田貫湖キャンプ場でソロキャンプ

あやパパ

2012年12月13日 22:29

11月10日から1泊で静岡県にある田貫湖キャンプ場へ行ってきました
今回はファミリーではなく会社の後輩オダオダとのソロ出撃です




その前の10月20日に朝霧ジャンボリー行ってますので、朝霧高原周辺は連チャンの出撃となりました
田貫湖キャンプ場は以前から行ってみたいキャンプ場だったんですが、前回、朝霧ジャンボリーに行く際に近くを通り、田貫湖にしちゃおうか?迷った経緯があり、行く先未定だった今回、思い切って田貫湖キャンプ場へ行くことにしました

田貫湖は4月と8月にダイヤモンド富士が見られる場所として有名
残念ながら今は11月のため・・・いやいや今は12月だ
行ったのは11月のため、ダイヤモンド富士のタイミングではありませんでした



このキャンプ場は朝の8時からチェックイン可能
しかもフリーサイト
早く行かないといい場所がなくなります
ってことで、早めの出発

7時半


遅い?


東名高速の渋滞が心配なんで本当はもっと早く出発したかったんですが、これ以上早くは出発できませんでした

無理ってもんです



案の定、東名高速は大和トンネル周辺まで渋滞

想定通りでしたが、渋滞なかったらいいなあ~・・・ってな甘い希望は簡単に打ち砕かれました


本来なら新東名の新富士インターまで行くところですが、山崎精肉店へ寄るために御殿場インターで降ります
せっかくこちらに来たので、オダオダにもここの馬刺しはご賞味いただきたい

時間は余計にかかりますが、迷わずこちらのルートで
前回の朝霧ジャンボリー行ったときと同じルートになります


前回は御殿場周辺のキャンプ場に行くつもりで御殿場で降りたんですけどね




にほんブログ村



キャンプ場に到着したのは12時過ぎ

受付はレストハウス瓔珞の家で行います




利用料金は
テント1張/1泊2,000円
タープ1張/1泊1,000円
人員 大人・小人1人/1泊200円

テントとタープの数と人数で決まります
私はアメドSとメッシュエッグ
オダオダはコールマンのツーリングトームとヒルバーグのタープ

この季節、オープンタープは必要なかったんですが、オダオダが張りたいって

その気持ち、わかります

と言うことで
テント2張4,000円
タープ2張2,000円
人数2人   400円
合計で6,400円でした


さて、受付を済ますとキャンプサイトへ

このキャンプ場、場内へのクルマの乗り入れは禁止です
そのため駐車場からリヤカーに荷物を積んで運び込むことになります


サイトは手前からA、B、Cサイト



荷物運ぶ手間と景色でAサイトに張ることに





さすがに11月になると空いているようです
夏は結構いっぱいになるみたい
フリーサイトだから、夏は避けた方がいいかな
しかも、ここって結構ブヨにやられる確率高いらしいし

場所を決め設営




風が吹いたり止んだり
たまに強く吹きます

久しぶりのアメドS
ソロでの利用は初

去年の秋にソロ用に買って、1年越しでようやくソロ利用できました
使ったのも、たった3回
今回が4回目



1回目の利用は去年の10月にスウィートグラス



ツールームを宴会幕に提供したためアメドSをファミリー利用



2回目は今年1月の成田ゆめ牧場



この時もツールームを宴会幕に提供したためアメドSをファミリー利用
変てこな連結してみました

家族での利用も想定していたため、ソロ利用としては多少大きめのアメドSを購入しておきました

家族には狭い、天井が低いと不評ですが・・・



3回目は今年9月の出会いの森


この時は同僚家族への貸し出し
我が家は使ってません


他にもソロで使うチャンスがあったんですが、諸事情によりツールームを利用したため使うことはありませんでした


だから、今回が初のソロ利用


こいつをようやく一人使える

苦節一年

さらに、これに合わせるようにリビングメッシュエッグのデビュー




雪峰祭で逝ってしまったブツです

う~ん
新しい

おもむろにケースから引っ張り出して幕を広げます


ポールなんてビニール袋に入っちゃってます



と、ここで失敗に気付きました

どうやって畳まれていたか確認するの忘れて広げちゃいました


広げちゃったものは仕方が無い

撤収の時は想像で畳むことに


さーて
初設営

それほど設営は難しくないですね
でも、あの六角形をきれいにテンション掛けるのに戸惑いました
結果、ビルディングテープがピーンと張る状態でそれぞれの角をペグダウンすれば綺麗に張れることが判明

正解?
たまたま?

一回しか張ってないので不明ですが、その時はそれで綺麗に張れました

メッシュエッグを張り終えると次はアメドS
9月末に張ってるので、戸惑うことなく設営完了
たまに強い風も吹くんで張り綱もしっかりと


オダオダと言えば風と戦ってタープ張ってます
タープって一人で張った時の満足感味わうのも好きなんです

自分だけ?

だから手を出さずに見てたんですが、ひときわ強い風が








ビュ~~~













グニャ










風上に立ててたロゴスのプッシュアップポールが折れました









あらら









予備のポールも持ってきてないし、諦めるしかない

なるべく高くタープを張るために、ポールを最大に伸ばしたのが原因か?
便利なので自分も買おうかなって思ってたんですが、こりゃ様子見ですな

張りたかったタープは張れないし、ポールは折れるはで




オダオダ








テンション激落ち君





とりあえずビール飲んで気を紛らわすことに





そんな事件も、この景色を見ながらビールを飲めば吹っ飛びます






・・・他人事だから







でも、ホント気持ち良かった~
この日はいい天気で気温も高め
外でビール飲むには最高の日でした

つまみは鯵ずしと馬刺し




ん~~~~
いい!



ただし、このキャンプ場
普通のキャンプ場と違って、公園のような作り
キャンプしない人もテント張ってるフリーサイトに入り込んできます



その度にジロジロ・・・



通りかかったおじさん


このテントって借りるの?


いえいえ
自分の持ってきてるんですよ





外人さんも
mt.FUJI見に来てるんですかね


うちのエッグを見て


オー

リビングスペース!


オーイエー




などと言って通り過ぎます


ちょっと落ち着かないかな




何もしないキャンプなんで、飲みながらつまみのスモークも
温燻なんで、火をつけたら放置



夕食の時までスモークしてたの忘れてました



さすがに11月ともなると日が沈むのも早い



特に山に囲まれてる場所なんで、日が傾くと早々に日が陰ってしまいます

日が沈むと寒い



外に出してた椅子をエッグの中へ



本日の夕食は七輪でヤキヤキ



まずはオダオダオススメのホンビノス貝
白ハマグリとも言います



これ、本物のハマグリに比べて相当安いんです
それでも身が大きく炭で焼くと美味い
七輪で焼くのもなかなかオツです
2キロ持って行きました

ただし欠点が


七輪が小さいので一回にそんなに多く焼けません

食べたら焼いて、焼いたら食べてを繰り返し

だんだんお腹がいっぱいになってきちゃいました



次は肉



やっぱり肉は外せません


新幕の中で肉焼くのはちょっと抵抗あったけど・・・



肉食ったら、もうお腹いっぱい


時間早いけど、二人してオネム状態に

まあ、昼から飲み続けてるしなあ



もう寝ちゃいましょう




満場一致




二人だけど




それぞれのテントへ


初のアメドS一人使い



テントが冷え切っているので、使っていた武井をそのままアメドSの前室へ





さすがに暑かった・・・



特にインナーのジッパーが上にあったんですが、触ると熱い



アメドSに武井はやり過ぎだな



先日買ったたねほおずきも前室に吊るしてみました


やっぱり普通のほおずきの方が明るいですね


こんな使い方がちょうどいいかも







にほんブログ村



翌日
6時頃目が覚めました

外に出てみると



(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-



これは綺麗

一発で目が覚めました



でも、前日に比べると雲が多い

予報も夕方から雨の予報


太陽が出る時間になっても太陽は雲から出てきてくれません


オダオダなかなか起きてこないんで一人で焚き火

コーヒー飲みたかったけど、コーヒーはオダオダが持ってて飲むことできず





早く起きろよ~~




天気は良くならず、どんどん雲が増えていく



幕は結露で中も外もびっしょり

ぜんぜん乾く気配なし


仕方なくタオルで拭いて
エッグの中は武井で強制乾燥




どうにか乾燥させることができました

その頃には富士山も見えず

今にも雨が降りそう



そそくさと撤収開始







リアカーで2往復

2往復目にポツリポツリと
ついに雨が
とりあえず道具を濡らさずに済みました

危ない危ない





にほんブログ村



最後にちょっとキャンプ場の施設紹介

こちらが受付となるレストハウス





横にはリアカーが置いてあります





これがキャンプ場の入り口




トイレはこちら



十分に綺麗なトイレでした
シャワーもこちらの建物です



炊事棟はこんな感じ





どちらもAサイト近くの施設です
B、Cサイトには行かなかったので紹介できるのはAサイトのやつのみです



以前から気になっていたキャンプ場ですが、やっぱりいいところでした
今度は春先辺りに来てみたいですね


あなたにおススメの記事
関連記事