GWは予約不要なふもとっぱらでお別れキャンプです

あやパパ

2013年05月22日 07:23

ブログ友達のつかっちさんのところに三男が誕生

オメデトー




これからファミキャンをガンガンやるぞーってところでの出来事




予定通りか予定外かは知りませんが・・・・




ってなことで、つかっちさんは約半年ほどキャンプお預け状態
ゴールデンウイークは奥さんが出産のため二人の子供を連れて実家へ


一人になったつかっちさん

キャンプ行けま~す!


じゃあ、行こうじゃないの!!

ってことで、行ってきました




行ってきたのは朝霧高原のふもとっぱら


つかっちさんがソロならこっちもソロで

ついでに、いつでもソロなオダオダにも声かけときました












ロンリー
オダオダ
















今回は野郎3人の適当なキャンプ
ゴールデンウイークなのに予約も入れず、直前の打ち合わせ(飲み会とも言う)でも何にも決まらず・・・

とりあえず、行くのはふもとっぱらってことだけ決まりました



ゴールデンウイークなんで人気のあるキャンプ場は予約取れないし、予約の必要のないフリーサイトのキャンプ場ってことで



出発は前日の夜です
ふもとっぱらは朝の8時から入ることができるので、のんびり当日に出発したら、いいところ確保できるかわからないし
そもそもゴールデンウイークで大渋滞だろうから、何時に着くかわからない

そのため、前日の夜10時過ぎに出発

今回はつかっちさんのクルマに便乗
なんせうちのクルマはファミキャン仕様の道具を満載状態
ソロ仕様に入れ替えるにはあまりにも・・・
ゴールデンウイーク後半はファミキャンの予定だし
積み替えたくない・・・

お言葉に甘えて、つかっちさんのクルマで行くことにしました



キャンプ場近くで車中泊の予定なんで、ちょっと抵抗もありましたが・・・


クルマで男2人で車中泊って・・・



ゴールデンウイーク前日の夜でしたが、結構高速道路は順調
去年のゴールデンウイークに中央道使った時は、夜でも結構混んでましたが

河口湖インター経由で朝霧高原を目指します




快適なドライブです

月明かりがきれい


途中のコンビニで買おうと思ってた夜食


鳴沢過ぎたら朝霧高原までコンビニがない!!


車中泊の予定は朝霧高原の道の駅


そこを通過してコンビニまで行くハメになりました



無事に夜食も調達し宿泊先へ


結構、車中泊らしきクルマが多かったですね
キャンピングカーも多かったし

我が家が車中泊する場合、荷台にある荷物を全部前の席に一生懸命移してからリアシート倒して宴会場作るんですが、さすがセレナ
そんなことせずともセカンドシートに移動すればテーブルはあるし、快適な飲食空間が
3時ごろまで車中宴会


楽しかったです


その後、クルマで寝袋に包まって寝ました




にほんブログ村



翌日
つかっちさんの仕事の電話で目が覚めました


外はこんな景色なのに仕事の電話・・・



どうなのよ



時間は朝の8時

起きたなら
早速行こう
ふもとっぱら

字あまり



ふもとっぱらは朝霧高原の道の駅からすぐ近く



あっという間に到着です



キャンプ場にはすでにテントがいくつも張られてます


でも広いんで全然余裕です


どこにしようか迷った結果
林の近くへ



ゴールデンウィークなんで、満員御礼になって360度テント張られるのもどうかと思い、林を背にして張ってみました



ここなら後ろに張られることもないし




今回もエッグにアメドSのインナーをイン
適度なリビング空間が快適
3人くらいなら中で宴会も可能

この土曜日は気温が上がらず、結構寒そう
エッグなら寒くなったときに中に逃げられます


設営後は買出しへ


夜出発のため、途中買出しができなかったので、当日出発のオダオダに買出しを頼んでおいたのですが、前日飲み会だったオダオダはいくら電話しても出ない・・・



飲みすぎでグロッキー?



下手すると来ないかもしれないんで、こちらで買出しすることにしました



しかしながら近くにスーパーなし
最寄りのスーパーまで20Km位か?

こんなことになるんじゃないかなあ・・・と予想はしていましたが、なんせ夜出発で途中に買出しができるスーパーがありませんでした

ビールを我慢し、買出しへ
買出し中にオダオダからようやく連絡が入りました





ようやく起きたか~~??




いえいえ
もう高速乗ってますよ
今、横浜辺りで渋滞にハマってます



起きて出発してたのはいいんですが、結構時間がかかりそう


こちらで買出しを済ませたことを伝えて、さっさと来るように伝えます



で、念の為に確認


ファイアグリル持ってきてるよね?

この日の献立はBBQ

うちはクルマ出してないんで道具最小限
重たい焚火台は持ってきてません

キャンプ久しぶりのつかっちさんも持ってきてません

だからオダオダ頼み

なんせ、いつでもキャンプ道具をクルマに積みっぱなし






ファイアグリルですね



ありますよ







あり・・・








ん?・・・







ファイ・・・ア








あれ?






ファ・・・

















あ~~~~~~

積むの忘れました~~~~~~~~~~





前の週に庭でBBQしたため下ろしてしまったらしい

打ち合わせ(飲み会ともいう)で持っていきますって言ってたくせに







オイオイオイオイ








ヤキヤキ出来ねーじゃねえかよー




ひとり渋滞にハマっているオダオダをひとしきり罵っておきました



ファイアグリルがなければBBQも焚き火もできない





キャンプ場でレンタルすることにしました



キャンプ場で道具借りるのは初めてだなあ


1日1,000円


軽トラで運んでくれました











デカ・・・










キャンプ場へ戻ると昼食



富士山とフジロックフェスティバル限定カップのコラボ
一応ユニフレーム製ですよ






この日は吉田のうどん

つまみにつかっちさんが持ってきたスパムを焼いて




ダラダラと飲んでいると、ようやくオダオダ到着です



オダオダも早速設営


と、思ったら



テントのインナーだけ張って



終わりました!

さー
飲みましょう




??

終わり?



えっ?
終わりなの?


ハイ!
終わりです!!



相当飲みたかったらしいです



まあ、目の前は富士山だし
天気もいいし



そりゃ飲みたくなるよなあ

こっちはすでに飲んでるけど・・・



あとは3人で飲んだくれ





そうそう
この日
オダオダの新しい焚火台がデビュー












一斗缶







ファイアグリルを忘れてきたのを罵ったら買ってきました




健気だねえ




一斗缶の下の方に空気穴を開けてます













かぶってます
















タバコ吸ってます













吸えねーよ
















ビール飲んでます














飲めねーよ















この日、天気はいいけど風が冷たい


完全に暗くなると相当寒くなりそうなんで、薄暗くなってきたところでBBQ開始



一斗缶・・・
新しい焚火台にも薪をくべて焚き火




その後は寒いんでエッグの中へ





中では武井も



オダオダ昨日の宴会が響いているのか9時半には
もう寝ますって


早すぎないか?



まあ、こちらもそこそこ眠いんでとめませんでしたが


昼から飲みっぱなしだしね





この日も月が綺麗でした







にほんブログ村



翌日もいい天気
前日ほど風も吹いてません




チェックアウトは14時なんでのんびり



いつまでも起きてこないオダオダもようやく起きてきました



で、クルマの荷台をゴソゴソ



朝コーヒーの準備らしい


今回の道具一式はオダオダ頼みです
なんせ、うちはクルマで来てないから道具ほとんど持ってきてないし





と、クルマから戻ってきたオダオダが一言










コーヒー入れる道具積むの忘れましたーーー








今日はコーヒーなし!








オイオイオイオイ







また罵りそうになった・・・














で、オダオダは考えた











考えた結果












ペットボトルを切った






コーヒーを入れてみた







でも、カップに置くとペットボトルの口がカップの下の方に入り込んでしまうため沢山入らないので、持ちながらコーヒーを入れてます







挙句の果てに中のフィルターが破れて、コーヒーの粉が・・・
ペットボトルの下にさらにフィルター

おむつみたい・・・


オダオダ

両手がふさがりお湯を入れることができず



見てないでお湯入れてくださいよ~



入れてあげました




外側のフィルターにお湯が染み込み
オダオダの手にも




あち~~


あぢ~~~~




どうにかコーヒーは入れられました
















味は微妙でした









にほんブログ村




その後は朝食兼昼食



富士宮焼きそば
ちゃんと肉かすとか魚粉とか入れて作りました

これが結構うまかった



運転しない自分は心置きなくビールも^^


テーブルが汚い・・・

ちゃんと綺麗にしてから撮れよ・・・




あとは、みんな勝手気ままにダラダラ



オダオダなんぞ、またテントに入って寝てた



13時ごろから撤収開始

渋滞情報は、まだ渋滞なし
翌日も休みなんでそれほど渋滞はないようです


まあ、それでもしっかり渋滞にハマりましたけどね


10Km以上の



でも、気ままで楽しいキャンプでした





そうそう
タイトルのお別れキャンプ


誰とお別れって


オダオダと







実は4月に会社の異動がありました
異動したのはオダオダ
事情により赴任は5月1日
ゴールデンウィーク前半の休みが赴任前最後の休み

異動先は結構忙しく休日が仕事になることもしばしば
キャンプも行けなくなるかも

だから、もしかしたらこれが最後に一緒に行くキャンプかも


オダオダ
新しい部署でもがんばれよ

おまえとのキャンプ楽しかったぞ

いろいろな意味で・・・










影ながらキャンプ場で健闘を祈ってるぞ



あなたにおススメの記事
関連記事