もっと小さい頃は
どこ行きたい?
水族館!!
って、かわいいこと言ってましたが、数年前にディズニーランドを知ってからは毎年ディズニーランドになりました。
個人的には地方の水族館行って、キャンプ場で1泊がいいんですが・・・。
ちなみに、一応
キャンプなんてどう?
って聞いてみたんですが
ヤダッ!!
一蹴です^^;
まあ、キャンプは年がら年中行ってますが、ディズニーランドは年間数回ですから勝ち目があるわけありません。
にほんブログ村
本当に小さい頃は乗る物も限られてて、わざわざディズニーランドじゃなくても、
ディズニーストアあたりでもいいんじゃない?
って感じでしたが、最近はいろいろなアトラクションに乗れるようになったので、まだいいんですがね。
昨年はスペースマウンテン、ビックサンダーマウンテン、スターツアーズにチャレンジしましたが、スペースマウンテンとビックサンダーマウンテンはアウトでした。
全然乗りたがりません。
スターツアーズは相当なお気に入りになったようで、今回も2回乗りました。
で、今年初めてチャレンジしたのは
ホーンテッドマンション
いわゆるお化け屋敷
この手のは嫌いなんで行きたがりませんでした。
ところが何を思ったのか
乗る!
これを克服できれば、大人に近づくとでも思ったのでしょうか??
それとも7歳の意地なのか?
乗り終わって、子供の顔を覗き込むと、
放心状態
相当怖かったらしいです。^^;
まだまだ7歳です
そのほかにもいろいろ行き、トムソーヤ島へ渡る筏で、こんなもの見つけました。
フュアーハンドランタンです。
似たような品物が多いんで、どこかの安いやつかなって思って近づいてみると
なんと、本物
まあ、そんなに高いものじゃないんで使ってるんでしょうが、フュアーハンドランタンがディズニーランドで使われているとは思いませんでした。
トムソーヤ島にある小川のピルツ
うちのテントもここに張りたい・・・
にほんブログ村
結局、ディズニーランドが終わる22時までご滞在
震災後、ディズニーランドは空いていたようですが、この土曜日は大混雑でした。
5月16日~7月7日までの期間限定で、ホームタウンスペシャルパスポートとやらが発売されているようです。
料金は4,900円
通常のワンデーパスは先日の値上がりで6,200円ですから、1,300円ほど安くなります。
ただし、東京・千葉・神奈川・埼玉の在住・在勤・在学の方限定
※あらかじめ購入申込用紙をダウンロードの上、持参する必要があるそうです。
気になる方はこちらをどうぞ
それでこんなに混んでたんだ・・・。
子供はすでに次回のディズニーランドが楽しみなようです。
そういえば、新しいアトラクションのフィルハーマジックは面白かったなあ
あれはお勧めです。
にほんブログ村
もう生まれてから7年
この春には保育園を卒園し、今では小学生です。
長いようであっという間の7年間でした。
来年一緒にディズニーランドに行くときは8歳。
いつまで一緒に遊んでくれるかな・・・
あっ
そういえば、誕生日ケーキ買ってないや・・・
あなたにおススメの記事