高級バケツ
みなさん、財布の中にWild-1の20%還元チケットはもう残ってませんか?
利用期限は8月28日までですよ
まだお盆のキャンプレポも終ってませんが、買い物ネタです。
ということで、我が家にあった秘蔵っ子の1,000円チケットを活用して買い物してきましたよ。
たった1枚ですが・・・
にほんブログ村
買ったのはタイトルどおり高級バケツ
ご想像の通りスノーピークのジャンボキャンプシンクです。
我が家で一番高いバケツです。
にほんブログ村
食器の洗い物を入れるのにちょうどいいバケツをいろいろと探してましたが、なかなかいい物が見つからず、結局これに落ち着きました。
値段が値段なんで、
キャンプバケツか
スノーピーク(snow peak) キャンプバケツ
●サイズ:241×267mm
●材質:PVCナイロン
●容量:12リットル
●重量:0.2kg
祈り畳める大きなバケツです。水を運ぶのに便利です。
バックシンク
スノーピーク(snow peak) パックシンク
●サイズ:292×292×165mm
●材質:PVCナイロン
●容量:14リットル
●重量:0.41kg
平らにパッキングが可能で、水を入れても安定し、汚れものや濡れたものを入れておくのに便利です。
で済ませたかったのですが、
なんとなくどちらも我が家の想定利用方法からすると中途半端
結局、一番大きくて高い、こいつを買うことにしました。
あとで買い直すより安いし
スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク
●サイズ:368×254mm
●材質:PVCナイロン
●容量:25リットル
●重量:0.37kg
頑丈なリングで大量の水でもしっかり支えます。濡れた衣類を入れたり、洗濯にも使うことができます。
こいつのいいところ・・・と言うか我が家が欲しかったバケツの条件は
①大きくて使った食器を一度に全部突っ込めそう
②片手で持つことができるので、もう片方の手が自由になる
③乾きが早そう
④使わないときは小さくなる
⑤丈夫そう
この条件を満たすバケツって意外とないものです。
早速、今週末のキャンプからデビューです。
期待通りの働きを期待しますよ~
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事