ちょっと温泉へ 新治ファミリーランド

あやパパ

2016年06月02日 21:02

5月21日から1泊で群馬県にある新治ファミリーランドに行ってきました




新治ファミリーランドと言えば我が家にとってホーム的なキャンプ場
安くて温泉がある(^^♪

今回は我が家だけで行く予定でしたが、急遽母子参加で友達家族が一緒に行くことになりました
その友達、学生時代にバイトで一緒だった女の子(当時)
もうウン十年前の話だな

その時のバイト仲間とは今でも年に1回程度は会ってるんですが、去年は会わなかったから1年半ぶりくらいの再会です







にほんブログ村




水曜日の夜中にいきなりLINEで土曜日に子供とBBQ連れてって~って連絡が来て
週末はキャンプ行くことを伝えたら、いきなり来ることになりました

来るって言ってきたときは、こっちがビックリしたよ^^;


マジ・・・ですか?・・・Σ(゚ω゚ノ)ノ




本来なら旦那さんも来るところですが、相当な恥ずかしがり屋さんらしく、母子で来ることになりました
しかもクルマの運転に自信がなく、旦那さんも送ってくれないとのことで新幹線での参加です

すげーなー
新幹線キャンプ

もちろんキャンプ未経験で道具なし

うちのキャンプ道具を貸して上げることになったので、いつも以上に荷物が満載
人まで乗せてあげられませんでした






このキャンプ場のチェックインは13時
結構厳しいので時間前には入れてくれません
アーリーチェックインの制度もありません

でも、2家族分の設営があるので早く入ることにしました
前日宿泊分の代金を払えば入れます

たかだか1時間半程度のために1泊分のサイト代なんて普通のキャンプ場ならそんなもったいないことはできませんが、なんせ1泊770円
そこいらのキャンプ場のアーリーチェックイン料金より全然安いんです

ってことで12時前にチェックイン

12時過ぎには新幹線とバスを乗り継いで友達家族もキャンプ場に到着

電車とバスで来れちゃうとは新発見







にほんブログ村







初めて見るキャンプ場とテント設営
興味深々で見てましたよ




まずは乾杯




ちょっと心配だったけど、子供たちはすぐに仲良しになってた



うちの子と同じ歳の小学6年生





夕方
温泉へ




キャンプ場に温泉があるって教えたらビックリしてた(笑)

全然キャンプやらない人だと
まさかキャンプ場に温泉なんて・・・とか思うものなのかなぁ


どんだけワイルドなキャンプを想像してたんだろう・・・



この日はオートサイトが2張り
テントサイトがうちを含めて4張り程度

コテージも2棟くらい空いてたから
だいぶ空いてますね

温泉もガラガラ




ノンビリさせてもらいました


風呂上りにお土産としてもらったパック



ちびまる子ちゃんの顔になってるパックです






みんなで付けて大ウケでした











日も落ちて



綺麗な夕暮れでした
夕食はもちろんご希望のBBQ



でも、夜も遅くなると結構寒かった
友達家族にナンガのシュラフ貸してあげたから、うちは夏用の薄いシュラフ

寒かったぁ









人気ブログランキングへ







翌日
風もなくいい天気




せっかくの初キャンプだし、慌ただしく撤収するのはやめ、レイトチェックアウト

と言っても
そんな制度はないので翌日までの延泊の申し込みをしました


結局、アーリーチェックイン用に前日から、
レイトチェックアウトのために翌日分までの料金を払ったことになります
なんと、払った料金だけ見ると3泊4日!


でも、
それでも1サイト2,310円

普通のキャンプ場の1泊分にもなりません


やっぱり安いっていいな



温泉の午前中の営業は9時から11時

と言うことで、
周りが撤収の最中に温泉へ




イイネェ



お昼もキャンプ場で済ませ、3時過ぎまでキャンプ場にいました




このキャンプ場でこんな過ごし方を初めてしたけど、こりゃいいな
このキャンプ場って、ちょっとキャンプでも行くかってノリで来るキャンプ場なんでね

次回もそうしようかな



さて今回のキャンプ
突然、全くの未経験者を連れてのキャンプとなったわけですが、多分喜んでくれたと思います

娘さんもまた行きたいと言ってくれてるみたいだしね





キャンプの時に雑誌のfamをお土産にあげました


そうしたら、






雑誌の記事見て、速攻でニトスキ買ったみたい
写真送ってきた(笑)






にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事