2月23日は土曜日でしたが仕事で宇都宮へ
当初の業務終了予定時刻は16時
土曜日の夕方に宇都宮
この土曜日、家族は父を差し置いてディズニーランドへ
それなら、こっちは仕事終了後はキャンプだー
ってことでキャンプ道具積んだままのクルマで宇都宮へ
宇都宮と言えば鹿沼にある出会いの森が近くにあり1時間もかからない距離
ちょっと早めに仕事が終われば十分に設営可能
※2月のレポです
2月はまだ日が短いんです
行く気は満々ですが、完ソロ経験がないんで、ちょっと躊躇気味
なんせ、出会いの森と言えばメジャーなファミリー向けキャンプ場
ファミキャンに囲まれてソロをやり抜く自信が・・・
まあ、仕事が終わったら考えることにしました
ちょっとなあ・・・って思えば帰ればいいし
にほんブログ村
当日、実際に仕事が終わったのは昼過ぎ
結構早く終わりました
そもそも出会いの森に行こうとしたのは、宇都宮から近いから
こんなに早く終わったら、選択肢が広がります
ってことで、茨城県の石岡市にあるつくばねオートキャンプ場へ
ここは以前からフリーサイトが気になってたキャンプ場
出会いの森よりマイナーなんでファミキャンもこの時期少なそうだし
ソロデビューにはちょうど良いのではないかと
さて、時間もあるし下道を使い一路キャンプ場へ
キャンプ場近くのスーパーで買い出し後、キャンプ場へ向かいます
到着~
さて、まずはフリーサイトの位置を確認
フリーサイトは管理棟の裏側にありました
このキャンプ場、山の斜面に作られています
案内図左側が山、右側が谷になります
左側、つまり一番上にコテージ
その一段下に管理棟と駐車場
管理棟の裏手にバーベキューコーナーとフリーサイト
真ん中の緑色は芝の斜面になっている広場
その斜面をズーッと降りて最下部にオートサイトがあります
ってことで、オートサイトよりフリーサイトの方が見晴らしがいい
こりゃいいやと思い、フリーサイトに向かうと・・・・
スクリーンタープやら多数のテントやらを大勢で設営中じゃないですか・・・
結構な数の団体様
しかも思ってたよりフリーサイトが狭い
ここで張るのは無理だ・・・
駐車場のクルマに戻り、しばし思案
どうするか?
選択肢1
フリーサイトを諦め電源付きのオートサイトにする
難点 値段が高い
選択肢2
他のキャンプ場へ移動する
難点 近場にあるちょうど良いキャンプ場を知らない
選択肢3
帰る
難点 もう夕食の食材買っちゃった
30分ほど悩む (-_-)ウーム
で、
選択肢1オートサイト利用に決定
理由 今から他のキャンプ場探すの面倒臭いし、キャンプはやりたい さらに食材も買っちゃってるし
オートサイト利用に決めると早速受付へ
最初の確認事項は、この日のオートサイトの予約状況
いっぱいファミいたらオロオロしそうだから
聞いてみると予約が入っているのは1サイトのみ
これなら行けるってことでソロキャン決定
空いている好きなサイトに張っていいですよってことなので、サイトの状態を確認しながら張る場所を決定
基本的にサイトは芝です
ただし、芝が結構剥がれてて土が剥き出しになってるところが沢山あります
特にテント張る位置周辺
これがまた厄介な感じ
寒い時期で利用者がほとんどなく、毎日のように土の部分に霜柱が立ち、昼間溶けるを繰り返してるような感じ
この日は天気も良く、霜柱で浮いた土がそのまま乾燥した感じになってます
踏むと土埃になるし、そこに幕を張ると朝方にまた霜柱ができて濡れそう
しかも、全サイトがそんな感じ
どうしようってウロウロした結果
ここに決定
土の部分を避けるように横向きに設営
張ったのはコールマンウェザーマスターツールームハウス
一人で使うにはデカイですがクルマに積みっぱなしだったので、こいつを張りました
積み替えるの面倒だったし、前回のキャンプで多少濡れたので、乾燥の意味もあり
移動やキャンプするか悩んだ時間もあり、設営完了は15時過ぎ
早速、ビール・・・
と行きたいところですが、ここはノンアルコールで我慢
夕方に近くにある国民宿舎へ行き、風呂の入るために
国民宿舎はクルマで2~3分程度の距離ですが、結構な坂道を行くことになり、徒歩で行く気は全くなしです
それにしても、設営後のノンアルコールビールうまかった
ノンアルコールだけど、うまかった
誰もいないオートサイト
暖かい日差し
もっと早く来れば良かった
一人のんびりし、夕食の簡単な下ごしらえ後にお風呂へ
温泉じゃないけど湯船に
バラの花が沢山入ってました
別にど~ってことないけどね
風呂から戻ると本物のビールを
一人で乾杯
さ~て
ここからが問題の時間
完ソロはしてみたかったけど、
おまえ、できるのか~~~~
一人でできるのか~~~~~~~~
ホントに楽しいのか~~~~~~~??
しゃべる相手もなく、黙々と酒を飲み飯を食う
友達はラジオ
しかも、この日はつまらない番組しかやってないし・・・
途中からiPhoneの音楽に切り替え
黙々と食う
黙々と飲む
早々に眠くなってきたぞ・・・
武井つけてるけど何となく寒い
ちょっとインナーの中に入ってみると、これが暖かい
なんせ、
予定してなかった電源サイト
電気毛布とミニファンヒーターで中はヌクヌク
横になってみると何とも幸せ ヽ(´∀`)ノ
早速、小さいテーブルと飲み物を持ち込みます
寝っ転がりながらサワー飲んでると家飲みしてる気分
何かこれが面白い
キャンプなのに家飲み気分
調子に乗って
携帯のワンセグが入るか試してみると
フジテレビが入るじゃない
横になってテレビを見ながら酒を飲むキャンプ!
お~
変な面白さが・・・
23時ごろまで、そんなことしてたらマジで眠くなったので、そのまま就寝
にほんブログ村
翌日
いい天気
誰もいない気楽な朝です
朝食どうしよう・・・・
とか、子供もっと早く起きて早く朝ごはん食べてくれないかなあ・・・
なんて考える必要なし
ウダウダと朝ののんびりした時間を過ごしてたら、朝食食べるのも面倒になっちゃったんで、コーヒーのみ
なんと気楽な!
時間を見て、撤収開始
風がドンドン強くなってきたぞ
張り綱を外した所はグイグイ幕が押されてます
一人でテント畳むの苦労しました
畳もうとすると風で幕がまくれて、なかなか大変でした
それでも11時前には撤収完了
出してる荷物が少ないんで簡単です
にほんブログ村
完ソロ初体験の感想
瞬間瞬間を考えてみると
つまらなかったかも・・・
でも、全体で見ると
とっても面白かった
絶対また行くな
今度は暖かくなってから夜に焚き火でもしながらやってみたいなあ
でも、これからの季節はキャンプ場が混むし、しばらくは無理かなあ・・・
そうだ!
平日に行こう!!
あなたにおススメの記事