で合計30泊
デイキャンプ2回

結構な回数行ってますね


2012年はいったい何回行けるか

1月に成田ゆめ牧場だけは決まってますが・・・


ブログに遊びに来てくれた皆さん
グルキャンしてくれた皆さん
キャンプ場で出会った皆さん

1年間ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事