Coleman 200A もう一個逝っとく?

あやパパ

2014年12月25日 22:18

すでに持ってるコールマンの200A
バースデーランタンですが、ガシガシ使ってます

で、思うところがあってもう一つ追加です








違った


こっちだった・・・



程度の良い200Aをヤフオクで落札しました


バースデーランタンを探してた時に比べると、なんとなく程度の良い200Aは減ってきた気がします
いいなぁ・・・って思うとメチャ高いし

そんな中見つけたのがこいつ




にほんブログ村



商品到着




妖怪ウォッチだ




開けると




緩衝材がたっぷり


まず、埋まってたグローブを発見




さらに緩衝材を掘り進めると




なんか、宝探しみたい



出た〜〜



Coleman 200A
1969年3月製のパテペンです


もう45年も前のランタン


今使ってる200Aもパテペンなので、まったく同じモデル




長い間作られた200Aはちょくちょくマイナーチェンジがあって、細かい部分が違います
ベンチレーターの長い前期型やColemanの文字のフチが黄色いイエローデカールとか、色がワインレッドっぽいバーガンディーとか
もっと沢山の種類がありますが、パテペンと呼ばれるこのモデルが一番好き

パテペンと呼ばれる理由は
Colemanの文字の下に
PATENTS PENDINGの文字があるから

2個目なんで、他のモデルも考えましたが、やっぱりこいつになっちゃいました
程度が良かったのも、こいつにした理由でありますが

古い物なので、コンディションを重視すると選択肢はだいぶ狭まっちゃいます




どれだけ程度が良いかと言うと

グローブ
当時の純正
PYREX USA製


曇りありません
ピッカピカ


タンク


多少の傷はありますが、遠目には新品同様
とても綺麗な状態


ちょっと傷がついてるけど、デカールも結構綺麗です




裏はさすがに剥げてますが



カラー


ここもピカピカに磨かれてます


ベンチレーター
ぱっと見は完璧



唯一この200Aで残念なところが


欠けちゃってます




ピッカピカ



出品者が綺麗にメンテナンスして出荷してますので輝いてますよ


全体的にメンテナンスされてますが、リペイントはしていないとのこと
磨いただけだそうです
45年も前の物とは思えない

傷も少なく、ホント良い状態です

希望落札額よりだいぶ安く落札できたし
結構満足


我が家のバースデーランタンと並べた所


バースデーランタンの200Aは使ってる感満載ですな(^_^;)

でも、いいね





にほんブログ村




で、
今回の200Aにはこいつを




エレクトリック ランタン キット


AC電源で光るやつ



早速取り付け


ここまでバラさなくても取り付けられます
間違えてバラしちゃった・・・

取り付けはいたって簡単


取り付け完了


これのいいところは、ランタン本体に加工をしないので、飽きたら普通のガソリンランタンに簡単に戻せるってこと



マントルではなく電球が付いてます


電球がマントルぽくって、なかなかいい感じです


15Wの電球なんでそれほどは明るくありませんが、点灯するとこんな感じ


普通にマントルが発光してるようにも見えます



邪道かなあ・・・


でも、家でもキャンプ気分楽しめます


200Aならアンティークな感じが、インテリアとしても最高ではないかと




にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事