爽やかな物欲とドロドロの物欲

あやパパ

2011年01月26日 19:12

もう、かれこれ1ヶ月以上キャンプに行けず、指をくわえ、涎を垂らしながら、みなさんがアップするキャンプレポを読みふけっております。(;_;)
こんな時は、新しくなったカタログなんぞを引っ張り出してはジーッと眺めて、次は何を買うか・・・などと物欲を煽ったりしております。


買えるかは別として・・・



にほんブログ村

先日、去年のカタログやキャンプデビューした年のカタログを眺めてて、ふと思ったことが。

キャンプ始めた年のカタログは見すぎてボロボロになってます。
毎日のようにカタログを眺めては、あれいいなあ~、これもいいなあ~
こんなの持ってたら、どんなに便利だろう・・・
などと、カタログ見ながら毎日のように妄想を膨らませ、脳内キャンプを楽しんでました。

スポオソに行っても、妄想三昧
実際に商品を手にとって、遠くを見ながら脳内キャンプ・・・。たぶん顔がニヤけてたと思います。

みなさんも経験あるのではないでしょうか。      ない??


このころは、まさに物欲の塊・・・

そりゃそうです。
道具も少なく、必要なものも完全にそろっていない状態ですから・・・。

最初は、家にあるものを持ち出して使っていても、大きさや使い勝手で、どんどんとキャンプ用のものがほしくなっていくんですよね。


Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット



ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX+エコソープ【プレゼント】


Fan5は買えず、コールマンのクッカーを買いました。



で、奥さんに、これ買おうかあ・・・って持ち出す。
そのころは、奥さんも「いいね~」となって、一発でご成約。
このころの物欲のなんて爽やかだったことか・・・。


次第に道具も揃ってくると、物欲第2段
絶対必要ってわけじゃないけど、あったらいいよなあ・・・ってものがターゲット

このあたりから、奥さんへのプレゼンテーションが必要となってきます。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

私は両方ゲット^^
焚き火テーブルは2つあります。
使うとこれが便利なもので。


必死なプレゼンの結果、「確かに、これあったらいいかもねえ」の言葉で、なんとかご成約。

だんだん、物欲に粘り気が出てきました・・・。


さらに物欲第3段
第2弾でキャンプサイトは十分に快適な状態になってると思います。

次の物欲は、買い替えまたは同じ機能がある物の追加
しかも、持ってるものがまだまだ使えるのに・・・。
または、単純にお父さんの趣味


奥さんへのプレゼンを必死にしても、「これあるじゃん・・・」、「それがどうしたの?」で大抵は一蹴されます。
それでも、諦めきれず、いろんな理由をつけて・・・ (-_-;)

奥さんは呆れて、「好きにすれば?」「買ったらいいじゃん」
で、どうにかこうにか、ご成約・・・。

・・・ただし、第2段程度までは、財務省より必要経費、またはその一部が拠出されることがありますが、この段階ではお父さんの財布より諭吉さんやら何やらが旅立つことに・・・。


Coleman(コールマン) シーズンズランタン 2011



MSR ドラゴンフライストーブ

シーズンズランタンは持ってませんが、200Aを・・・
ドラゴンフライとっても気になります。




結局、自分のおこずかいで買うことになるのに、ナゼ、オクサンノ肯定的なコトバヲ、モラオウト、イツモ必死ニナルンダロウ・・・  (-。-)y-゜゜゜


もう、ここまで来ると、完璧にドロドロ状態です。



にほんブログ村


私ですか?

私は第2段階から、第3段階への過渡期というところでしょうか。
道具が一段楽した感じなので、最近はアウトドアウェアーやら靴やら、そっち方面に目が行ってしょうがありません・・・。

どんどんと、物欲の粘度が上がってきているような気がしてなりません。

みなさんはどうです?

こんな感覚分って頂けるでしょうか・・・。


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事