1/2 Size Lantern Coleman Model 200A
ついついポチッてしまいました。
朝、通勤時にブログチェックしていると
ナチュラム時間限定セールの記事
セール!
しかも時間限定!!
さぞかし、凄いものがあるんだろうなあってのぞいてみると
対象商品はそれほど多くなく、値引きではなくポイント還元でした。
ところが、その中に1/2 Size Lantern Coleman Model 200Aが
50%のポイント還元
販売価格が10%OFFですので、実質半額以下
おもちゃですから、実用性はほとんどなく飾りですが、200Aユーザーとしては気になる一品です。
ただし、値段がね
おもちゃに1万円近い金額はさすがに手が出せません。
欲しいかな・・・と思いつつ、買わなかったのですが、実質半額!!
それでも、おもちゃとしては高いなあ
しばらく、
画面とにらめっこしてました。
タイムアップは午前9時
その前に会社が始まってしまうため、そこまでの時間もありません。
欲しいと思ってたものが半額・・・ポイント還元だけどね
セール
時間限定
そもそも、こいつ自体が限定商品だから出回っているものがなくなれば、おしまい
さらにさらに
このモデル
パテペンと呼ばれる我がバースデーランタンと同じモデル
庶民の心を鷲づかみです
結局、ポチリました。
にほんブログ村
在庫商品なんで、すぐに届きました。
売り場で何度も手にして見てますが、じっくり見るのは初めて
さすがによく出来てますねえ
細かいところまで、本物と同じように作られています。
ホンモノ
1/2 Size Lantern
ポンプ部分のDリングも取り付けられています。
オイルを入れる穴もあけてくれてたら、なお良かったのに
ホンモノ
1/2 Size Lantern
燃料キャップ中央のビスも再現されています。
このビスはある年からなくなってたと思います。
ホンモノ
1/2 Size Lantern
ダイヤルの色が本物よりも濃い目です
ホンモノ
1/2 Size Lantern
燃料レバーのところは、ちょっとデフォルメされているような感じ
ちょうどいい部品がなかったのかな?
ホンモノ
1/2 Size Lantern
カラー部分のサンシャインマークも再現
ホンモノ
1/2 Size Lantern
ベンチレーターの中心部分に色が付いてますが、ある年から赤一色のベンチレーターになったようです。
この部分も忠実に再現
ホンモノ
1/2 Size Lantern
長い200Aの歴史の中で、このモデルがパテペンと呼ばれているのが、この部分に書かれている「PATENTS PENDING」の文字のため
約30年作られた200Aで、このモデルが作られたのは約5年間です
いつから、いつまでって書くと歳がバレルので、あえて書きません・・・
にほんブログ村
内部も作り込まれてますよ
ホンモノ
1/2 Size Lantern
ホワイトガソリン入れたら本当に点火しそう・・・
実際には単四電池2本でLEDライトが点灯します
バルブを回すと明るさの調整も可能
消えてる時は実物同様に矢印が真上
本物は点火の際、時計と逆方向にバルブを回しますが、こいつは時計方向に回して点灯させるのが、たまにキズ
明るさはそれほどでもありません
メインランタンを消したあと、シェラフに潜り込むまで足元照らすのに使うのがちょうでいいかな
箱はこんな感じ
ホンモノ
ボロボロです・・・
1/2 Size Lantern
これは全然違いますね
ホンモノと1/2 Size Lanternの共演
遠近法で同じ大きさにしてみました・・・
にほんブログ村
まあ、実用性はイマイチなんで
部屋のインテリアに使うのがベストなんでしょうね
でも、満足度高いです
あなたにおススメの記事
関連記事