スウィートグラスでハロウィンキャンプ

あやパパ

2011年11月08日 17:32

連休と言えばキャンプ
9月の連休もキャンプでしたが、10月の連休もやっぱりキャンプでした。

インフルエンザのおかげでようやくレポアップできます。

行った場所は北軽井沢にあるスウィートグラス
超有名どころなキャンプ場です。



10月と言うこともあり、キャンプ場はハロウィンムード満点でした。


もともと、この連休は奥飛騨温泉郷へ行く予定で、予約も入れてあったんですが、グルキャンのお誘いによって急遽行き先を変更しました。

今回ご一緒させていただいたのは

さとかつさんファミリー
タヴケンさんファミリー
それと我が家
3家族でのグルキャンです。

予約されていたサイトはポリンポリンサイト
サイト内に専用のトランポリンのあるサイトと
通常の電源サイト
ポリンポリンサイトは広いサイトでテント2張りできるそうです。



事前打ち合わせでは、9時30分に軽井沢にあるツルヤで集合でしたが・・・

時間通り待ち合わせ場所に到着したのはさとかつさんのみ
我が家とタヴケンさんは大寝坊

結局、さとかつさんとはキャンプ場で
タヴケンさんとは12時にツルヤ集合に変更です。

我が家のほうがタヴケンさんより先行していましたので、軽井沢のアウトレットに寄って時間調整です。

でも、今回は何にも買いませんでした。

無事にツルヤでタヴケンさんと合流し、買出し後キャンプ場へ

どうやって張るか相談した結果、普通の電源サイトは駐車場として、
ポリンポリンサイトに3つのテントと宴会用に我が家のウェザーマスター2ルーム、合計4つ張ることに
広いサイトですが、結構キツキツな状態になっちゃいました。



1泊7,500円の超高級駐車場と化したサイト

   2泊で15,000円ですよ・・・



我が家の2ルームを宴会場としたので、寝る場所がなくなります。

そこで!!

ニューテントのデビュー!!



スノーピークのアメニティードームS


大人二人と子供一人のサイズ
普通のアメニティードームよりは大分小さいです。
普通のやつが270×270 高さ150に対し、Sは160×220 高さ120

もともと、6月のスウィートグラスでソロデビューしたんですが、ソロ用のテントを持っておらず、その時はコールマンのサンシェードで寝ることに

で、やっぱりソロ用のテントが欲しいと

ず~っと思ってたんです。

条件は

山で使うわけではないので、重さや収納時の大きさは考えず、
そこそこ広い室内と、そこそこ広い前室があり、吊り下げ式でないやつ
吊り下げではないという条件は、2ルーム内でも立てることが可能なように・・・
今後、家庭内別居状態になっても、これで安心です。

で、なおかつそこそこ安いヤツ

いくつか候補はありましたが、アメニティードームSに決定



条件がぴったりだったのと、今回のようにいざとなれば家族で利用できるからです。

スポオソのお誕生日割引で買ったわけですが、今回のキャンプがあったので思い切って購入です。

なんでも、思い切りとキッカケが必要ってもんです。

機会があれば、詳しいレポもアップしてみたいと思います。



にほんブログ村


宴会場の2ルームを張り終え、アメドSを張っている最中に来客

秘密基地帰りのカズパパさんが登場

イスとコップを持って



短い時間ですが、襲撃ありがとうございました。
次回はゆっくりと

子供たちと言えば、早速トランポリン
ず~っとはね続けてましたよ




ありゃ、やりすぎると目が回ります。
なんで、あんなに長くできるんだろう・・・

その間、大人たちは夕食の準備です。



今日の献立はタヴケンさんちがパエリア



さとかつさんちがとん汁とホタテを焼いたり他



我が家と言えば・・・

なし!

料理上手なチームがふた家族もいれば、うちが作ってもねえ・・・
って、ことでごちそうになりました^^;

お手伝いはさせていただきました。

前回のキャンプまではオープンタープでしたが、今回からは幕の中でのゴハンです。
もう寒くなってきましたからね

天気予報での最低気温は2度
実際には3度まで下がりました。





中では武井くんを点火
この秋初使用です。






食後は焚火



下仁田ねぎ焼いて食べたりしながら、結局タヴケンさんと2時近くまでやってました。






にほんブログ村



翌日
前日は雲が多かったんですが、この日はいい天気です。




浅間山もクッキリ




この日は買い物にも行かず一日キャンプ場でノンビリ

朝食後は子供たちとキャンプ場を探検です。




スウィートグラスには子供たちが遊べるところがいろいろあります。





おっさんたちも



こんな一本橋も


すいすい進むユータ君とびびるタヴケンさん



サイトに戻るとなにやら女子会


子供たちは即トランポリン


昼食はタヴケン家作
ペンネ


なんと、昼からシャンパン
うまかったなあ




昼食が終ると子供たちは再び遊びに









今日の夜はトリックオアトリートがあるので、大人たちは早めに夕食の準備開始です

本日の献立は
この肉!



アンド
カレー鍋
その他ローストビーフ他



前日同様、うちはお手伝いに徹させていただきました。

カレー鍋は12インチのダッチに満タン状態
武井くんでグツグツやりましたが、うちのテキトーな五徳がこの重さに耐えてくれるかが超不安
なんせ、持つと腰が抜けるくらい重い



どうにか耐え抜いてくれました
ダメだったら、夕食のメインがなくなり
武井くんはカレーまみれになるところでした。






夕食が終ると、このキャンプのメインイベント
トリックオアトリート
子供たちがサイトを回ってお菓子をもらうやつです。

子供たちは衣装に着替えて




大人は変装して・・・















タヴ犬です










まずは広場に集合して説明を受けスタート



4つのチームに分かれて、それぞれサイトを回ります。
うちの子供たちはカウボーイチーム

子供たちが出発すると、サイトに戻りお菓子を配る準備です。

タヴケンさんには、お菓子配るときもタヴ犬さんでいて欲しかったのですが、被り物は頭が痒くなると脱いでしまい、
タヴ犬からフランケン





それならと、私が!






  不良犬です・・・



お菓子の準備をして待っていると

トリックオアトリ~~ト
トリックオアトリ~~ト
の声が近づいてきます。

で、我々のサイトの前に立ち止まり、お菓子のおねだり




お菓子を配り終えると、一休み

また、トリックオアトリ~~トの掛け声が近づいてきました。
先頭にはカウボーイ
うちの子供たちがいるチームです。






自分たちの子供にもお菓子を配り、トリックオアトリートは終了




なかなか楽しい夜でした。



にほんブログ村



3日目
最終日です。



この日もいい天気

子供たちは朝からトランポリンの中でマッタリ




朝食が終ると撤収です。
レイトチェックアウトしたかったのですが、残念ながらこの日宿泊の予約が入っているようでできませんでした。
撤収しながら、大人もトランポリンにチャレンジ




大人はみんな短い時間でヘバッってました。
私もヘロヘロ

あらかた撤収が完了したところでみんなで輪投げへ



スチベルとかがもらえるやつです。





スチベルは無理でしたが、タヴケンママがスウィートグラスのTシャツをゲット
凄い


最後はみんなで記念撮影して終了




ポリンポリンサイトって結構いいお値段なんで、我が家だけだとなかなか利用できるサイトではないんですが、今回いい経験が出来ました。

滞在中、何回か
このトランポリンで遊んでもいいんですか?
と通行人から聞かれました。

そのたびに、このサイト専用のトランポリンなんですよって
なんか、心が痛むところもあるんですが、一人に使ってもいいよって言っちゃうとキリがないもんで

このキャンプ場内には有料で使えるトランポリンもありますが、それより安い料金設定で商売でもするか!
って話しもしましたが、常連さんのさとかつ家に迷惑をかけることになるんで即却下でした。

で、我々が撤収後
サイトに人がいなくなったとたんに、周辺のサイトの子供たちがトランポリンに群がってました・・・


クルマで受付に向かい駐車場にクルマを止め、しばらくウロウロしてると
子供3人、同じTシャツを着てます

タヴケンさんちのアオイちゃんはママがゲットしてくれましたが、結局、さとかつさんちとうちは同じTシャツを買うはめに



3人一緒のTシャツになりました。

最後の最後に再び記念撮影




次回はこのスウィートグラスのTシャツ着せてグリンヴィラにでも行ってみるか・・・

と思ってたら、さとかつさんにすでにやられてしまった・・・




あなたにおススメの記事
関連記事