コールマン200A チェックバルブ交換

あやパパ

2012年09月10日 08:01

我が家のメインランタン
コールマン200A



前回フューエル・アンド・エア・チューブの掃除をした後はなかなか好調です

で今回はチェックバルブの交換


にほんブログ村

チェックバルブはポンピングした際の逆流防止弁みたいなもの

最近、ポンピングの頻度が高かったんです
考えられる原因はチェックバルブからのエア漏れ
そろそろチェックバルブも交換が必要かな?って思っておりました

ただし、このチェックバルブの交換には専用工具が必要です
以前行ったコールマンのアウトレットで売っているのを見つけたので、新品のチェックバルブと一緒に購入しておりました
金額は1200円程度だったかな?
頻繁に使うものじゃないんですが、200Aを末長く使うためにも購入しておきました



ちなみにこの専用工具
アメリカ製のランタンとカナダ製のランタンでは形が違います
購入の際はご注意を



にほんブログ村


早速交換作業



まずはポンプフランジャーを外し、チェックバルブにつながっているエアステムと呼ばれる棒を外します



ここで専用工具の登場
これを奥まで差し込みチェックバルブを外します




これが外れたエアステムとチェックバルブ



エアステムは新しいものと比べると明らかに形が違う・・・



ちゃんと取り付けられるのか?

不安を感じながら新しいチェックバルブを奥に差し込み、専用工具で締め付けていきます

なかなか固くならない・・・


もしかして違うランタン用??


と不安が募ってきたところで固くなりました


ホッ


エアステムも取り付けてポンプカップには油を追加



ポンプフランジャーを組み付けて完成

ポンピングしてちゃんと圧がかかるのを確認

点火テスト




点火完了



とりあえず作業終了です



にほんブログ村


今週末のキャンプで、ちゃんと長時間圧を維持できるかテストだな


あなたにおススメの記事
関連記事