SOTO STー301の足のゴム
今や我が家のメインバーナーとなったSOTO STー301
使いやすいし、収納もそこそこ小さい
それでいてダッチオーブンも載せられる
とっても便利
なにより、うちの奥さんでも点火可能
燃料が家庭用のガスなんで、燃料代もリーズナブル
でも
にほんブログ村
足に付いてるゴムが外れやすい
何回か外れて失くしそうになりましたが、ついに失くしました
ここから見える2本の足にはゴムがありますが
こっちにはありません
無くても使えますが、1つないとガタガタするし、全部外すと滑る
さーて、どうしたものかとネットで調べると、どうやらユニフレームのユニセラの足に付いてるゴムがぴったり合うらしい
やっぱり、みんな苦労してるんだねぇ
で、早速注文
ユニフレームの取扱店なら取り寄せられるでしょう
うちはスポオソで頼みました
約1週間で納品
4個入りで300円
使うのは3個
1個は再び失くした時の予備ですね
早速取り付けてみます
ぴったり〜
普通に純正みたい
本物の純正品は、結構緩くてクルクル回っちゃいました
足を広げてテーブルとかに置く際に、くるっと回ってゴムが横向いちゃったりします
足首グキッの捻挫状態
そんなんだから、外れて失くしちゃうんだよ
でも、今回取り付けたモノは遊びがなく、クルクル回りません
しっかりはまってるし、これなら脱落して失くす可能性も低そうです
人気ブログランキングへ
あなたにおススメの記事
関連記事