コールマン ナチュラルウッドミニテーブル
我が家で使っているコールマンのテーブル
ウッドロール2ステージテーブル / 65
アウトレット限定でナチュラルウッドのバージョンが出てますね
通常売っているウッドロール2ステージテーブルは茶色?っぽく色が付けられているんですが、使っているうちに表面が削れたりして、木の地が出てきてしまいます
色が違うから結構目立つんですよね
だったら、木本来の色のナチュラルウッドのバージョンの方がいいかな
色合いもこっちの方が好きです
にほんブログ村
ナチュラルウッドのバージョンは4種類
我が家が使っているタイプと同じ65サイズ
ナチュラルウッドのバージョン10,395円
正規品は8,820 円
売れ筋であろう110サイズ
ナチュラルウッドのバージョン13,125円
正規品は11,025 円
で、正規品には見当たらないカウンターテーブル
サイズは
使用時サイズ:約1240×500×500/900(h)mm
収納時サイズ:約200×160×900(h)mm
13,125円
さらにこちらも正規品には見当たらないやつ
ミニテーブル
サイズ
使用時サイズ:約400(W)×290(D)×300(H)mm
収納時サイズ:約160(W)×80(D)×400(H)mm
3,990円
正規品だと50ってサイズがあります
使用時サイズ:約500×470×350(h)mm
収納時サイズ:約190×150×510(h)mm
5,460円
これよりも一回りは小さくて低いです
我が家は最後のナチュラルウッドミニテーブルを購入
アウトレットで20%OFFで売ってました
さらに会員割引10%で、3,000円以下の金額
これなら買ってもいいかなと
にほんブログ村
袋から取り出し
セット
で、こいつを何に使おうとしたかと言うと
ジャグ置き
サイズぴったり
ちょっと贅沢な気もしないでもないですが、我が家のジャグは3ガロンのデカイやつ
重さに耐えられるしっかりした作りと安定感は大切
実は正規品の50サイズを買おうかとちょっと考えたことがあったんですが、5,000円オーバーは高いし、思ってた以上にデカかった
そんなときに、このミニテーブルを発見
3,000円以下で買えるし、50サイズより断然収納も小さい
これなら買ってもいいかなと
ジャグ持っていかないときには、ちょっとしたローテーブルにも使えるしね
やっぱり、こっちの色味の方が好きだな
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事