ヘリノックス コットレッグ
ついついポチってしまったヘリノックス コットワン コンバーチブル
その時に書いたけど、このコットって別売の足を買うとローコットからハイコットになるんですよね
そもそもこのコットが欲しかったのはローでもハイでも使えるから
となると
当然、買ってしまう訳です・・・
コットそのものが高いのにオプション追加
請求明細見たくないです
にほんブログ村
ヘリノックスって今はモンベルの扱いなんで定価販売が原則なんですよね
そんな中、今回はコット、コットレッグともヤフーショッピングの山渓さんで購入しました
あのオールブラックのナンガのシュラフを売っている通販ショップですね
我が家でも使ってます
理由は10%OFFクーポンと溜まってたポイントと新たに付くポイント
少しでも安い方がいいからね
Yahooは20周年記念のポイント増量中でした(^^♪
コット到着後
早々に足の追加
中身は
足になる棒が12本
普通に考えたら、この足だけでそこそこのコットが買えたりします・・・
=( ̄□ ̄;)⇒
これで、ローコットにもハイコットにも使えるようになりました
ちなみにヤフーショッピングのアプリで見ると
コットもコットレッグも、ずーっと入荷待ちの表示です
急いでるわけでもないので、取り敢えずポチったんですが、両方とも翌日には発送されてました
コットは10人以上が買い物カゴに入れてたんだけどな
売る気あるのかなぁ
コットを買った時にポイントは使っちゃったんですが、他の買い物でのポイントが・・・
本当はコット買った時のポイントが付与されたら足を買おうかなって思ってたんですけどね
もう、金銭感覚マヒ・・・
ポイントもあるしなぁ・・・って思ってたら
気付いたらポチってましたΣ(゚д゚lll)
現実逃避のキャンプに早く行かねば(笑)
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事