先日、こどものスキーウェアーのことを書きましたが、今シーズンは私のスキーウェアーも新調しました。
と言っても、ジャケットのみです。
パンツはずいぶん前に壊れてしまい、買い替えをしておりますので、今回はジャケットの買い替えです。
繰り返しになりますがパンツは壊れたので買い替えました。決して入らなくなったからではありませんよ。
これまで使っていたウェアーは、かれこれ15年位は使ってたでしょうか。
表面にはタバコで空いた穴。ポケットの内側が破れて、小さいものはすぐに行方不明に・・・(;一_一)
さすがに10年以上も前のものだとデザインもちょっと今風じゃあないし。
数年前から買い替えを検討していたんですけど、なかなかこれってウェアーに出会わず、ここまで来てしまいました。
で、昨年の暮れに気付いてしまいました。
スキー専用のウェアーじゃなくてもいいじゃん・・・って。
防水がしっかりしてて、それなりに防風性があれば、あとはインナーを工夫すれば、全然問題なし。
レイヤリングすることで、アウターとなるウェアーはスキー用とは違い、薄くなるし・・・。
そうです。これならキャンプでも使えるじゃないかって・・・ね(^-^)
すでにそうされている方も沢山いるとは思いますが・・・。
それなら、やっぱゴアテックスのものがほしいよなあ・・・、でも高いし・・・。
いろいろ考えましたが、もたもたしているとどんどん色とか、サイズとかなくなっちゃうんですよね。
うまい具合に希望の色とサイズが売れ残れば、安い買い物ができるんですけど、今までこの手の勝負に出て勝ったためしがありません・・・。
と言うことで買っちゃいました。
ノースフェイスのマウンテンジャケットです。
色はグログリーンで、今年のニューカラーだそうです。なんでグロなの??。変な名前の色です。
名前はグロですが、いい色です。
街中で着ることは想定せず、スキーとキャンプ用と割り切ってこの色にしました。
もちろん、スキーの行き帰りのジャケットとしても活用しますので、子供のウェアー同様、荷物の削減につながります。
実際に年末年始、1月の連休とスキーで使用してみました。
インナーにダウンのパターンと、フリースのパターン両方試しましたが、全く問題なし。
これはスキーにキャンプに末長く使えそうです。
袖のGORE-TEX ProShellの文字がその気にさせます。・・・なんの気??
デビューはスキーではなく、12月18日に行った竜洋海洋公園でのクリスマスキャンプです。
にほんブログ村
これさえあれば、雪中キャンプも行ける・・ かぁ?・・・
嫁さえ首を縦に振ってくれれば・・・・
雪中キャンプへの道のりは安易ではありません・・・・・。