暑かったぜ SnowPeak Headquarters Camp Field
9月の三連休
だらだらと何処に行くか決めず、有名どころはほとんど一杯
この連休は、もともとさとかつさんと何処か行かない?って話しだったんです
複数候補が上がりましたがSnowPeak Headquarters Camp Fieldに決定
新潟にあるスノーピークの本社
去年も同じような時期に行ってて、何回目かのSPHQです
うちのテントはコールマンのウェザーマスターですが
もう慣れました
ここでコールマンのテント張るの
今回ご一緒したのは
さとかつさん ファミリー
つかっちさん 父子
オダオダ ソロ
我が家ファミリー
そして新潟ということもあり
mariseaさん ファミリー
何度かお会いしてますが、泊まりは初めて
せっかく新潟でキャンプするんで、お誘いのメールしました
お誘いメールしたときは、別のキャンプ予定が入っていたみたいだったんですが、数日後に
予定変更して
行きますよー
ってメールが
うれしかったなあ
4家族にソロ1匹で計14名でのキャンプとなりました
東京からの参加組は2泊
mariseaさんファミリーは1泊です
当日は我が家とオダオダが先行
12時ごろにキャンプ場へ到着です
つかっちさんは渋滞にはまり、遅れ気味
さとかつさんはYu-Ta君が午前中に学校があったため夕方着予定
mariseaさんもお子さんの部活のため14時過ぎの到着予定
今までAサイトにしか張ったことがないんで、どのサイトがお勧めか、さとかつさんとmariseaさんに事前に確認しておきました
結果、今回張ったのはCサイト
一段高くなっていて、正面にスノーピークの本社建物が見える、見晴らしのいいサイトです
ただし、ちょっと斜めってます
まあ、このキャンプ場はどこもほとんど斜めってますが・・・
平らなところは最初に埋まりますね
場所が決まると、まずはタープの設営
タープは夕方着予定のさとかつさんから、あらかじめ
スノーピークのヘキサL を借りておきました
コールマンのテント張るの慣れてるとはいえ、SP幕が一切ないのも
アウェー感が大きく・・・
ヘキサ借りておきました
その後にテントの設営ですが、後から来る人たちのために無駄に広く張って場所を確保です
設営が終わってノンビリしだしたころ、待望の
mariseaさんファミリー登場!
ここのキャンプ場でウェザーマスターはとっても目立つ目印
迷わずにたどり着いたみたいです
にほんブログ村
お久しぶり~~
爽やかな笑顔でお迎えしましたよ
ウソ
設営直後で汗ダラダラ状態
・・・シャワー浴びてきたら?って言われたわ ´▽`)ノ☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
mariseaさん風
この日の宴会幕としてランステ張ってもらいました
最近気になるランステ
Lだと大きくて宴会幕にピッタリ
夏場は前後を跳ね上げると大きいオープンタープ
ただし張る場所が限られる
Mだと小さめで、プロ幕
3人家族の我が家にはこちらの方がピッタリ
でも宴会幕としては小さいかな?
実際に張ってる状態をジックリ見たかったし、使ってもみたかったんです^^
買うかは別としてね
早速、mariseaさんのところも設営開始
mariseaさん
いきなり椅子持ち出して・・・
ビール飲んでる?・・・
スマホいじってる?・・・
後ろでは旦那さんや子供たちが一生懸命設営中
わーーーーーーい
ブログに書いてあるとおりだ
キタ━(゚∀゚)━!
でも、その後ちゃんと働いてましたよ
mariseaさんの名誉のために一応書いておきます
その後、つかっちさん到着
父子ですが、ランドロックを持ってきました
うちのウェザーマスターツールームの隣に設営
われわれもお手伝い
その後はmariseaさんのランステで談笑
さすがプロ幕
普通のタープより影が濃い
その後、さとかつさん登場
遅くまで渋滞が続いていたようです
早速設営
暗くなっての設営が予想されていたので
やめといたら?
って言ってあったのに新幕
でも、それほど暗くはなかったのでどうにか設営できてました
みんなそろったところで夕食アンド宴会
さーて宴会開始って時に
登場
じゃ
まったね~
の、
ひのぱぱさんファミリーが来てくれました
mariseaさんと一緒にお誘いしてたんですが、
稲刈りが忙しくて行けねーよヽ(`Д´)ノ
って返信が・・・
でも、稲刈りで疲れた体を引きずって、ここまで来てくれました
毎度毎度、お土産までもらってありがとうございます
これで全員集合
宴会開始
あっと言う間に時間が過ぎていく
やっぱり、ひのぱぱさんも泊まっちゃえば良かったのに
ランステの隅っこにひのぱぱさん用のコット用意してあったのに
その後は焚き火
mariseaさんの旦那さん
落ちてました・・・
こっちも眠くなってきた
にほんブログ村
翌日です
相変わらず天気いいねえ
てか暑い
ここのキャンプ場
木陰少ないです
夏場は厳しいなあ
今年は秋でも厳しい
朝食もmariseaさんのところのランステ
ここが一番涼しいから
用意したのは冷汁
予想よりも相当暑かったので、冷汁はピッタリな選択でした
前日の米を多めに炊いておいたんですが、さすが人数が多すぎてぜんぜん足りませんでした
もっと炊いとけば良かった
食後はmariseaさんのところは撤収開始
mariseaさんもお手伝いしてました
カメラを向けられているのを知るとポーズをとるのはさすが^^
撤収完了
見送りさせて頂きました
本当にありがとうございました
にほんブログ村
人数が少なくなるとやっぱり寂しいですねえ
子供たちは映画観賞
早めに昼食
さとかつママが生姜ご飯を炊いてくれました
これに昨日残った秋刀魚をほぐして乗せて食べると、これがまた旨い
われわれは買出し後、さらにマッタリと
と言うか、
暑くて何もやる気がせず・・・
子供たちは薄暗くなるまでタップリ遊びまくり
日が暮れてくるといい感じです
我が家の夕食はそうめん
考えるのも面倒になってきたので、そうめんにしておきました
しかも、茹でてダシ醤油かけるだけ
でも、これが以外にうまかった
それと前日焼き忘れたイカ
ワタと一緒に炒めて醤油かけただけ
これも旨かったな
夕食後は焚火
mariseaさんがたっぷり薪を置いていってくれました
ありがと~
昼間は暑くても、さすがに夜は秋の気配
涼しくなってきます
たっぷり焚き火楽しめましたよ
にほんブログ村
3日目
最終日です
自宅までの距離もあるので、早めに撤収開始
うちの奥さん、体調不良により戦力外
一人で撤収です
大変だった~
フリーサイトなんで、クルマ横付けじゃないし・・・
で、無事撤収完了
カメラ向けたら、さとかつさんとオダオダがふざけ出した
つかっちさんもカメラに気づく
つかっちさんもふざけ出した
つかっちさんがオダオダとさとかつさんに被った
ゴルァ~~~~ヽ(`Д´)ノ
被ってんじゃね~~~~か~~~~ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
さとかつさんとオダオダが怒ってた
にほんブログ村
連休最終日、みんな撤収しちゃったんで広々なサイト
暑かったけど、楽しかったな
またいつか来ることにしよう
テントはコールマンだけど・・・
あなたにおススメの記事
関連記事